籠池で「検察は官邸と握っている」と衝撃発言! ( No.2284 ) |
- 日時: 2017/03/22 17:07
- 名前: コルル ID:ZdCYg8d6
籠池で「検察は官邸と握っている」と衝撃発言!(引用)
▼籠池で「検察は官邸と握っている」と衝撃発言! フリーで取材活動を続ける西岡研介が、次のような驚きの極秘ネタを明らかにした。 検察関係者から何とも恐ろしい話を聞いた。「法務検察は既に(籠池理事長の偽証罪立件で)官邸と握っている」、「(籠池氏の偽証罪立件の)対価は 共謀罪の今国会での成立)だ」と。
西岡は元新聞記者で公安記事などの硬派ネタが得意。これまでに東京高検検事長のスキャンダルや、森喜朗の買春検挙歴報道など数々をスクープ。「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」「講談社ノンフィクション賞」などを受賞した。
ではさっそく西岡研介の極秘ネタを見てみよう。
@この明後日に予定されている #森友学園 籠池理事長の #証人喚問 について先ほど、検察関係者から何とも恐ろしい話を聞いた。「法務検察は既に(籠池理事長の偽証罪立件で)官邸と握っている」、「(籠池氏の偽証罪立件の)対価は #共謀罪 (『テロ等準備罪』法案の今国会での成立)だ」と。
A検察関係者によると「偽証罪での立件は通常、贈収賄などの本件があって、それを立件してから、再逮捕や追起訴の際に、(偽証罪を)くっつける」のだそうだ。が、今回は「偽証単体で、東京地検特捜部にやらせて(立件させて)籠池の口を封じる方針」なんだという。
B検察関係者によると「籠池側で真実性の証明ができなければ、立件は可能」、「籠池は証拠を示せないと即、偽証罪でパクられる」ことになるという。が、法務検察は、その「口封じ」の代償に「共謀罪」を得るわけか……。事実だとすればなんともえげつない取引だな。
|
籠池砲どこ吹く風 “スキー三昧”昭恵氏のブッ飛び行動力 ( No.2285 ) |
- 日時: 2017/03/22 17:12
- 名前: コルル ID:ZdCYg8d6
籠池砲どこ吹く風 “スキー三昧”昭恵氏のブッ飛び行動力(引用)
国有地払い下げ問題の闇を解明するには、籠池泰典理事長だけでなく安倍昭恵夫人の証人喚問が不可欠だ。安倍首相は籠池氏との「個人的な関係」を完全否定してきたが、昭恵夫人と籠池氏の妻がいまだにメールのやりとりを続けている事実が明らかになった。しかも、昭恵夫人は籠池氏に「これをお使いください」と現金100万円を手渡したとされる。もしデタラメなら公の場で否定すればいい。
昭恵夫人は誰がどう見ても、森友騒動の中心人物。小学校の名誉校長就任の理由に始まり、100万円の寄付の有無など、本人に直接聞かないと分からないことが山ほどある。むろん、記者会見を開いてくれてもいいのだが、偽証をしたら刑事罰を科される証人喚問でなければ、シラを切り通す恐れがある。
■お忍びスキーで「ウソ」の回答
実は昭恵夫人には“前科”があるのだ。国会が本格的に森友一色となった3月3日から2泊3日で蔵王温泉のスキーイベントに参加。その際、政府職員を公務として同行させた。日刊ゲンダイはイベントが始まる3日に「国家公務員の専属秘書を連れて行ってませんか?」と実行委員長(アッキーの母校・聖心女子学院の後輩)に電話で質問。委員長は「それだけは絶対にない」と完全否定したが、真っ赤なウソだったわけだ。
土生栄二内閣審議官によると、昭恵夫人が専属秘書の旅費を負担。秘書は公務以外の時間にスキーを楽しんだという。昭恵夫人が後輩に“虚偽答弁”したり、後輩が“忖度”してデタラメを言った可能性も捨てきれない。
なぜ、とぼけたのか――。その理由を聞くために17日、アッキーの後輩に再び電話したが一向につながらず。留守電に用件を吹き込んでも折り返しはなかった。
それにしても驚くのは、昭恵夫人のぶっ飛んだ行動力だ。籠池理事長が「首相から寄付金」の衝撃爆弾を投下した16日には、籠池夫人に「幸運を祈ります」とメールする一方、アート系のイベントなどをハシゴ。3連休中も18日は北海道ルスツで開催された「G1サミット」という民間団体のイベントに参加した。SNSなどによると、前日から現地に前乗りし、またもスキーを満喫したという。
19日には首相の地元・山口県下関市に飛び、知人の結婚披露宴に出席。20日は児童養護施設の卒園式に参加という目まぐるしさ。“籠池砲”などどこ吹く風といった感じである。なおさら、疑惑について正面から説明すればよさそうなものだ。
「証人喚問は本来、懲罰や脅しのためではなく、真相解明のために行われるもの。今回の件で言えば、『100万円の寄付』があったかどうかの究明は極めて重要になります。金銭授受の反対当事者である昭恵夫人は、身の潔白を晴らすためにも証人喚問に応じた方がいいと思います」(政治評論家・山口朝雄氏)
安倍首相はことあるごとに「レッテル貼りだ」と声を荒らげて激怒する。昭恵夫人が“うそつき”のレッテルを貼られないためにも、首相自ら証人喚問への出席を積極的に促した方がよさそうだ。
 |
安倍首相は終わった事を教えてくれるきょう発売の週刊新潮 ( No.2286 ) |
- 日時: 2017/03/24 07:45
- 名前: コルル ID:Z/2rRbZQ
安倍首相は終わった事を教えてくれるきょう発売の週刊新潮(引用)
昨日発売の週刊新潮(3月30日号)は森友疑惑問題の特集号である。
籠池国会喚問の日に合わせて発売されたタイミングもぴたりだ。
それを読むと、きょうの籠池喚問がどのような結果に終わろうとも、もはや安倍首相は終わりだということがわかる。
きょうの籠池喚問を興味を持ってテレビで見ようと思っている人は(残念ながら私は用事があって見る事ができないが)、この週刊新潮を片手に持って読みながら見たらいい。
国会議員の質問など、もはやどうでもいい事がわかる。
なにしろ昭恵夫人の関与は森友学園だけではないのだ。
昭恵夫人をどうしても証人喚問しなければいけない事がわかる。
たとえ森友問題を強引に幕引きしても、昭恵口利き問題は続出する。
これでは安倍首相も庇い切れない。
極めつけは、ついにゴッドマザーである安倍首相の実母、洋子さんが堪忍袋の緒を切ったと書かれているところである。
安倍家の名誉に回復しがたい傷をつけてくれた、と昭恵夫人を面罵する、そ憤怒の口舌は、聞くだに怖いという。
昭恵夫人との間に入って、安倍首相はなすすべないという。
そんな家庭内騒動が起きているのなら、安倍首相は首相をやっているどころではない。
いや、そんな状態では国政など任せらない。
それにしても、籠池氏をここまでその気にさせた菅野完氏は、安倍打倒の最大の功労者だ。
パフォーマンスに明け暮れる野党議員は、爪の垢でも煎じて飲むべきである。
|
“昭恵爆弾”に慌てふためく安倍首相! ( No.2287 ) |
- 日時: 2017/03/24 07:52
- 名前: コルル ID:Z/2rRbZQ
“昭恵爆弾”に慌てふためく安倍首相!(引用)
▼“昭恵爆弾”に慌てふためく安倍首相! 「わが世の春」を謳歌していた安倍晋三に取って誤算だったのは突然、「2つの爆弾」が破裂したことだ。
1つ目は籠池爆弾。「昭恵夫人を通して安倍首相から100万円の寄付を受けた」と言うほど森友学園の籠池泰典と安倍晋三夫婦は“蜜月”の関係を続けてきた。
残る一つの爆弾は妻、昭恵だ。安倍晋三は妻を自由にさせていたかに見える。が、実は夫婦でしっかり役割分担していたのである。
詳しくはここをクリック http://79516147.at.webry.info/201703/article_304.html
|
安倍辞任必至? 籠池理事長が昭恵夫人付役人から「予算化を調整中」の報告を受けたと証言、物証のFAXも存在 ( No.2288 ) |
- 日時: 2017/03/24 07:59
- 名前: コルル ID:Z/2rRbZQ
安倍辞任必至? 籠池理事長が昭恵夫人付役人から「予算化を調整中」の報告を受けたと証言、物証のFAXも存在(引用)
2017.03.23. 昭恵夫人付役人から籠池に予算化報告
とんでもない爆弾証言が出てきた。先ほど終わった衆院予算委員会での学校法人森友学園の籠池泰典理事長の証人喚問だが、午前の参院での証言で出てきた「平成27年11月17日に総理夫人付タニサエコさんからいただいたファクス」について、衆院でさらなる詳細が発覚した。
午前の証人喚問での籠池理事長の話によると、平成27(2015)年5月29日に定期借地契約を締結し、その土地の買い受け特約が10年だったが「もっと長い期間へ変更できないか」との思いから「私たちの教育理念に賛同している昭恵夫人に助けをいただこう」と考え、同年10月に昭恵夫人の携帯に電話。留守電だったためメッセージを残したところ、後日、内閣総理大臣夫人付のタニサエコという人物から連絡があり、「なかなか難しい」との返事がきた。
さらに同年11月17日には、以下のようなファクスが送られてきたという。
〈時間がかかってしまい申し訳ありませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長より回答を得ました。 大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状では希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。 なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。 内閣総理大臣夫人付 谷査恵子〉
このファクス文面はすでに午後のワイドショーで公開されているものだが、午後の衆院の証人喚問で民進党・枝野幸男議員に引き続きこのファクスについて問われた籠池理事長は、上記の文面を読み上げた後、なんともう1枚紙をめくって、文面を読みはじめた。まだ公開されていない2枚目、つまりファクスのつづきがあったのだ。しかも、それは衝撃的な内容だった。
「『10年の定借の是非』『50年定借の変更の可能性』『土壌汚染や埋設物の撤去期間に関する資料の扱い』そして4番(目)が『工事費の立て替え払いの予算化について』というふうなことも書いていただいている。『一般的には工事終了時に精算払いが基本であるが、学校法人森友学園と国土交通省航空局との調整にあたり、予算措置が付き次第、返金する旨の了解であったと承知している。平成27年での予算での措置ができなかったが、平成28年度での予算措置を行う方向で調整中』というようなものをいただいています」
籠池理事長からの「依頼」に対し、安倍昭恵夫人は秘書を動かして財務省に掛け合い、その上で「国有財産審理室長」が「平成28年度での予算措置を行う方向で調整中」と回答していた──。つまり、昭恵夫人は国有地の取引に関して財務省から回答を引き出していたのである。
この衝撃的な内容に、枝野議員は「安倍総理が従来おっしゃっていたことと全然違う。本当に重いご発言なんですよ。きょうのご発言は事実と違えば偽証罪に問われ、このファクスが偽造・変造されたものであれば、罪に問われます。間違いないものなんですね?」と確認。しかし籠池理事長は、明確に「間違いございません」と返答した。
安倍首相は2月17日の国会答弁で「私や妻が(国有地売却や学校認可に)関係していたことになれば、首相も国会議員も辞める」と宣言している。もし、この籠池理事長が読み上げたファクスがほんとうに昭恵夫人側から送付されていたとすれば、昭恵夫人が国有地売却に「関係」していたということになる。
この疑惑のファクスは早晩テレビなどのメディアにも出てくるかと思われるが、これが事実なら、総理辞任は必至だろう。
 |
安倍首相、口利き疑惑の昭恵夫人と離婚か…「華麗なる一族」安倍家の「恥さらし」追放か ( No.2289 ) |
- 日時: 2017/03/24 08:04
- 名前: コルル ID:Z/2rRbZQ
安倍首相、口利き疑惑の昭恵夫人と離婚か…「華麗なる一族」安倍家の「恥さらし」追放か(引用)
大阪府の小学校建設用地取得をめぐる問題で衆院予算委員会は23日、学校法人「森友学園」の籠池泰典氏への証人喚問を行った。
籠池氏は、安倍晋三首相の昭恵夫人から100万円の寄付を受領し、講演料として10万円を昭恵夫人へ渡していたことや、学園側と昭恵夫人が問題発覚後に頻繁にメールでやりとりをし、昭恵夫人から「口止めとも取れるメール」が届いていたことも明かした。
さらに昨年6月、森友学園が国から払い下げを受ける前の国有地の定期借地契約期間延長をめぐり、籠池氏が「昭恵夫人に助けをいただこう」と考え昭恵夫人に電話し、昭恵夫人付の政府職員が財務省へ照会していたことも明かした。
これを受け民進党の蓮舫代表は会見で、「首相夫人が口利き、あっせんしたとも取れる内容だ」との認識を示し、昭恵夫人の証人喚問を要求する事態に発展しているが、全国紙記者は語る。
「偽証すれば刑事罰に問われる衆院予算委員会の証人喚問で、わざわざ籠池氏が嘘をついているとは考えにくく、もし証言内容が事実であれば、民主党がいうように昭恵夫人による“口利き”だと捉えられてもおかしくありません。安倍首相が国会で『私や妻、事務所も含め、小学校の認可や国有地払い下げには一切関わっていない』『関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める』と発言している以上、辞任しなければ筋は通らないでしょう」
夫人の行動が原因で首相が辞任に追い込まれるなど、前代未聞だが、なぜ昭恵夫人は混乱を招く行動をしてしまったのだろうか。
「昭恵夫人は騒動発生後も、ある会合で『今、なんで私はこう注目を集めてしまっているんだろうかと、すごく戸惑っています』『今は嵐の中にいる。嵐は自分の力ではどうにもならない』などと話していることからもわかるように、そもそも自身の行動が問題を起こしているという認識がない。昭恵夫人はその自由な言動から、一部では“自分の主張をしっかり持った行動派ファーストレディー”と好感を持たれていますが、特に確固とした信条に基いて行動しているわけではありません。
森友学園が運営する幼稚園を見学して感動すれば100万円を寄付し、自民党が原発存続を公約に掲げているにもかかわらず、反原発運動に取り組む人と意気投合すれば平気でツーショット写真をSNSにアップして、活動に肩入れしてしまう、そういう人です。要は、自身の行動がどのような事態を招くのかということを考えることができない人なのです。その場その場の思いつきで動いているだけです。よくいえば天真爛漫ということになるのでしょうが、そうした軽薄な言動が、安倍首相のみならず与党全体に危機を招いてしまいました」(同)
■洋子さんの存在
安倍家といえば、安倍首相の祖父・岸信介元首相や父・安倍晋太郎元外務相を輩出した名家だが、政治家の夫人として厳しい教育をされているはずの昭恵夫人が、なぜこのような失態をおかしてしまったのだろうか。
「岸信介元首相の娘で安倍首相の母である岸洋子さんは、三菱商事系企業現社長の長男にはウシオ電機会長の娘を、次男の安倍首相には森永製菓創業家の娘である昭恵氏を、三男で現国会議員の岸信夫氏(岸家の養子)には名門旅館の娘を、それぞれ嫁に迎えさせるなど、ただひたすらに“華麗なる一族”安倍家の存続のために辣腕を奮ってきました。
そんな洋子さんですら、あちこちで好き勝手な言動を繰り返す昭恵夫人には匙を投げており、もうかなり前から昭恵夫人が安倍家のなかで完全に浮いた存在になっているというのは、政界でも知られた話です。安倍家の集まりに昭恵夫人が姿を見せないことも多いようです。
そして森友の問題が起こり、安倍首相は窮地に立たされているというのに、昭恵夫人はいまだに会合やイベントなどに出向いて、勝手気ままな発言を続けている。昭恵夫人の口利き疑惑がこれ以上大きくなれば、洋子さんのなかでは、昭恵夫人が独断でやったこととして安倍首相を守るため、2人を離婚させて、国民にけじめを見せるという腹づもりを持っているといわれています。洋子さんからその決断を迫られれば、安倍首相は断れないでしょう」(別の全国紙記者)
今回の証人喚問を受け、森友問題がどのような展開をみせるのか。しばらく注目を集めそうだ。
 |
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! 究極の尻尾切り ! ( No.2290 ) |
- 日時: 2017/03/24 10:18
- 名前: 贅六@関西弁 ID:mD834Yeg
- 「安倍晋三氏、昭恵夫人と離婚か?」て、如何言う事ですねん? これぞ究極の「尻尾切り」ですなぁ。
オノレの嫁はんを離縁してまでも政治屋遣りたいんですかいな。そらそうやねぇ、「私と私の妻が、この件に関与して居ましたら、私は総理の職を辞し、政治家も辞めます」ちゅうてましたさかいにねぇ。
ほんで「昭恵」はんを離縁したら他人やさかい、ワシは総理を辞めんでもエエ、ちゅう論法でっかいな。姑息・卑怯もここまで来たらいっそ「見事 ! 」ちゅうて褒めたらなアキマへんなァ。
日本人の大勢の奴は、こないな糞みたいな人間を国会議員に選び、総理にまで成らしよったんですなぁ。
見上げたもんだよ屋根屋の褌、でおますわ。
|
官邸、谷査恵子氏を殺すつもりではないか ( No.2291 ) |
- 日時: 2017/03/24 17:17
- 名前: コルル ID:Z/2rRbZQ
官邸、谷査恵子氏を殺すつもりではないか(引用)
ファックスの件で、
返す言葉のない
官邸は、
全ての責任を首相夫人付けの
谷査恵子氏に擦り付けるつもりだ。
その上で左遷。
本人がそれを気に病んで
自殺…
というシナリオを書いているのではないか。
今の政権なら
それくらいのことやりかねない。
|
森友学園問題のキーパーソン安倍昭恵さんが発信したコメントは“否定”ではなく「関与」を認める内容 ( No.2292 ) |
- 日時: 2017/03/24 17:24
- 名前: コルル ID:Z/2rRbZQ
森友学園問題のキーパーソン安倍昭恵さんが発信したコメントは“否定”ではなく「関与」を認める内容(引用)
「日朝国交正常化」(安倍的に言えば“拉致問題解決”)を実現するまでは、それを最大の政治的使命として首相になった安倍晋三氏にこのまま首相を続けて欲しいと思っているのだが...
フェイスブックで発信された首相夫人安倍昭恵さんの籠池氏証言へのコメントは、衆参両院の予算委員会で行われた籠池証言に対するものだが、官邸やメディアなどが説明しているように、籠池証言を否定するような内容ではない。
さすがに、検閲したはずの官邸サイドも、昭恵さんらの証人喚問を完全に否定できないので、のちに事実が明らかになっても言い逃れ(説明がつく)ができる内容で落ち着かせている。
書かれている内容を論理的に解析すれば、籠池証言の昭恵さんに関わる部分を否定したというより、籠池証言の“妥当性”ないし“信憑性”を補強するものになっていることがわかる。
まず、安倍昭恵さんのコメントを読んで、さすがにこの期に及んだことで安倍昭恵さんの言動は官邸の制御下に入ったと推測した。
安倍首相は、国会での答弁で、自分や妻が国有地の取引に絡んでいたら、総理大臣も国会議員も辞めると言明しており、昭恵さんが森友学園の国有地取り引きについて“口利き”の仲介をしていたということが明確になったら、最低でも首相は辞任する他ないのだから当然だろう。
しかし、今さら管理下に置いても手遅れであり、まともな統治能力を有する官邸なら、森友学園に関する情報をきちんと収集し、ずっと前に、森友学園との関係を断ち切らせているだろう。
昭恵さんのコメント(末尾に全文を添付)に即しながら簡単に説明したい。
コメントの流れとは逆になるが、今回の騒動を解き明かす最重要資料と言える「籠池氏の昭恵夫人携帯電話への依頼伝言と籠池氏への昭恵さん付きスタッフのFAX」に関する部分から始めたい。
昭恵さんは、「A携帯への電話について」という見出しを付け、
「籠池さんから、定期借地契約について何らか、私の「携帯へ電話」をいただき、「留守電だったのでメッセージを残した」とのお話がありました。籠池さんから何度か短いメッセージをいただいた記憶はありますが、土地の契約に関して、10年かどうかといった具体的な内容については、まったくお聞きしていません」
「籠池さん側から、秘書に対して書面でお問い合わせいただいた件については、それについて回答する旨、当該秘書から報告をもらったことは覚えています。その時、籠池さん側に対し、要望に「沿うことはできない」と、お断りの回答をする内容であったと記憶しています。その内容について、私は関与しておりません」
と説明している。
この説明は、嘘ではなく、事実経過としてはおおむね正しいものだと思っているが、この説明をもって、「その内容について、私は関与しておりません」という昭恵さんの結論的言い分は受け入れられない。
なぜなら、
1)籠池氏が“素人”の昭恵さんに土地の定期付借地契約に関する詳細で具体的な話をすることはないはずだからである。
推測になるが、籠池氏は、小学校建設予定の土地をめぐる契約や政府の未払い金問題で困っているのでご助力して欲しいと昭恵さんの携帯電話にメッセージを残したと思う。 それを聞いた昭恵さんは、経産省から出向している“秘書”(この表現は問題:スタッフ)に、“できるんだったら助けてあげて”と声をかけた。
昭恵さんと森友学園の“関係”を熟知している谷さんは、“忖度”し、できる範囲で面倒をみようと考え、籠池氏に動くために必要な資料を送るよう連絡した。 その資料を送った封筒が、昨日の証人喚問で出てきた籠池サイドで宛名書きがなされた封筒だと推認できる。
谷さんは、遅れてきた資料を読み、関係部署に問い合わせを行った。 その結果としてまとまったものが、昨日公表されたFAXだと考える。
このような推測から、「土地の契約に関して、10年かどうかといった具体的な内容については、まったくお聞きしていません」という昭恵さんの説明は、事実に即していると判断している。
2)昭恵さんの“関与”なしで、「それについて回答する旨、当該秘書から報告」をもらうことはないだろう。
この部分さらにいえば森友学園問題における最大のポイントと言える説明である。
なぜなら、「私は関与しておりません」といいながら、「それについて回答する旨、当該秘書から報告」を受けているからである。 土地契約をめぐる谷さんの“口利き”が昭恵さん抜きで行われたのなら、谷さんが、内容を昭恵さんに報告することはないだろう。 詳しいことは知らない昭恵さんから、“何かできることがあるならお願いね”と頼まれたいきさつがあるからこそ、谷さんは、籠池氏に連絡する前に、昭恵さんに報告したと考えるのが“自然”である。
政治的な嘘は必要悪と信じていながらこざかしい知恵しかない菅官房長官のように、あのFAXをもって、“忖度”が行われていない証拠というのは、詭弁レベルにも達しない戯言と断定する。
また、昭恵さんの指示がないまま谷さんが森友学園のために動いたとしたら、越権行為や忠実な職務遂行義務違反であり、それこそ、官僚たちが“忖度”するという証拠である。
このような理解から、「その内容について、私は関与しておりません」という昭恵さんの結論的言い分は嘘に近いものと言える。
次に、「@寄付金と講演料について」だが、
さらっと読むと、寄付や講演料の受領を明確に否定しているように思えるが、実のところ、「そのような事実はないはずです」のレベルを超えるものではない。
なぜなら、このコメントのなかでも、「私からも、その旨の記憶がないことをはっきりとお伝えしております」と、明確な記憶はないことを認めているからである。
森友学園問題が国会で取り上げられるようになってからの籠池夫人とのメールのやり取りで、「寄付金があったですとか、講演料を受け取ったというご指摘はありませんでした」と書いているが、寄付についてはその事実を確認した経緯があったかどうか全メールの公表がなければわからない。
講演料については、籠池証言も、ビジネスライクな講演料ではなく、自分たちの気持ちを表す「感謝」で10万円を渡したというものだから、講演料は渡していないという話になってもおかしくない。
真偽は不明だが、「私は、講演などの際に、秘書に席を外してほしいというようなことは言いませんし、そのようなことは行いません。この日も、そのようなことを行っていない旨、秘書2名にも確認しました」と説明しているが、同志的つながりを持ち、14年12月6日には総選挙のため他のスケジュールはキャンセルしても塚本幼稚園では講演を行い、首相夫人として講演も三度目であった関係性(昭恵さん付きスタッフも)などを考えると、初めての相手とは違う振る舞いがあったとしてもおかしくないと思う。
15年9月5日の講演に出向いたとき、昭恵さんは、「瑞穂の國記念小學院」名誉校長就任を受諾している。 官邸に苦言を呈したいのは、昭恵さんの身辺警護や言動確認のために、“秘書”(スタッフ)が席を外すことがないはずなのに、森友学園の「瑞穂の國記念小學院」名誉校長を辞めさせる対応をすぐにとらなかった愚である。
事実かどうかはともかく、寄付の場所が園長室か「玉座の間」かといったことは主要な問題ではない。どちらでも話をする機会はあっただろうし、思い込みが強いひとのように思える籠池氏の記憶も明確ではない可能性がある。 場所は間違っていることが、100万円の寄付を主張する籠池氏が嘘をついていることを意味するわけではない。
 |
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! ( No.2293 ) |
- 日時: 2017/03/24 23:27
- 名前: 贅六@関西弁 ID:mD834Yeg
- #2291の、
本人が其れを気に病んで・・、
自殺!
や無ォて、〈自殺に見せかけた、抹殺!〉 とちゃいますか? 口封じの為に。
其れ位の事が有るのが、今日びの治。公政権ですよってねェ。
ワテはねぇ、今度の此の疑獄で、人死にが起きぃへんか心配してまんねん。
稲田のツッパリ小母はんも、危ないなァ! 強気で突っ張ってる奴ほど脆いですよってねェ。
今回の落とし処をどの辺にするか? 今、官邸と党で綱引き遣ってるのとちゃいますか?
|