エンゲル係数が上がるという事は景気回復していると言うこと! ( No.2998 ) |
- 日時: 2018/02/01 13:11
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:bnV8UAI2
- 民進小川「安倍政権でエンゲル係数が上昇している」
安倍「食への消費が拡大し景気回復したということ」
安倍ちゃん、ついにエンゲル係数を景気回復の指標にしてしまった模様。エンゲル係数が上がるほど好景気。エンゲルの法則ガン無視。経済学全否定。
誰かこの馬鹿を止めてくれ。日本が終わる。
(阿修羅掲示版より)
>貧困線は、
統計上、生活に必要な物を購入できる最低限の収入を表す指標。 それ以下の収入では、一家の生活が支えられないことを意味する。貧困線上にある世帯や個人は、娯楽や嗜好品に振り分けられる収入が存在しない。
>これに対して貧困率とは
2017年6月27日発表の国民生活基礎調査では、日本の2015年の等価可処分所得の中央値名目値245万円の半分名目値122万円未満の等価処分所得の世帯が、相対的貧困率の対象となる。2015年調査では1985年基準実質値の掲載は無かった。各名目値で単身者では可処分所得が約122万円未満、2人世帯では約173万円未満、3人世帯では約211万円未満、4人世帯では約244万円未満に相当する。
日本の総体的貧困率は16%(先進国の中ではメキシコ、アメリカに次ぐ)、6人に一人が貧困と定義される。
さてね、 6人に一人と言われている貧困層の例で検証してみよう。 3人家族で、ボーナスを含めて年収、211万円では月収は17万5000円(可処分所得)。
都会では家賃を5万円はらい、交通費、光熱費、通信費を引くと、生活費は7万円程度、 田舎は持ち家が多いとしても、その代り自動車が1〜2台必要となり同じく生活費は7万円ていど。
ひょっとすれば、貧困線以下の生活となる。
エンゲル係数が上がるとは、収入が増えないのに食料品の価格が上がるか、食料品以外の商品を買えなくなった現象である。 それをエンゲル係数が上がることを景気が回復したとは!
>アホにつける薬なし、バカは死んでも直らない!! !!!!!!!!!!!
|
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!安倍と言う底抜けのアホ、 ( No.2999 ) |
- 日時: 2018/02/01 13:33
- 名前: 日本貧民党 ID:LPhr/JG2
- だって、安倍は幼稚園から大学まで、何の苦労もせずにエスカレーターで登って行った奴ですから、全く学問と言う物をして居ません。親の七光りだけで政治屋に成ったのですから日本語も正しく読めず、「云々」を「デンデン」と読むのです。字を知らない事に掛けては“副総理”の九州ヤクザ、麻生セメントの「低脳ボンボン」も安倍に劣らず字を知りません。
安倍、麻生、と不思議に「ア」の付く名前の馬鹿コンビが、日本の政治の中枢に座って居るのですから、日本の政治が良い筈が有りません。言って置きますがこの二人を日本の中枢に据えたのは、日本の有権者です。 日本の有権者が、政治を正しく監視し、政治家の首を挿げ替える力を持たないと、日本は絶対に良く成りません。私が立てたスレッドで申しました様に,此の侭では、日本はやがて何処かの国の『植民地』か『保護領』に成る事は必定です。
|
Re: アホにつける薬なし、バカは死んでも治らない!! ( No.3000 ) |
- 日時: 2018/02/03 11:24
- 名前: コルル ID:/vMAU56E
「アベノミクス」って本当は、「安倍のリスク」じゃないのか?
|
河野太郎! ( No.3001 ) |
- 日時: 2018/02/12 14:03
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:i0PbXTvQ
- この変節ぶりはヒドすぎる。かつて“忖度しない男”と呼ばれた姿はもはや、どこにもなかった――。
「小型核の開発」と「核の先制使用」を打ち出したトランプ米政権の核戦略指針「核態勢見直し(NPR)」を「高く評価する」と発言し、批判を浴びている河野太郎外相。8日の衆院予算委でも河野大臣は、立憲民主党の末松義規議員に問われると「米国の核抑止は日本にとって重要」の一点張りだった。
しかし、米国の核戦略を手放しで礼賛する河野大臣の答弁は、過去の発言となにもかも真逆なのだ。
かつて河野大臣は、2014年4月の衆院外務委で米国の「核の傘」に対する政府の見解を問いただし、岸田文雄外相(当時)にこう啖呵を切っていた。
「(政府は)アメリカが言っていることを、そのまま後ろをついていくだけで、それでは、あの広島、長崎で亡くなった方に対して一体全体我々は何をやってきたのかということなんだと思います」
さらに、こう続けている。
「この核の問題に真面目に向き合って、今までの国会答弁を読み返したら、歴代の外務大臣はまともな答弁なんかしていませんよ」
「まともな答弁をしていません」とは、現在の河野外相そのものではないか。
河野大臣の“変節ぶり”を示す発言はこれだけではない。05年7月、小泉純一郎首相に対して、核軍縮を念頭にこう主張している。
「我々は、アメリカの小型兵器の開発についてもはっきりとしたメッセージを出すべきだと思います。唯一の被爆国として、我々日本は、より使いやすい核兵器の開発など絶対に認められない、そういう強いメッセージをアメリカに向けて今こそ出すべきではないでしょうか」
米国の小型核について、唯一の被爆国として“絶対に認められない”と明言しているのだ。なのに、外相に就いた途端、「高く評価する」と主張を百八十度変えている。こうなると、人として信用できない。
高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)がこう言う。
「『立場が人をつくる』とよく言いますが、河野さんの場合、『立場のせいで人が崩れて』いる。結局、河野さんのやっていることは、歴代の外相と同じように対米従属しているだけにみえます」
自身の「今までの国会質問」を読み返してみたらどうか。
(引用終わり)
「小さな政府と大きな年金」が持論であり・・・
このような、筋の通らないことでも平気で言う馬鹿!
自分がが自民党内リベラルである事で支持者を得ようとするクソタレ、
そのために、理屈のつまみ食いをするから、こんな発言になる。
口先、ボンボンの典型。
河野一郎の直系と言う先入観があるから、期待してみる人がいるが、大きな間違い。
私などは父親、洋平の時代から、口先人間と決めつけている。
外務大臣などになると、勝手なもの言いが通用しなくなっただけのこと。
 |
財務省 「森友文書」新たに20件 法的な相談記録 ( No.3002 ) |
- 日時: 2018/02/13 06:52
- 名前: コルル ID:amwWIU0.
財務省
「森友文書」新たに20件 法的な相談記録
学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、財務省は9日、新たな内部文書20件を公表した。既に開示していた5件を含め、計25件が存在していたことになる。文書には、同省近畿財務局の法務担当職員が学園側から訴訟を起こされた場合に備え、交渉担当職員に「相手とのやり取りを整理し証拠収集しておくべきだ」と指摘していたことが記されていた。同省はこれまで、交渉記録について「廃棄した」と説明しており、文書管理を巡る対応に批判が強まるのは必至だ。
|
Re: 財務省 「森友文書」新たに20件 法的な相談記録 ( No.3003 ) |
- 日時: 2018/02/13 14:52
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:c14jX/pY
- その様な資料など幾ら出してきても、肝心のものはないはず。
肝心のものとは、具体的に誰が、どの部局が不正をしていたの資料である。 森友問題は、森友に売却した土地の中に大量のゴミがまじっていて、その撤去費用を差し引く事になり、それが法外な額であったこと。
法外か法外でないかの査定が必要である。 公共事業などを行う場合でもゴミ処理の問題が出てくる。 建物の解体工事でも出てくる。
その場合国土交通省には基準ださだめられていて、財務省でも当然、それに準じなければならないはず。 その基準とは
そのゴミを積みだし運搬費用と ゴミの最終処分費用(これは指定された産業廃棄物処理場での受け取り金額で、施設ごとに公表されている)
積み出しに使う機械、トラックのチャーター料金も決められているので、ゴミの数量さえ出せば関連の費用は明確になる。 さて、そのゴミの料であるは、産業廃棄物処理場は受け入れたゴミの種類、量について伝票をかき、持込んだ業者にコピーを渡さねばならない。
その伝票にはゴミが発生した現場名もかくので、その量などは、産業廃棄物業者にでも、持込んだ工事業者で一目瞭然に解る事。 だが、ゴミの量が地下3m、あったとか10mまであったとか、写真を片手に、まるで遊びの様な問答を国会で繰り返している。
野党も与党も本気で追求するつもりはなく、世論の動向を見ながら追求ゴッコを適当にやっているのだ。 その証拠に伝票(通常マニュフェストと呼んでいる)を出せと言う言葉は出て来ないし、報道にも上がらないであろう。
伝票が出てくれば、ゴミ処理費などは数千万円程度であったことが自動的に証明されるはず。 そのマニュフェストも、産業廃棄物業者も絡んで偽装する事も考えられるが、その場合、産業廃棄物業者の金の流れを追えば解るはず。 3.5億円ほどが、その業者に入金されていなければならない事になる。 検察であれば、そこまで出来るが、検察は今でも籠池氏を拘束しているところを見れば検察も安倍の不正に協力していると言うこと。 まあ、検察も公務員、公務員と政治屋も同じ暴力団の身内の様なもの。 ここまで大事になれば正義は決して期待は出来ない。
財務省には、ゴミ処理費算定の根拠があるはずであり、それが出鱈目であるか、あるいは算定なしに8億数千万円としたのか。 ここが問題であるが、その様な資料は、まともに財務省の責任になるので決して出しては来ないであろう。 森友学園は結局、300万円で、その土地(9億円相当)を手に入れた。 加計学園は37億円の土地をただで手に入れた。 奴等(政治屋+官僚)にとっては、それが常識であったのであろう。
結局は忖度があったか、無かったかについての資料であろう。 忖度などは具体的な証拠に基づいて証明できるものではない。
つまる所、森友問題が収まらないので佐川局長に忖度の面での責任を押し付けて済まそうとするもの。 どのみち、忖度の可能性だけでは刑法にかからず、微罪(辞職)で済むのである。 佐川局長を早期退職に追い込み、代わりに魅力のある天下り先をあてがうなど、奴等の常套手段。
ここまでの計算、佐川との協議の上の資料公開である。 官僚などは、こんなもの、決して正義感から資料を出してはいないことを認識するべし。
(予想されるゴミ処理費の収支決算書)
ゴミ積み込み費 5000/t ゴミ運搬費 4000/t ゴミ処理費 15000〜25000/t(ゴミの種類による)
平均で 30000円/t また取り出し搬出したゴミに代わって新たな土を入れねばならない。 これが4000/m3→6000/tとする(比重1.5)。
ゴミ処理契約を8億3000万円とすると 軽費抜きで75000万円分が直接のゴミ処理に関する工事費。
75000÷(3.5+0.6)=1.8万トンのゴミが出ることになる。 10tダンプで搬出するばあい、ゴミだしと土入で計3600台の10tダンプが必要になる。 2ヶ月くらいは毎日トラックで運び出ししていたことになる。
またゴミをm3に換算してみる。 殆ど土の状態として過程しても 1.8÷1.5(比重)=12000m3 実際は木屑、紙クズの様なものが多いので、14000m3のゴミが出たとする。 森友学園の払いう下げられた敷地は8700u 単純に全敷地に万遍なくごみが廃棄されているとして、平均で1.6mのゴミが埋まっている事になる。
聞くところによると、地下2m位ゴミがあったとしているようだが、ゴミが埋まっているような、どこかの場所をほってみて2mはあり得る。 2.0mというのは、その上に土が載せてあるから、ゴミの位置は2.0mというのであろう。 だが、それが全敷地に渡っているとは、とても考えられる事ではない。
第一、ゴミを捨てるばあい、その様な器用な捨て方はしない。 東京湾の夢の島など、もともとゴミで埋め立てた土地を使う場合もある。 ゴミが転圧されていて、その上に十分な土が載せてある場合、軽微な建物の建設に支障はなく、大きな建物は杭を打つことになる。 今回の森友小学校も杭を打っている。 杭を打っても基礎工事の為には地下1.5mくらいは掘削する。 おそらく、実際は1.5m掘削するところをゴミが出てきたために2m位まで余分に掘って捨てていたのであろう。 そうなれば、発生したゴミなど1000m3も見て置けば十分である。 1000×3=3000万円が実際に使ったゴミ処理費とみるのが妥当と思う。
 |
Re: アホにつける薬なし、バカは死んでも治らない!! ( No.3004 ) |
- 日時: 2018/02/14 14:03
- 名前: コルル ID:o7xA1IxY
いい加減この森加計スパ問題に終止符打てやぁ〜!とどめ、刺して、、、こんなんじゃ、確定申告したくなる。国税庁のおえらがたが、アイツじゃ。これじゃ泥棒と同じ。こんな国から独立したくなったぁ!!そしたら、こんなバカ殿に好き放題させないのに。。。
|
桂 春蝶 ( No.3005 ) |
- 日時: 2018/02/23 03:44
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:kmUQmrcA
- 「世界中が憧れるこの日本で「貧困問題」などを曰う方々は余程強欲か、世の中にウケたいだけ。
この国では、どうしたって生きていける。働けないなら生活保護もある。 我が貧困を政府のせいにしてる暇があるなら、どうかまともな一歩を踏み出して欲しい。この国での貧困は絶対的に「自分のせい」なのだ。」
これ、落語のネタかと思ったが、そうでもないようだ。 彼のツイートでの問答がある。
ナン ‏ 2月20日 その他 返信先: @shunchoukatsuraさん あなたは国家の役割を理解していないのでは? 国家は最大多数の市民を豊かにするためにある。国民あって国家があるんですから。国家が貧困対策をすることは当たり前で、それを怠ることは当然国家に責任はあります
三千世界 ‏ 2月20日 その他 同感です! 別に現状の日本国政府の政策を全否定するわけではないし、寧ろ現状よりも日本という国をずっと良くするために国家の政策も変化させていくべきだと思います。国の政策批判をしている人たちは別に国家に対して反逆してるわけではなく、国に対して改善を求めているだけです。
桂 春蝶 ‏ 2月20日 その他 だからそういうシステムも含めて、日本はとても優秀だって話をしているんです。わかった?
三千世界
2月20日 その他 もちろん批判してるわけではありません。ですが、システムは長期間運用し続けるに当たって、問題が生じてくることはどの世界、どの分野においても言えることです。その上で、あなたの言説を引用させて頂くならより“優秀な”日本を目指すために改善の余地はあるのではないでしょうか?
桂 春蝶 ‏ その他 だから、あなたと全く同じことを言ってるんです。
ジャックlove ‏ 2月21日 その他 同じこと言ってないし。よく言うわ。
もんちゃ ‏ 2月20日 世間を知らないってのは便利ですね。知ろうともしないってのももっと便利だ。なんせ自分以外の人様の気持ちを深く考えなくて済むんだから。
桂 春蝶 ‏ 2月20日 その他 じゃあ僕のことは無視すればいいのでは?
もんちゃ ‏ 2月20日 その他 その辺の凡庸な人間に、いちいちお返事ありがとうございます。そんなあなたこそ、こんなつまんない人間にお忙しいところリプライしてくださらなくても結構ですよ。
JAM ‏ 2月20日 その他 自分のせい=自己責任という言葉はあまりよろしくないかと。この方が50そこそこでお亡くなりになったのも自分のせいでしょうか?w
新城しゅうじ
2月20日 かなり反論が多く見られますが、僕は全面的に支持しますよ。 僕自身、小学生の頃から新聞配達をして高校から奨学金を利用して、上京して一人暮らしで働きながら浪人3年大学4年の計7年間、実家に仕送りしながら生きてこれました。 やる気さえあればなんでもできる国、それが日本です。
桂 春蝶 ‏ 2月20日 その他 本当にその通りです。
2月20日 その他 頭大丈夫なの?????自分の境遇しか見えてないのかもだけど、バカを晒してるようにしか思われないのでやめた方が良いですよ。
Leiliera ❤れいりら 🐈 💕 ‏ 2月21日 その他 健康そうに見えても、 働け無いくらい 大変な病の人もいます その人になってみないと 自分が、頑張れたから 他人もというのは チョッと違うと 思います
朝日@3/3ナゴド、11倉敷
2月21日 その他 ですね! 「他人が頑張れたんだから、自分も」…と、逆の順序なら素晴らしい考えだと思えるんですが、、、。 要は押し付け以外の何でもないとしか読めないって訳ですよね。
Leiliera ❤れいりら 🐈 💕 ‏ 23 時間23 時間前 その他 そうではなくて、 自分も頑張ろうと、 思える人は 頑張ればいい だけど、それ以前の人が いるということです
Leiliera ❤れいりら 🐈 💕
23 時間23 時間前 その他 身体の不自由な方 こちらは、まだ頑張ろうにも 頑張れないと 理解し易い しかし、 精神的に不自由な方 こちらは、 頑張ろうという 気持ち自体が 本人がコントロールが 出来ないのです。
sweeeep ‏ 2月20日 その他 返信先: @shunchoukatsuraさん sweeeepさんがをリツイートしました 政府が貧困を解決しないんなら、一体なんのために国民は税金を払っているのかって話だ。 全部国民の「自分のせい」だって言うなら、税金取るなよって話だよ。 税金払ったぶんだけ政府に文句を言うのは当たり前。
とみこ ‏ 2月20日 その他 世界は日本に憧れていませんよ、先進国だった勢いも既にアジア諸国に抜かれ、少子高齢化と斜陽国家じゃないですか。 貧困問題は確実にありますよ。生活保護適用基準に達していても容易には受け付けてもらえず、窓口で追い返されるケースもたくさん見てきました。
・・・
・・・
・・・
このような問答が4000回以上続くらしい。 羨ましいな!
桂 春蝶も苦労人、ツイートした人の中にも、自力で大学を卒業し、実家へ仕送りもしていたと言う豪傑さんもいる。
だがね、春蝶を含めて御二人さんは、もともと人並外れた実力があったのだ。
この世の中、成功者の談はど、胡散臭いものはない。 自分が成功していなくても、同じことが言えるか。
社会、国家を語るなら、一般大衆を基準に語るべし。
桂 春蝶 は、根本的なところで目が見えなくなっている。
彼自身の生き様は、尊重してあげるが。
 |
【報ステ】森友文書“書き換え”報道…国会紛糾 ( No.3006 ) |
- 日時: 2018/03/03 07:26
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:pAlkcSzM
- 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。複数の関係者によると、問題発覚後に書き換えられた疑いがあるという。
内容が変わっているのは、2015〜16年に学園と土地取引した際、同省近畿財務局の管財部門が局内の決裁を受けるために作った文書。1枚目に決裁の完了日や局幹部の決裁印が押され、2枚目以降に交渉経緯や取引の内容などが記されている。
朝日新聞は文書を確認。契約当時の文書と、国会議員らに開示した文書は起案日、決裁完了日、番号が同じで、ともに決裁印が押されている。契約当時の文書には学園とどのようなやり取りをしてきたのかを時系列で書いた部分や、学園の要請にどう対応したかを記述した部分があるが、開示文書ではそれらが項目ごとなくなったり、一部消えたりしている。
森友学園への国有地売却問題をめぐり、共産党は、財務省が事前に価格を提示していたことなどを隠すために開示を求められた決裁文書を書き換えた疑惑があるとの一部報道について、事実関係をただした。
共産党の小池書記局長は、文書を書き換えていないなら「ない」と答えるように求めたが、麻生財務相は、大阪地検による捜査への影響を理由に明言を避けた。
共産党・小池書記局長「麻生大臣、文書の書き換えをやっていないなら、やっていないとこの場でいってくださいよ。やっていないんですね」
麻生財務相「いま書類等々につきましては、太田(理財局長)が申し上げましたように、全面的に(捜査に)協力している段階ですから、私どもとしては今、お答えは申し上げられないということです」
小池書記局長は、「書き換えていない」と言えないということは、「決裁文書を書き換えた」と認めたことになると指摘した。その上で、予算委員会が開示を求めた文書が書き換えられていたのなら「重大な問題だ」として、すぐに調査を行うことを求めた。
これに対して財務省の太田理財局長は「捜査に全面的に協力している段階だ」としつつも「捜査に対する影響を十分排しつつ、調査をしてまいりたい」と述べた。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000122067.html
(引用終わり)
この記事は朝日新聞がスクープしたようだが、既に大阪地検で操作が始まっていると言う。 この文書が書き換えられた時期と大阪地検が捜査に乗り出したころと時期があっている。
大阪地検は籠池の家宅捜査をした時点で、元の文書の内容を示す何らかの文書を手に入れていたものと思われる。 そのご、内閣が国会に出した、文章が異なるものである事は、そのうちに大阪地検でも掴んでいたはず。
籠池が拘束を解かれ国会で論議されている文章を見れば、その内容が違うと騒いだであろう。 籠池が拘束を解かれないのは、籠池から、この事実がばれるのを恐れていたとも言える。 だが、この時期にこれが出てきたのは、これもおそらく内部からのリークであろう。
内部の誰かが、我慢しきれなくなったのであろう。 また、自民党内で安倍を引きずり下ろしたい誰かが裏で操作している事も考えられる。
 |
公文書偽造の財務省に再び怒りのデモ! ( No.3007 ) |
- 日時: 2018/03/04 08:03
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:JVxZH4rQ
- http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/740.html
「国民の財産を横流しするな!」「嘘つき佐川を罷免しろ!」「安倍の逃げ切り許さない!」
霞が関の官庁街に“怒り”の声がこだました。3月3日に都内で行われた「モリ・カケ追及第2段 国税庁包囲&納税者一揆デモ」に集まった参加者の数は、前回2月16日の「納税者一揆」を上回る1500人(主催者発表)。「虚偽答弁で昇進するな!佐川は辞めろ」「国民なめるな麻生・安倍」などと書かれたプラカードを掲げた人々は、まず、財務省・国税庁を取り囲み、その後、銀座の街をデモ行進した。
参加者の男性は「自分たちは文書偽造までしておいて、何食わぬ顔で国民から税金を取っているなんて、とてもじゃないが許せない」と心境を吐露。この日ために東北地方から手弁当でやってきたという女性は「娘からも『一家を代表して抗議してきて!』とエールを送られました」と本サイトに語った。
「麻生はふざけた答弁やめろ!」「ふざけた国会答弁許さない!」というコールが繰り返されるなど、政府側のごまかし答弁に対する怒りも噴出した。当然だろう。森友問題をめぐっては、昨日、朝日新聞が国有地売却をめぐる決済文書の重要箇所が書き換えられた疑惑をスクープ。文書を確認したという朝日によれば、森友側との契約当時の文書には「特例的な内容となる」「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」などの文言が記載されていたというが、問題発覚後に国会議員らに開示された文書では、それらの文言が削除されていた。〈複数関係者によると、こうした内容の変更は、昨年2月に朝日新聞が問題を報じた後に行われた疑いがある〉(3日付朝刊)という。
「納税者一揆」を主催した市民団体「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」の発起人である醍醐聰・東京大学名誉教授は、デモの終了後、本サイトの取材に対してこう語った。
「国会議員に開示した文書とオリジナルの内容が違うということは、まさに偽造されたということでしょう。さらに元は『価格提示を行う』と書かれていたというのだから、『事前交渉はない』と言ってきた佐川氏の虚偽答弁の確たる証拠になります。しかも、公文書偽造となれば佐川氏一人でできることではない。財務省ぐるみで、意図的に“情報隠し”が行われたのでしょう。これは明らかに証拠隠滅罪であり、犯罪と言っていいと思います。私たちはすでに佐川氏に対して証拠隠滅容疑で検察に告発し、受理されていますが、大阪地検もいい加減ちゃんと捜査するべきです」
■納税者一揆発起人・醍醐名誉教授が麻生財務相のデマ発言に徹底反論
朝日の「文書改ざん」スクープによって、森友問題は新たなステージへと向かうことになるだろう。問題を隠蔽するため組織ぐるみで公文書を改ざんしていたのならば、政権が吹き飛ぶレベルの決定的なスキャンダルだ。しかし、政府側はあくまで逃げ切りをはかろうとしている。麻生太郎財務相は昨日の国会で、大阪地検の捜査に影響を与える恐れがあるとの詭弁を弄し、「答弁を差し控えねばならない」と繰り返した。財務省は2日夜になって6日までに何らかの調査をすると表明したが、これまでの経緯を考えると素直に改ざんを認めるとは到底思えない。
また、当時の理財局長である佐川国税庁長官は、文書改ざんの経緯を知りうる責任者に他ならないが、3日現在、当然のように報道各社とも佐川氏のコメントを取れていない。野党は佐川氏の国会招致を求める方針だが、官邸は退官まで“佐川隠し”を続けるつもりだろう。
悪あがきとも言える安倍政権の対応は、完全に市民の声を無視しているというだけではない。たとえば麻生財務相は、佐川長官の罷免を求める抗議運動に対しデマ攻撃まで展開した。2月19日の衆院予算委で麻生財務相は野党議員の質問に対し、「納税者一揆」に関してこう述べた。
「御党(立憲民主党)の指導で、街宣車が財務省の前に当日やっておられたという事実は私ども知っております」
「なんとなくそういうもの(街宣車)が出ているというのは、少々普通じゃないなとは思いました」
集まった市民を“組織化されたプロの政治集団”であるかのごとく言いふらし、抗議の矮小化を狙ったわけだ。しかし、当然ながら麻生財務相の答弁は事実ではない。本サイトは1日に、こうした麻生発言等について前述の醍醐名誉教授に話をきいている。醍醐氏は怒りを込めながらこう説明した。
「この発言について、2月21日に文書で、麻生大臣宛に謝罪と訂正を求める申し入れをしました。大きく言えば2つの問題があります。ひとつは『立憲民主党の指導・主導で』と言ったことですけど、麻生大臣は『御党(立憲)がそうでないと言うのなら訂正する』と国会で言いました。立憲民主党との関係はそれで一件落着なのかどうなのかは知りません。だけど、あの発言は私たちが何かの政党に指導されていたという話になってしまうわけでして、私たちに対して訂正なり謝罪なりがあってしかるべきじゃないですか。国会では政党に向けては訂正するけど、民間団体に向けては“そんなものほっとけ”みたいになってしまっている。現にネットでも(麻生発言が元で『立憲民主の指導を受けた団体』というようなデマが)出回っています。
もう一つの問題は、『街宣車を持っているのは少々普通じゃない』と麻生大臣は言いましたね。これもまたネットでいろいろデマが飛び交っています。私が非常にけしからんと思うのは、まず『街宣車を持っている』という言葉を使ったこと。『街宣車』というと、右翼の街宣車をイメージさせる。なにか、頻繁に街中を走らせて、まさに街宣をしている、いわゆる職業的政治集団であるというような“印象操作”そのものでないか。デモ行進やアピール行動をやるときには宣伝カーが必要なわけですから、私たちはその限りにおいて、知人を通じて宣伝カーを有償で借り、使ったまでのこと。それを麻生大臣は『街宣車』なんて言い方で『持っているとは少々普通でない』と述べたわけですよ。印象操作以外の何ものでもありません」
■「メディアも情けない、なぜ佐川長官にマイクをつきつけないのか」
醍醐氏が1日、財務省へ「納税者一揆」第二弾の通知のための電話をいれたところ、担当者から申入書について「こちらから回答するつもりはない」と告げられたという。
「申入書の回答期限は2月28日までだったのですが、財務省側から『ついでで恐縮ですが』ということで喋り出したんです。『私どもとしては回答はするつもりはないということです』と言われました。しかし、『街宣車を持っている』という麻生大臣の国会発言は、はっきり言って“事実の捏造”だと私たちは理解しています。そもそも麻生さんは『街宣車を持っている』ということをどこでどう確かめたんですか。だって、ああいう車を『自前で持っている』、だから『少々普通じゃない』という流れでつなげたわけでしょう。もちろん、確かめたところで自前ではないのですから捏造に他なりませんが。
私たちの会の財政なんてたかが知れています。そんな団体が自前の宣伝カーを持つ必要もないし、持てるわけもない。私たちは国会で発言する機会がないわけですから、結局、言いっ放しにされちゃうわけですよね。訂正と謝罪を求めても放っておいて『答える必要はない』なんて、何を失礼なことを言ってるんだ、ということです。こんな傲慢な態度ないじゃないですか」
麻生大臣のデマ発言はもちろん、その後の財務省の態度についても呆れざるをえない。醍醐氏は、マスコミから逃げ続ける佐川国税庁長官と、それをかばう政府側の態度についても強く苦言を呈した。
「結局、佐川さん自身が雲隠れしているということもあるとは思いますけども、これは明らかに、国税庁や財務省が組織ぐるみで“佐川隠し”をしているということではないんですか。本当にね、なにもやましいことがないんだったら、なぜ出てきて説明しないんですか? 説明しないからますます納税者は『やっぱりやましいところがあるからだろう』と感じる。ごく自然なことだと思いますよ。
いま『働き方改革法案』と言われていますがね、『働き方』を一番見直さなければいけないのは佐川さんですよ。あの働き方ってなんなんですか。給料に見合う働き方をしているんですか、あの人? 長官室に引きこもったり、出張するにしてもどこに行くのかを公にしない。日頃どこでどういう仕事をしているのかがさっぱり見えない。それでいて、税金で給料をもらっているわけでしょ。このまま日数さえ消化して任期さえまっとうしたら、巨額の退職金をもらって、天下りするわけでしょ。ありえませんよ。国民からそういう目で見られてしまっている時点で、もう国税庁のトップとして失格です。国会に呼ばれる以前の段階で、ちゃんと報道関係に向かって説明するべきだって、なんで周囲も言えないんですかね。
メディアも情けないですよ。国税庁にも記者クラブがありますよね。ところが佐川さんが就任会見をやらないと言ったらそのままになってる。しかし、正規の就任会見をやらなくても、毎日かどうかはわからないけど、佐川さんが国税庁の庁舎に出入りしていることは確かでしょう。ずっと長官室に閉じこもっているのかは知りませんけど、ぶら下がりでもいいからとにかくマイクをつきつけて本人に何かを話させるという、それくらいの気概がなんで記者クラブの記者にないのか不思議です。国税庁長官になったから引けてるんじゃないんですか。メディアとして情けないと思いますよ」
■「安倍、麻生、佐川“悪代官三人組”を許してはならない」
佐川氏を国会で糾さなければならないのは当然だが、醍醐氏は「現段階ですでにしかるべき責任を問える証拠は十分に出ている」と語る。そして、証人尋問が実現する・しないに関わらず、それをもって“疑惑の幕引き”にしてはならないと強調する。
「『疑惑は解明されないまま終わった』というような“一般マスコミ話法”が流れていくことになるのは、非常におかしいと思っています。そういうことをマスコミが言えば、政府に逃げ切りを許してしまうことになる。もちろん幕引きのためのセレモニーとして証人喚問が使われるのであれば到底受け入れられない。
佐川氏の場合は国税庁長官を辞任する。それ以外にもう納税者が納得する方法はないと思います。問題は、佐川氏が辞めて、そこで尻尾切りで終わらせてしまうかどうか。私たちは、安倍首相、麻生財務相、佐川国税庁長官を“悪代官三人組”と呼んでいます。佐川氏だけで話が済むという状況ではない。結局、安倍首相が佐川氏を『適材適所』と言ったその時点で、もう安倍首相自身が土台になってしまっていますし、もともと佐川氏というのは安倍さんをかばうための盾に使われたわけですよね。しかも『使われた』という受け身だけでなく、自分も積極的にその役を引き受けることによって出世させてもらった。安倍首相と麻生大臣を含め、ドミノ的な責任の取り方にしていかねばならないと思っています」
繰り返すが、森友問題は国有地売却をめぐる一省庁の背任容疑から、政府ぐるみの文書改ざん・証拠隠滅という“国家犯罪”の疑惑へとシフトしている。佐川国税庁長官も麻生財務相も、そして安倍首相も、これ以上逃れることはできないだろう。というより、こんな権力犯罪を絶対に許してはならない。もし、こんなことがまかり通るなら、その社会はもはや法治国家でも民主主義国家でもない。すべてのメディアが全力で追及していく必要がある。
(引用終わり)
安倍内閣の追求は野党にだけ任せず、国民が立ち上がろう!
デモが起きれば、参加を!
 |