加計疑惑 昭恵が文科省に問い合わせ! ( No.2477 ) |
- 日時: 2017/05/19 16:46
- 名前: コルル ID:aktLDbck
-
加計疑惑 昭恵が文科省に問い合わせ!(引用)
▼加計疑惑 昭恵が文科省に問い合わせ!
火を噴き始めた加計疑惑。これについて週刊新潮が注目すべき記事を掲載した。獣医学部の新設に絡み、安倍晋三の妻である昭恵が「文科省に問い合わせの電話をした疑いが持ち上がっている」というのだ。
昭恵は森友疑惑で渦中の人物で、国有地の激安払い下げで財務省に口利きした疑惑が持ち上げっている。昭恵は応えることなく、逃げ回る。その昭恵がまたぞろ、登場した。今度は森友疑惑よりはるかにスケールが大きい加計疑惑だ。
週刊新潮の記事が事実なら、安倍政権にとって致命的な問題だ。その安倍晋三は昭恵のことより自分自身の疑惑対応に追われている。歴史始まって以来の不祥事首相夫婦だ。(敬称略)
*****************
週刊新潮の問題個所を転載する。
“森友学園問題”の次に、火を噴きそうなのは、“加計(かけ)学園問題”である。
政治部デスクが解説する。
「野党は安倍総理を追及する次なる材料として、加計学園の調査に乗り出しました」
それは、国家戦略特区の愛媛県今治市で、加計学園の運営する「岡山理科大学」が獣医学部の新設を認められたことにまつわるものである。
「加計学園の加計孝太郎理事長は、安倍総理とは40年来の旧友です。さらに、昭恵夫人が熱心に取り組むミャンマーでの学校建設にも協力している。
獣医学部の新設が認められるのは、日本で50年以上ぶりになるのですが、実は、昭恵さんが文科省に問い合わせの電話をした疑いが持ち上がっているのです」(同)
|
文書暴露で安倍晋三は絶体絶命! 加計疑惑 ( No.2478 ) |
- 日時: 2017/05/19 16:53
- 名前: コルル ID:aktLDbck
▼文書暴露で安倍晋三は絶体絶命! 加計疑惑(引用)
ウソとごまかしで国民を愚弄してきた安倍晋三首相だが、もう「知らぬ存ぜぬ」は通用しない。“第2の森友疑惑”といわれてきた加計学園の獣医学部新設計画について、朝日新聞が17日の一面ですっぱ抜いた文書は衝撃的だ。
この文書は文部科学省が昨年9〜10月に作ったとされるもので、本紙も入手、分析した。
そこには国家戦略特区担当する内閣府と文科省の生々しいやり取りのメモが残されている。
加計学園のために早期の獣医学部新設を求める内閣府、「準備が整わない」などと渋る文科省。
こういう構図のなか、内閣府サイドは「これは官邸の最高レベルが言っていること」「総理のご意向だと聞いている」などと迫っている。
政権トップの強い関与を示す生々しい文言が文書には残されているのである。
今年3月、国会でこの加計問題が取り上げられた際、安倍は「もし働きかけて決めたならば責任を取る」と全面否定で啖呵を切った。
この文書が本物ならば、安倍の答弁は大ウソだったことになる。もう絶対絶命(絶体絶命?)だ。
|
「加計文書は事実」実名の元自民党衆院議員が証言!菅官房長官が「怪文書」と言ってた文書 ( No.2479 ) |
- 日時: 2017/05/19 17:00
- 名前: コルル ID:aktLDbck
-
「加計文書は事実」実名の元自民党衆院議員が証言!菅官房長官が「怪文書」と言ってた文書(朝日取材):引用
「書かれていること事実」 文書に実名の獣医師会顧問 http://www.asahi.com/articles/ASK5L6F2CK5LUUPI002.html 2017年5月18日20時32分 朝日新聞
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、朝日新聞が入手した一連の文書の中には、獣医学部新設に反対していた日本獣医師会の関係者と文科省幹部が接触していたことを示すようなものもある。この文書に実名が出てくる北村直人・日本獣医師会顧問(元自民党衆院議員)は18日、朝日新聞の取材に対し、「文書に書かれていることは事実だ」と語った。
文書の題は「北村直人元議員(石破元大臣同期)→専門教育課○○」=○○部分は文科省職員の実名。日付は「10月19日(水)」となっており、昨年とみられる。北村氏の発言として「石破(茂)元大臣と会って話をした」「政治パーティーで山本(幸三)国家戦略特区担当大臣と会って話をした」などと書かれている。
文書には、石破氏が北村氏に「党プロセスを省くのはおかしい」などと獣医学部新設をめぐる手続きに言及。また、山本氏は北村氏に「(新設のための)お金がどうなるのかを心配している」などと語ったと記されている。北村氏によると、昨年秋に石破氏や山本氏に会ったという。石破氏とは学部設置をめぐる自民党内の手続きについて、山本氏とは学部の開設費用や設置される愛媛県今治市の財政負担について、それぞれ話したという。
|
「日本版・朴槿恵」安倍晋三首相は、麻生太郎財務相、二階俊博幹事長、菅義偉官房長官の「安倍包囲網」に攻め立てられる ( No.2480 ) |
- 日時: 2017/05/19 17:05
- 名前: コルル ID:aktLDbck
「日本版・朴槿恵」安倍晋三首相は、麻生太郎財務相、二階俊博幹事長、菅義偉官房長官の「安倍包囲網」に攻め立てられる(引用)
◆〔特別情報1〕 「加計学園(加計孝太郎理事長)の獣医学部新設疑惑」が、安倍晋三首相を追い詰める「安倍包囲網」の絶好の好材料に使われている。「安倍包囲網」で攻め立てているのは、「ポスト安倍」を窺う麻生太郎副総理兼財務相とこれに協力している自民党の二階俊博幹事長(背後に小沢一郎代表)、漁夫の利を狙っている菅義偉官房長官である。朝日新聞のスクープの情報源について「菅義偉官房長官は、文科省のだれから情報が漏れたかは掴んでいる」と漏らしているという。まかり間違えば、身内に甘い安倍晋三首相は、日本版「朴槿恵」と不名誉な異名で呼ばれかねない。
|
死に物狂いで安倍晋三を擁護する官僚! ( No.2481 ) |
- 日時: 2017/05/19 17:12
- 名前: コルル ID:aktLDbck
▼死に物狂いで安倍晋三を擁護する官僚!(引用)
朝日新聞のスクープで現職首相の安倍晋三が加計疑惑に深く関与していたことが明確になった。文科省など役所は報復を恐れて、死に物狂いで安倍晋三を擁護する。
朝日新聞は18日の社説で「政府はすべての国民に公正・公平に向き合い、首相との距離によって対応に差が出るようなことがあってはならない」と強調。加計疑惑に正面から答えよ、と訴えた。 (敬称略)
********************
朝日新聞社説の抜粋だ。
民主主義国家の当たり前の原則が掘り崩されているのではないか。
朝日新聞が入手した文科省が作成した文書には、学校法人「加計学園」が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、
特区を担当する内閣府が文科省に対し「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」と手続きを進めるよう促した記録がある。
この学校法人は、安倍首相が「腹心の友」と呼ぶ加計孝太郎が理事長を務める「加計学園」。
記載が事実であれば、内閣府が「総理のご意向」をかざして首相の友人、加計孝太郎に便宜をはかろうと動いたととれる。
首相と政府の信頼に関わる重大な事態だ。
事実関係をすみやかに調べ、国民に説明する責任が首相と関係省庁にはある。
経緯はいかにも不自然だ。
文科省関係者によると、文書は昨年9月から10月にかけて作成。松野文科相が、学園の求める18年4月の開学について、教員確保など準備が整わない可能性を指摘し、難しいとする考えを示していた記述もある。
ところがわずか数カ月後の今年1月、内閣府と文科省は18年4月に開校する1校に限り、特例で獣医学部設置を認めると告示。
加計学園が特区事業者に認定された。他の大学からも手があがっていたのに「獣医学部空白地域に限る」との条件があとから追加された。加計学園は愛媛県今治市から36億7千万円分の市有地を無償で受けとる。
野党側は、長く認可されなかった学部新設が加計学園に限って認められたことに「首相と理事長の個人的な関係が影響したのではないか」と指摘する。 「安倍1強」と言われる強い権力と周辺の人脈、不可解な政府の決定。
今回の構図は、首相と妻、昭恵の関与の有無が問われている森友学園への国有地売却問題とも重なる。事実究明に後ろ向きな態度は許されない。
 |
【今治発・加計疑惑】地元市長「安倍総理が全部やってくれているから…」 ( No.2482 ) |
- 日時: 2017/05/19 17:19
- 名前: コルル ID:aktLDbck
【今治発・加計疑惑】地元市長「安倍総理が全部やってくれているから…」(引用)
加計学園誘致を政策の目玉に掲げる今治市の菅良二市長。3期目を目指す選挙戦の準備を始めた去年10月頃から「(加計誘致は)安倍総理が全部やってくれているから、地元が口をはさむ余地はない」と話していたことが分かった。
菅市長に近い筋が田中龍作ジャーナルに明らかにした。菅市長は行く先々で上記のように話し、誘致成功を確信していたという。「(安倍首相が議長を務める)内閣府・国家戦略特区会議から今治市に頻繁に入ってくる情報で市長は確信を深めた・・・」と同筋は見る。
国家戦略特区の公募は、今年の1月4日開始で11日締め切り。1月20日、政府は加計学園を獣医学部新設の特区事業者に認定した。1校に限り認める、というものだった。
菅市長は特区公募開始の3か月前から加計学園が今治市で獣医学部を新設できるようになることを知っていたことになる。1校に限り認められるという狭き門をパスできることを知っていたのである。
同じ頃(昨年10月)、加計学園は特区事業者にまだ認定されていないにもかかわらず、今治市の市有地でボーリング調査を行っていたことも明らかになっている。
37億円相当の市有地は今年3月、加計学園に無償譲渡された。現在、獣医学部キャンパスの建設工事が進む。
加計学園が今治市でボーリング調査を行った翌月(昨年11月)、ライバルの京都産業大学は国家戦略特区の選から外れた。
加計学園獣医学部(今治市)をめぐっては文科省が内閣府から「総理の意向だと聞いている」と言われたことを記した文書の存在が明らかになっている。
文書は昨年10月に作成されたと見られている。菅市長(当時・候補者)が「安倍首相が全部やってくれているから」と言い始めた頃である。
そして翌月(昨年11月)、52年ぶりとなる獣医学部の新設が認められた。
市議会関係者によれば、加計学園誘致計画が市議会議員に正式に示された去年(平成28年)11月の時点で、平成30年4月の開校は決まっていた。すべてが既定路線だったのである。
加計孝太郎理事長の最も親しいお友達である安倍首相が「全部やってくれた」結果、加計学園は今治市に 上げ膳据え膳 で誘致されることになった。
事実確認のため、今治市の秘書課にコメントを求めたが、「市長はいない。担当者もおらん」と断られた。
〜終わり〜
 |
大変だ!! ネット書き込みも「共謀罪」でやられる! ( No.2483 ) |
- 日時: 2017/05/19 17:24
- 名前: コルル ID:aktLDbck
大変だ!! ネット書き込みも「共謀罪」でやられる!(引用)
▼注目!! 大変だ!ネット書き込みも「共謀罪」でやられる! フリージャーナリストの志葉玲がこんな投稿をしている。
ネットの書き込みも「共謀罪が適用」されると自民党議員。
安倍政権への批判は許さない。完全に封じ込めるというわけだ。
盗聴も「有り」だから、だれが、どの投稿を見たかも当然、監視の対象だ。
すでに私たちは全員、網の目に引っかかっているに違いない。
今さらジタバタしたところで仕方がない。
私たちがやることはただ一つ、こんなイカサマな「共謀罪」を叩き潰すことだ。
それには、「この事実」を多くの者に教えなくてはならない。カクサンだ。カクサンしかない。
**************
志葉玲の投稿
テレ朝『モーニングショー』(先月20日放送)の玉川徹氏のインタビューに対する自民党法務部会長である古川俊治参院議員の発言も見過ごせない。
「沖縄での反基地の座り込み」「原発のような国策を推進する企業に対してSNS上で、集団で批判を書き込む」というような行動に対しても「共謀罪は適用される」と明言しているのだ。
|
加計疑惑は金脈事件に匹敵する大事件に! ( No.2484 ) |
- 日時: 2017/05/19 17:29
- 名前: コルル ID:aktLDbck
加計疑惑は金脈事件に匹敵する大事件に!(引用)
▼加計疑惑は金脈事件に匹敵する大事件に!
約37億円の土地を無償譲渡し、97億円を資金提供した加計疑惑。文科省の文書とこれまでの安倍晋三の説明と100%違う。整合性が問われるのではないか。
毎日新聞は朝日と同様、政策決定の過程を巡る事実関係の解明が最優先だ、として政府に説明を求めている。ここまで首相、安倍晋三の関与がハッキリすれば安倍は逃れられない。正直に白状するしかない。
田中金脈事件に匹敵する大事件に発展するのは時間の問題だ。(敬称略)
******************
18日、毎日新聞が社説で訴えた。要約である。
理事長が安倍晋三と親交のある加計学園が、国家戦略特区に獣医学部を新設する計画にからんで、安倍首相の「意向」などが記された文書が残されていた。
担当する内閣府からの伝達事項として、文科省に文書があり、学部の早期設置に関して「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと記されている。
今回の文書は、これにまつわる両府省のやりとりとされる。松野博一文科相は調査するという。菅義偉官房長官は「首相から一切指示はない」と否定している。
政府は、今回の文書の存在について確認をすべきだ。いきさつや背景も調査して、明らかにすべきだ。特区を巡って内閣府と官邸、および文科省の3者でどのようなやりとりがあったのかが、問題の核心だ。
文書によれば、文科省は学園の準備状況から、早期開設が難しいという認識も示している。
同学園が新設を急いでいる中での安倍首相の「意向」なのかどうか。
「森友学園」の問題では、首相の妻の関与が焦点となっている。「総理のご意向」という官庁の文書の文言は、よりいっそう不可解な印象を与える。
政策決定の過程を巡る事実関係の解明が最優先だ。
|
森友ソックリになってきた 加計学園獣医学部は白紙になる ( No.2485 ) |
- 日時: 2017/05/20 09:56
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
森友ソックリになってきた 加計学園獣医学部は白紙になる(引用)
どうやらコトの顛末も「森友疑獄」と同じになりそうだ。安倍首相の知人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛・今治市に校舎を新設中の獣医学部をめぐり、文科省担当者が内閣府側とのやりとりを記した際にメモしたとみられる文書に「総理の意向」と記されていた問題。菅官房長官は「出元も分からず、信憑性も定かでない」とトボケているが、文書の“狙い”はハッキリしている。省庁人事を握って、やりたい放題の安倍官邸に対する義憤と、このまま獣医学部開設を認めてはダメだ、という強い危機感だ。
「どういう文書なのかも含めて確認中です」
民進党の「加計学園疑惑調査チーム」が18日、衆議院議員会館で開いた会合。文書の存否や真偽を問われた文科省の松尾泰樹官房審議官は歯切れの悪い答弁を繰り返すばかりだった。そりゃあそうだ。事実と認めれば、安倍のお友達という理由で政策がネジ曲げられた――と認めたのも同然。「第2の森友疑獄」どころか、内閣総辞職まっしぐらだ。だから、安倍官邸は怪文書扱いにしてウヤムヤにするつもりだが、文書に名前が載っていた義家弘介文科副大臣はきのうの参院農水委で、民進党の桜井充議員の質問に対し「しっかりと(議論を)まとめていただきたいとお願いした」などと答え、文書の存否については否定しなかった。
■ヤマ場は文科省審議会の答申
それにしてもなぜ、この時期に「加計疑獄文書」は暴露されたのか。永田町では「安倍政権が文科省の天下りを問題視したことに対する意趣返し」(与党議員)との声もあるが、全く違う。
「加計学園の獣医学部設置は、あくまで国家戦略特区という第1のハードルを越えただけ。最大のヤマは、設置認可の申請を受けた文科省の大学設置・学校法人審議会がどう判断するのかです。審議会は今夏に答申を出す方針で、ちょうど審議の真っ最中なのですが、森友と同じで『中身がヒドイ』との声が出ているらしい。例えば、予定では専任教員が70人必要なのですが、他大学を定年退職した人や、獣医師になりたての人も含まれているといい、加計学園が申請段階でPRしていた獣医学の最先端知識を本当に学べるのか――とクビをかしげているらしい。今回の文書は、審議会が結論を出す前のタイミングを狙ったのかもしれません」(文科省担当記者)
元文科官僚で、京都造形芸術大教授の寺脇研氏は「文書は文科官僚の強い危機感、正義感の表れから出たと思う」と言い、こう続ける。
「(国家戦略特区を担当する)内閣府は加計学園が掲げた『世界レベルの獣医学部』を認めたわけですが、獣医学部設置が認められなかった京都産業大はノーベル賞受賞者の山中伸弥氏が所長を務める京大iPS細胞研究所との連携を提案していました。その京産大よりもなぜ、加計学園の方を『世界レベル』と判断したのか。今後、内閣府は説明を求められることになるでしょう」
獣医学部の施設整備費として約32億円の負担を求められる愛媛県も困惑顔だという。
「6月の定例議会で負担金について議決する、との報道がありますが、文科省の設置認可も出ていない段階で、県が先走って『おカネを出しましょう』と決めるはずがない。それこそ『愛媛県も安倍首相を忖度したのか』と笑いものになってしまいますよ」(愛媛県議)
“森友小学校”は校舎が完成したものの、最後は大阪府私立学校審議会へ設置認可申請の取り下げを余儀なくされた。
加計学園は果たして……。
 |
安倍昭恵、ボディコンでジュリアナ通いの原点 ( No.2486 ) |
- 日時: 2017/05/20 10:02
- 名前: コルル ID:McI8Dgvg
安倍昭恵、ボディコンでジュリアナ通いの原点(引用)
大麻に傾倒し、誰にでも安易に「口利き」を約束してしまう、前代未聞の軽薄さを身にまとった総理夫人、アッキー。思慮のなさは驚くほど徹底しているが、その原点は、バブル時代のあの場所にあった。
***
10代から夜遊びが好き
安倍昭恵夫人(54)の奔放さにもミーハーぶりにも、実は年季が入っている。
「昭恵さんは10代から夜遊びが好きで、夜中にこっそり家を抜け出してディスコに行ったりしていましたが、ご両親はまったく気づいていなかったそうです」
彼女の古くからの知人は大雑把に「10代」と語ったが、そこにはある“境界”を越えてのことであった。
森永製菓の創業以来の大番頭の家系である松崎昭雄氏と、創業家の直系である恵美子さんとの間に、社長令嬢として生まれた昭恵夫人は、幼稚園から聖心女子学院に通ったものの、
「高校時代から制服の胸のボタンを外し、髪をソバージュにするなど、やや不良気味だった昭恵さんは、勉強は大嫌いで成績は底辺でした」(同)
結果として、ほとんどの生徒がエスカレーター式に進学する4年制の女子大に入学できず、2年制の聖心女子専門学校に進学。
「派手めの服装でブランド物のバッグを持ち、ゴルフにテニスにスキーに、流行のスポーツをこなしていた。一方、ディスコには高校時代も専門学校時代も通っていたようです」(同)
卒業後は、東大の広告研究会に所属した縁か、大量の広告費を使う森永製菓の縁か、電通に就職。古巣の電通マンが言うには、
「昭恵さんはディスコ好きで、酒に滅法強い。“宴会部長”“宣伝部長”と呼ばれて、あちこちの飲み会に呼ばれていました。社内に好きな男性がいて、なんでも親の力を使って結ばれようと画策したものの、うまくいかなかったとか」
そんなときに、上司に引き合わされたのが安倍晋三氏だったのだ。1987年6月9日、25歳の誕生日前日に挙式し、アカプルコに新婚旅行に出かけた。しかし、帰国後に訪れたのはあのバブルの時代。結婚後も“遊び癖”は治らず、
「ロングヘアーで、流行のボディコンファッションに身を包み、ジュリアナ東京に通い、VIP席でお酒を飲む姿がたびたび目撃されています」(別の知人)
昭恵夫人は今、活動範囲こそ少し広がったが、流行のものに脈絡なく首を突っ込む性癖は、昔からなにも変わっていないのである。
 |