加計疑惑は金脈事件に匹敵する大事件に! ( No.2484 ) |
- 日時: 2017/05/19 17:29
- 名前: コルル ID:aktLDbck
加計疑惑は金脈事件に匹敵する大事件に!(引用)
▼加計疑惑は金脈事件に匹敵する大事件に!
約37億円の土地を無償譲渡し、97億円を資金提供した加計疑惑。文科省の文書とこれまでの安倍晋三の説明と100%違う。整合性が問われるのではないか。
毎日新聞は朝日と同様、政策決定の過程を巡る事実関係の解明が最優先だ、として政府に説明を求めている。ここまで首相、安倍晋三の関与がハッキリすれば安倍は逃れられない。正直に白状するしかない。
田中金脈事件に匹敵する大事件に発展するのは時間の問題だ。(敬称略)
******************
18日、毎日新聞が社説で訴えた。要約である。
理事長が安倍晋三と親交のある加計学園が、国家戦略特区に獣医学部を新設する計画にからんで、安倍首相の「意向」などが記された文書が残されていた。
担当する内閣府からの伝達事項として、文科省に文書があり、学部の早期設置に関して「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと記されている。
今回の文書は、これにまつわる両府省のやりとりとされる。松野博一文科相は調査するという。菅義偉官房長官は「首相から一切指示はない」と否定している。
政府は、今回の文書の存在について確認をすべきだ。いきさつや背景も調査して、明らかにすべきだ。特区を巡って内閣府と官邸、および文科省の3者でどのようなやりとりがあったのかが、問題の核心だ。
文書によれば、文科省は学園の準備状況から、早期開設が難しいという認識も示している。
同学園が新設を急いでいる中での安倍首相の「意向」なのかどうか。
「森友学園」の問題では、首相の妻の関与が焦点となっている。「総理のご意向」という官庁の文書の文言は、よりいっそう不可解な印象を与える。
政策決定の過程を巡る事実関係の解明が最優先だ。
|
森友ソックリになってきた 加計学園獣医学部は白紙になる ( No.2485 ) |
- 日時: 2017/05/20 09:56
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
森友ソックリになってきた 加計学園獣医学部は白紙になる(引用)
どうやらコトの顛末も「森友疑獄」と同じになりそうだ。安倍首相の知人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛・今治市に校舎を新設中の獣医学部をめぐり、文科省担当者が内閣府側とのやりとりを記した際にメモしたとみられる文書に「総理の意向」と記されていた問題。菅官房長官は「出元も分からず、信憑性も定かでない」とトボケているが、文書の“狙い”はハッキリしている。省庁人事を握って、やりたい放題の安倍官邸に対する義憤と、このまま獣医学部開設を認めてはダメだ、という強い危機感だ。
「どういう文書なのかも含めて確認中です」
民進党の「加計学園疑惑調査チーム」が18日、衆議院議員会館で開いた会合。文書の存否や真偽を問われた文科省の松尾泰樹官房審議官は歯切れの悪い答弁を繰り返すばかりだった。そりゃあそうだ。事実と認めれば、安倍のお友達という理由で政策がネジ曲げられた――と認めたのも同然。「第2の森友疑獄」どころか、内閣総辞職まっしぐらだ。だから、安倍官邸は怪文書扱いにしてウヤムヤにするつもりだが、文書に名前が載っていた義家弘介文科副大臣はきのうの参院農水委で、民進党の桜井充議員の質問に対し「しっかりと(議論を)まとめていただきたいとお願いした」などと答え、文書の存否については否定しなかった。
■ヤマ場は文科省審議会の答申
それにしてもなぜ、この時期に「加計疑獄文書」は暴露されたのか。永田町では「安倍政権が文科省の天下りを問題視したことに対する意趣返し」(与党議員)との声もあるが、全く違う。
「加計学園の獣医学部設置は、あくまで国家戦略特区という第1のハードルを越えただけ。最大のヤマは、設置認可の申請を受けた文科省の大学設置・学校法人審議会がどう判断するのかです。審議会は今夏に答申を出す方針で、ちょうど審議の真っ最中なのですが、森友と同じで『中身がヒドイ』との声が出ているらしい。例えば、予定では専任教員が70人必要なのですが、他大学を定年退職した人や、獣医師になりたての人も含まれているといい、加計学園が申請段階でPRしていた獣医学の最先端知識を本当に学べるのか――とクビをかしげているらしい。今回の文書は、審議会が結論を出す前のタイミングを狙ったのかもしれません」(文科省担当記者)
元文科官僚で、京都造形芸術大教授の寺脇研氏は「文書は文科官僚の強い危機感、正義感の表れから出たと思う」と言い、こう続ける。
「(国家戦略特区を担当する)内閣府は加計学園が掲げた『世界レベルの獣医学部』を認めたわけですが、獣医学部設置が認められなかった京都産業大はノーベル賞受賞者の山中伸弥氏が所長を務める京大iPS細胞研究所との連携を提案していました。その京産大よりもなぜ、加計学園の方を『世界レベル』と判断したのか。今後、内閣府は説明を求められることになるでしょう」
獣医学部の施設整備費として約32億円の負担を求められる愛媛県も困惑顔だという。
「6月の定例議会で負担金について議決する、との報道がありますが、文科省の設置認可も出ていない段階で、県が先走って『おカネを出しましょう』と決めるはずがない。それこそ『愛媛県も安倍首相を忖度したのか』と笑いものになってしまいますよ」(愛媛県議)
“森友小学校”は校舎が完成したものの、最後は大阪府私立学校審議会へ設置認可申請の取り下げを余儀なくされた。
加計学園は果たして……。
 |
安倍昭恵、ボディコンでジュリアナ通いの原点 ( No.2486 ) |
- 日時: 2017/05/20 10:02
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
安倍昭恵、ボディコンでジュリアナ通いの原点(引用)
大麻に傾倒し、誰にでも安易に「口利き」を約束してしまう、前代未聞の軽薄さを身にまとった総理夫人、アッキー。思慮のなさは驚くほど徹底しているが、その原点は、バブル時代のあの場所にあった。
***
10代から夜遊びが好き
安倍昭恵夫人(54)の奔放さにもミーハーぶりにも、実は年季が入っている。
「昭恵さんは10代から夜遊びが好きで、夜中にこっそり家を抜け出してディスコに行ったりしていましたが、ご両親はまったく気づいていなかったそうです」
彼女の古くからの知人は大雑把に「10代」と語ったが、そこにはある“境界”を越えてのことであった。
森永製菓の創業以来の大番頭の家系である松崎昭雄氏と、創業家の直系である恵美子さんとの間に、社長令嬢として生まれた昭恵夫人は、幼稚園から聖心女子学院に通ったものの、
「高校時代から制服の胸のボタンを外し、髪をソバージュにするなど、やや不良気味だった昭恵さんは、勉強は大嫌いで成績は底辺でした」(同)
結果として、ほとんどの生徒がエスカレーター式に進学する4年制の女子大に入学できず、2年制の聖心女子専門学校に進学。
「派手めの服装でブランド物のバッグを持ち、ゴルフにテニスにスキーに、流行のスポーツをこなしていた。一方、ディスコには高校時代も専門学校時代も通っていたようです」(同)
卒業後は、東大の広告研究会に所属した縁か、大量の広告費を使う森永製菓の縁か、電通に就職。古巣の電通マンが言うには、
「昭恵さんはディスコ好きで、酒に滅法強い。“宴会部長”“宣伝部長”と呼ばれて、あちこちの飲み会に呼ばれていました。社内に好きな男性がいて、なんでも親の力を使って結ばれようと画策したものの、うまくいかなかったとか」
そんなときに、上司に引き合わされたのが安倍晋三氏だったのだ。1987年6月9日、25歳の誕生日前日に挙式し、アカプルコに新婚旅行に出かけた。しかし、帰国後に訪れたのはあのバブルの時代。結婚後も“遊び癖”は治らず、
「ロングヘアーで、流行のボディコンファッションに身を包み、ジュリアナ東京に通い、VIP席でお酒を飲む姿がたびたび目撃されています」(別の知人)
昭恵夫人は今、活動範囲こそ少し広がったが、流行のものに脈絡なく首を突っ込む性癖は、昔からなにも変わっていないのである。
 |
<加計学園問題>小西洋之氏「安倍総理は逃げた」「あの文書は忖度じゃなく首相官邸の陣頭指揮。これは法律違反」国会前抗議行動 ( No.2487 ) |
- 日時: 2017/05/20 10:10
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
<加計学園問題>小西洋之氏「安倍総理は逃げた」「あの文書は忖度じゃなく首相官邸の陣頭指揮。これは法律違反」国会前抗議行動 :引用
2017年05月19日に行われた「未来のための公共 金曜国会前抗議行動」における、小西洋之氏(参議院議員)のスピーチの書き起こしです。 2017.05.19「“未来のための公共” 金曜国会前抗議」: 民進党・小西洋之 参議院議員
(書き起こしここから)
皆さま、こんばんは。民進党でございます。民進党、思いあって3人お邪魔をさしていただきました。
今日、私たちの社会が自由が根底から覆される恐ろしい法律、共謀罪が衆議院で強行採決をされました。
初鹿さんも、衆議院議員、全力で頑張ってくださいましたけれども。今日、牧山先生いらっしゃいますけれども、これから参議院に法案が来ます。全力で何が何でもこれを阻止するために、市民の皆さんと共に頑張らさしていただきたいと思います。皆さん、頑張りましょう。
短く私のほうから一言だけ、ごあいさつをさしていただきたいと思います。
今日、強行採決の委員会の場にいなかった、いるはずの政治家、しかしいなかった政治家がいます。そうです。安倍総理です。
自民党は、与党は「安倍総理を出席させるから委員会を開かしてくれ」。「採決する」とは言わないんですよ。ただ「安倍総理が出席する委員会を開かしてくれ」と、今週になってずっと言っていたんです。その委員会を委員長の強行によって開いたんです。
なんで安倍総理、来ないんですか。逃げたんです。
なぜ逃げたんでしょうか。そうです。朝日新聞をはじめ、新聞社がいま追求している加計学園の問題。あれを委員会の中でやられるのが嫌だったから、そして安倍総理も答えたくても、答える気ないですけど、答えられない共謀罪。逃げて逃げてやった。それが安倍政権、安倍総理の実態です。
こんな卑怯な政治、国民の皆さんと皆さんの代表である議会を、最後の最後まで愚弄するこんな政治を、何が何でも私たちと皆さんの力で叩き潰しましょう。
一言。私、嫌いにならないでいただきたいんですけど、元総務省で特区の政策もやってました。民主党政権時代に、国家戦略特区の前の総合特区という法律も作って仕事もしてました。
あれ、忖度じゃないんですよ、あの文書。陣頭指揮です。どこの地域が特区で認定されるかも決まってないのに、何で加計学園の獣医学部、開設時期まで文科省が必死になって根回しやってるんですか。これ、陣頭指揮ですよ、首相官邸の。これは法律違反なんですよ。
共謀罪を止めるために、この加計学園の問題、森友の問題、そして6月18日の会期、延長あったならば7月の1日、国民の皆さんの憲法を奪い取った解釈改憲から3年目が来ます。
憲法9条すら理屈にならない理屈で戦争できる国にする権力が、共謀罪を手に入れて乱用しないわけないんですよ。
だからこそ、何が何でも共謀罪は阻止しなきゃいけない。参議院の審議、全力で闘うことをお誓いをして、皆さんのエールとさしていただきます。頑張りましょう。ありがとうございました。
(書き起こしここまで)
 |
これぞまさに急転直下の変更!加計疑惑 ( No.2488 ) |
- 日時: 2017/05/20 10:20
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
これぞまさに急転直下の変更!加計疑惑(引用)
▼これぞまさに急転直下の変更定!加計疑惑
獣医師は足りている。だから大学の獣医学部の新設は必要ないー。何度申請しても、こう言って文科省に拒否された。それが安倍政権になった途端、なぜか加計学園だけが認可された。これが世に言う「加計疑惑」である。
***************
東京新聞によると、加計学園が系列大学の獣医学部を新設する計画の国家戦略特区の導入に消極的だった文部科学省が昨年秋を境に、一転して容認していたことが分かった。「総理のご意向」などとして、文科省が作成したとみられる複数文書は、その内容から、秋ごろに作成したとみられる。
獣医学部の新設を繰り返し申請したが、文科省は「特区になじまない」と却下。実現しなかった。それが安倍政権の発足で一転した。
獣医学部新設を巡り文科省が作成した複数の文書は、一部に10月の日付の記載があるほか、昨年10月23日投開票の衆院福岡6区補選に触れていることなどから、昨秋ごろの記録とみられる。
一部には、内閣府からの伝達事項として「官邸の最高レベルが言っている。文科省メインで動かないといけないシチュエーションにすでになっている」と記載、獣医学部新設を巡り、内閣府が文科省に早期対応を迫っていたことがうかがえる。
加計学園は2018年度開設を目標にしており、昨秋までに制度改正しないと間に合わない可能性が高かった。
内閣府は昨年10月下旬に「制度改正の原案」を作成し、同月28日に内閣府から文科省に文案を示した。
国会答弁によると、獣医学部の新設に反対していた文科省は11月2日、制度改正を了承する旨、内閣府に回答。その一週間後、獣医学部新設を認める制度改正が決定した。
|
見え透いたデタラメがまかり通る!加計疑惑 ( No.2489 ) |
- 日時: 2017/05/20 10:26
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
見え透いたデタラメがまかり通る!加計疑惑(引用)
見え透いたデタラメがまかり通る!
安倍晋三の友人加計孝太郎が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画に関する記録文書について、松野博一(文部科学相)は19日、「省内調査で文書の存在は確認できなかった」と発表した。
よくもまあ、いけしゃーしゃ―と言えたものだ。森友疑惑でも財務省の役人が同じことを言った。閣僚も官僚もみんなして安倍晋三とその妻、昭恵を守り抜こうと“忠誠心”を見せつける。
こうした行動が自己保身につながるばかりか、「うい奴だ」と安倍晋三の目に留まり、やがては出世につながると考えている。
とにかくバカな国民が多くて、ウソをつこうが、まともな答弁をしなくても内閣支持率は下がらない。
NHKをはじめ読売、産経、日テレ、フジらのプロパガンダ(政治的な宣伝)に乗せられて、「安倍晋三理が頑張っている」と信じ込んでいる国民が多い。
だから安倍政府はコワイものなし。やりたい放題だ。「確認できなかった」「見当たらなかった」と言えばことが済んでしまうのだ。こんな見え透いたデタラメがまかり通るのである。
今やわが国は、戦争中の大政翼賛会が復活した感じだ。政権に異を唱えると、ことごとく踏みにじられる。政権の意のままだ。加計疑惑もしかりである。どれだけ批判しようが一向に応えない。
かつて麻生太郎はナチスを引き合いにこう言った。「誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」とつぶやいた。
今、その通りになっている。
|
平成の治安維持法が強行可決。体制に盾突くものは要注意人物となる ( No.2490 ) |
- 日時: 2017/05/20 10:35
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
平成の治安維持法が強行可決。体制に盾突くものは要注意人物となる。(引用)
衆院法務委員会で、共謀罪が自公維の賛成多数で、また強行採決されてしまった。強行採決は、「秘密保護法」「安保法」「共謀罪法」である。民主主義は多数決で決まるが、安倍政権になってから、野党はまるで眼中にない。この中で、維新がこれだけ不完全な法案に賛成したことで、まやかし党であることが明らかになった。自民から採決動議が出る前に、維新の丸山議員が、30時間も十分審議したので直ちに採決すべきだと、声を張り上げて締めくくった姿は、維新の真の姿を物語っている。
維新は、前回選挙では、民主党政権に幻滅した有権者の受け皿として議席を伸ばしたと思っている。自民と一体となった維新に幻滅した人も多いだろう。次期衆院選挙では明らかに数を減らすと思っている。
それにしても、今回の共謀罪に対する金田大臣の答弁は、メチャクチャな内容であった。自分で答えることが出来ないで、官僚から回答を伝達されながらも、それが何を意味するか分からない答弁を繰り返していた。そんな法務大臣が、一般人には捜査は及ばないと力説していたが、誰が一般人かの定義もない。こんな政府に批判的なブログを書いている自分も、警察にすでに要注意人物として挙げられている可能性がある。これからは、監視社会が当たり前になる。
|
余りにも関係が深い安倍夫妻と加計学園! ( No.2491 ) |
- 日時: 2017/05/20 18:06
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
余りにも関係が深い安倍夫妻と加計学園!(引用)
▼余りにも関係が深い安倍夫妻と加計学園!
蠢く「官邸の最高レベル」と権力の構図と銘打って、週刊文春が加計疑惑をまとめて「要注意発言」で振り返った。いわば、これまでの中間まとめである。 その2
****************
安倍昭恵も加計孝太郎とは関係が深い。2人は度々、ワシントンやロサンゼルスを訪問して現地の学校法人などを視察している。昭恵が力を注ぐミャンマー支援も加計が現地まで同行してサポートした。
昭恵は加計学園が神戸市で運営する認可外保育施設「御影インターナショナルこども園」の名誉園長を務めており、15年9月には政府職員2人を連れて施設のイベントに参加している(朝日新聞 5月17日)。
同園のことを森友学園の籠池泰典と妻の諄子に「すごく良い教育をしている学校があるから見学に行ってみてはどうですか」と紹介したこともあった。
余りにも関係が深い安倍夫妻と加計学園。その関係の深さは、もはや森友学園の比ではないだろう。
|
安倍晋三が「加計さんは俺のビッグスポンサー」 ( No.2492 ) |
- 日時: 2017/05/20 18:27
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
安倍晋三が「加計さんは俺のビッグスポンサー」(引用)
▼安倍晋三が「加計さんは俺のビッグスポンサー」
蠢く「官邸の最高レベル」と権力の構図と銘打って、週刊文春が加計疑惑をまとめて「要注意発言」で振り返った。いわば、これまでの中間まとめである。
*****************
内閣府 「官邸の最高レベルが言っている」 「総理のご意向だと聞いている」 朝日新聞 5月17日
今週、もっともインパクトのあった言葉はこれ。学校法人加計学園が獣医学部を新設する計画について、文部科学省が内閣府からこのようなことを言われたとする記録を文書として残していたと5月17日の朝日新聞が報じた。
「獣医学部新設に係る内閣府からの伝達事項」と題された文書には「平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい」「これは官邸の最高レベルが言っていること」と早期の開学を促す記述があった。
「(文科)大臣ご確認事項に対する内閣府の回答」と題する文書には「設置の時期については(中略)『最短距離で規制改革』を前提としたプロセスを踏んでいる状況であり、これは総理のご意向だと聞いている」と書かれていた(毎日新聞 5月17日)。
また、文科省が内閣府から「『できない』という選択肢はない」と言われていたことも記載されていたという(朝日新聞 5月18日)。かなり強い言い回しだ。
安倍の「腹心の友」、昭恵との接点 加計学園の一体何が問題になっているのか? 日本中を騒がせている森友学園問題との共通点は何か? 『週刊文春』4月27日号が詳しく報じている。
加計学園が経営する岡山理科大学の獣医学部は、安倍政権が2015年に国家戦略特区として指定した愛媛県今治市に開設される予定。
時期は2018年4月。37億円相当の市有地が無償譲渡され、事業費192億円の半額、96億円を県と市が負担する。
また、過去50年以上認められていなかった獣医学部の新設が、官邸主導で進められた経緯も問題視されている。
加計学園は、安倍晋三の長年の友人で「腹心の友」と呼ぶ加計孝太郎が理事長を務める学園。2人の出会いは安倍が米国に留学していた時代にまで遡る。それ以降、ゴルフや会食などの付き合いが続いており、別荘もすぐ近く。
かつて安倍は関係者に「加計さんは俺のビッグスポンサーなんだよ。学校経営者では一番の資産家だ」と語っていたという。
 |
安倍は、麻生対して「あの人は分かっていない」! ( No.2493 ) |
- 日時: 2017/05/21 07:37
- 名前: コルル ID:0pB2YTAc
安倍は、麻生対して「あの人は分かっていない」!(引用)
▼安倍は、麻生対して「あの人は分かっていない」!
蠢く「官邸の最高レベル」と権力の構図と銘打って、週刊文春が加計疑惑をまとめて「要注意発言」で振り返った。いわば、これまでの中間まとめである。 その7 (敬称略)
****************
麻生副総理発言に見る「権力の構図」
麻生太郎 副総理兼財務大臣 「だから認可しなきゃよかった。俺は反対だったんだ」 『週刊文春』 4月27日号
こちらは少し前の発言。文書の中には「閣内不一致(麻生財務大臣反対)」と記されていたが、国会で加計学園問題が追及されるようになってから、麻生副総理がこのように発言していたと『週刊文春』にて報じられている。
安倍は、麻生の発言に対して「あの人は分かっていないよ」と不満を露わにしていたという。
麻生副総理が獣医学部新設に反対しているのは、獣医師の定員の問題がかかわっている。日本獣医師会が50年以上にわたって獣医学部新設に反対してきたのは、国内の獣医師は不足していないという見解に基づくものだ。
そして、麻生は日本獣医師会とかかわりが深い。2013年に開催された日本獣医師会の蔵内勇夫会長就任記念祝賀会では、麻生が発起人を務めている。
東洋経済オンラインでジャーナリストの安積明子は、加計学園問題の背後には「麻生vs.菅」の構図が見え隠れしていると指摘している。
文書の中で松野文科相と萩生田副長官は、2016年10月23日の衆議院福岡6区補欠選挙の後で加計学園問題を処理するべきだと主張していた。
このときは、鳩山邦夫衆議院議員の次男・二郎をかつて邦夫と交流があった菅義偉官房長官が応援し、麻生は対立候補の蔵内謙を応援していた。
麻生は選対本部長に就任するほどの力の入れぶりだったが、蔵内謙の父が、県議を8期務めた蔵内勇夫県連会長である。先にも触れたとおり、蔵内は日本獣医師会の会長でもあるのだ。
加計学園の獣医学部を新設したい安倍と菅官房長官、それに反対する麻生副総理と日本獣医師会という構図は確実だろう。
文書の流出もそのあたりの文脈から発生しているのかもしれない。折しも麻生副総理は7月にも党内第2の規模となる新派閥を結成すると発表したばかり(産経新聞 5月15日)。
「ポスト安倍」を見据えて影響力を拡大したい考えを持つ麻生が加計問題の鍵を握っている?
 |