自民が籠池に突然、喚問を突き付けた謎! ( No.2259 ) |
- 日時: 2017/03/19 07:59
- 名前: コルル ID:.fq5mKyc
自民が籠池に突然、喚問を突き付けた謎!(引用)
▼籠池にいきなり証人喚問を突き付けた謎! 自民党が急転直下、森友学園の籠池泰典を証人喚問すると決めた裏には何かあるようだ。安倍首相夫妻と森友学園の深い関係を追及するため、野党は籠池の参考人招致を何度も要求した。
ところが自民党は「民間人を国会に呼ぶのはいかがなものか」と訳の分からないことを言って、拒否し続けた。
それが、籠池の口から「安倍首相から100万円の寄付をいただいた」との発言が飛び出した途端、急に方針転換。
自民党は、参考人招致を飛び越えて一気に証人喚問を持ち出した。野党は一瞬驚いた。通常はまず、参考人招致からスタートし、「さらに疑惑が深まった」となると、初めて偽証罪が適用となる証人喚問に移る。
こうした一般的なルールを乗り越えて一気に決着を付けようとした裏には籠池を「奇人、変人」扱いする魂胆があるのではないか?
彼はあまり緻密ではなさそうだ。安倍の100万円寄付でも、領収書は取っていないと言った。自民、公明の両党は、そこらあたりをドンドン突いて籠池を慌てさせる。
追い打ちをかけるように、「議院証言法第6条第1項により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3月以上10年以下の懲役に処する」と籠池をまくし立てる。
「偽証があった場合には刑罰の対象となる」−。繰り返し、こう言われたら、それが頭にこびりつき籠池はパニックって、恐れおののき、何も言わなくなる。あるいはハチャメチャなことを言い出す。
そうすれば、自民党はしめたものだ。「彼の言うことは信用できない」と生中継で盛んにPR。「奇人、変人」扱いしてオワリ? 安倍首相夫妻と籠池泰典の関係は「一件落着」という塩梅だ。
自民党は、そんなシナリオを考えているのではないか? これ、私の考え過ぎ?
|
日本会議つながりの慎太郎と小池百合子! ( No.2260 ) |
- 日時: 2017/03/19 08:04
- 名前: コルル ID:.fq5mKyc
日本会議つながりの慎太郎と小池百合子!(引用)
▼日本会議つながりの慎太郎と小池百合子! 豊洲市場移転の土地取得交渉にあたった浜渦武生・元東京都副知事。国有地払い下げ問題に絡む「森友学園」問題で、理事長夫妻の陳情を受けていた鴻池祥肇・元防災相。
そして7月の都知事選で日本の政治の常識を一変させるかもしれない小池百合子・都知事。この3人を結びつけている人物こそ小池氏の亡父・勇二郎氏だ。
大正11年生まれの勇二郎氏は政治好きで、青年作家の石原慎太郎氏が1968年の参院選全国区に出馬すると、石原氏の政治団体「日本の新しい世代の会」の関西地区の選挙責任者となり、過去最高の301万票で当選させた。
そして翌1969年の総選挙に勇二郎氏は自ら旧兵庫2区から出馬する。だが、自民党の公認は得られず、「新しい世代の会」を看板に無所属での立候補だった。この勇二郎氏の「最初で最後の選挙」を手伝ったのが、鴻池氏と浜渦氏だった。
もっとも、今でこそ豊洲移転問題などで敵対関係にある石原―浜渦氏と百合子氏だが、「タカ派政治家」という勇二郎氏からの政治的系譜の面では鴻池氏を含めて同じ流れにある。
その1つが1997年に結成された保守系団体の日本会議だ。勇二郎氏は当時カイロ在住で直接関わっていないものの、石原氏は日本会議の代表委員であり、娘の百合子氏は国会議員時代に日本会議国会議員懇談会の副会長を務め、鴻池氏も同懇談会メンバーだ。
その鴻池氏はいまや森友学園疑惑の渦中にある。籠池泰典・前理事長夫妻から国有地売却で便宜を図ってもらうために陳情を受けたとして名前が挙がり、会見で“賄賂”らしき封筒を突き返したことを説明した。
籠池氏が日本会議大阪の運営委員だったことから、森友学園は日本会議国会議員懇談会メンバーに食い込もうとしていたことがうかがえる。
日本会議の懇談会「特別顧問」の安倍首相は昭恵夫人が新設する小学校の名誉校長だったことで批判の矢面に立たされ、「会長」の平沼赳夫氏も小学校のHPに挨拶文を掲載。
本誌はさらに中山成彬氏、稲田朋美・防衛相らが森友学園との接点を持っていたことを報じた。とくに稲田氏と学園の関係を籠池氏の長男・佳茂氏は本誌・週刊ポストにこう証言した。
続きはここをクリック 「傍流のタカ派たちが、いまや政界の主流」 http://79516147.at.webry.info/201703/article_256.html
傍流のタカ派たちが、いまや政界の主流
「父の裁判を担当していただいた弁護士が稲田先生のご主人(稲田龍示氏)でした。そういう縁で、稲田先生が政界に出馬されたときも、父は応援していました」
本誌がこの内容を稲田事務所にぶつけたところ、稲田龍示・弁護士と森友学園の関係について「そうした事実はない」と否定した。ところが、その後の報道では、稲田氏は「夫の弁護士活動の内容は守秘義務があるので答えられない」「(夫は)土地売却にはかかわっていない」となぜか、全面否定から微妙に説明を変えている。
そうした一連の森友政界人脈解明のキーマンの立場に鴻池氏は立たされている。勇二郎氏は2013年に90歳で亡くなったが、もし存命であれば、応援した石原氏や書生の浜渦氏、鴻池氏が政界を揺るがす豊洲問題と森友疑惑の“主役”となっていることにどんな感慨を抱くだろうか。政治評論家の屋山太郎氏の指摘は興味深い。
「石原氏が登場した頃の自民党ではタカ派政治家は傍流の傍流に追いやられていた。それを考えると隔世の感がある。父の勇二郎氏とは面識がないが、小池百合子は最初からタカ派。
その小池が都知事となって都政を動かし、石原の秘書だった浜渦、鴻池が政治の焦点となっている問題のキーマンだ。それは良くも悪くも、昔の自民党主流派から相手にされなかった傍流のタカ派たちが、いまや政界の主流となって権力の中心近くにいることを示している」
そういう視点でみれば、森友学園疑惑がこれほどクローズアップされるのも、安倍首相はじめ政権中枢に綺羅星のように並ぶタカ派政治家人脈が次々に登場するからだ。
半世紀前、勇二郎氏は自民党から公認さえ得られずに泡沫候補として落選した。浜渦氏は週刊朝日(2016年10月28日号)でこう振り返っている。
〈選挙戦の最終日、勇二郎さんと鴻池さんと私の3人だけになった。3人で尼崎のガード下で焼き肉を食ったのを今も忘れられません〉
尾羽うち枯らして尼崎のガード下でともに“悔し涙”にくれた弟子たちが、半世紀後に娘・百合子とともに政治の中央舞台に立っている姿など想像もしていなかったのではないか。
 |
時事通信社は、安倍政権と癒着。田崎史郎は、同社の窓口か。自民党から「政党交付金」を報酬として得ていた ( No.2261 ) |
- 日時: 2017/03/19 08:11
- 名前: コルル ID:.fq5mKyc
時事通信社は、安倍政権と癒着。田崎史郎は、同社の窓口か。自民党から「政党交付金」を報酬として得ていた(引用)
市民メディア放送局‏ @info_9 さんのツイート。
――2016.07.01リテラ記事:田崎史郎は、政党交付金から2013年だけで26万円受領。官房機密費からはいくら?
安倍擁護連発、田崎史郎に自民党から金! しかも国民の血税「政党交付金」から http://lite-ra.com/2016/07/post-2379.html …
|
生徒集まらなければ全部パー 巨額の財政負担に怯える市民 またアベ友に…第2の森友の現場を追う ( No.2262 ) |
- 日時: 2017/03/19 08:16
- 名前: コルル ID:.fq5mKyc
生徒集まらなければ全部パー 巨額の財政負担に怯える市民 またアベ友に…第2の森友の現場を追う(引用)
「学生は本当に集まるのか」「建物がいずれ廃虚になるのではないか」――。安倍首相の“お友達”が運営する岡山市の学校法人「加計学園」の獣医学部用地として、およそ36億円相当の市有地16.8ヘクタールをタダで差し出す今治市。学校新設に対し、市民が最も懸念しているのが財政負担だ。
2005年に12市町村が合併して誕生した同市の財政基盤は安定的に推移してきたものの、近年はごみ処理施設の新設や、今年9〜10月に開催される愛媛国体の施設整備――といった建設事業が増加。将来の市債償還額の増大が予想されている。15年度決算の、実質公債費比率(収入に占める実質的な借金の割合)は12.8%。県内20市町の中で最も高い水準だ。
「市は合併特例債を見込んで箱モノ事業を進めてきただけに、今後、借金返済が財政に影響を与えるのは確実。さらに市の予測だと、現在ある公共施設をそのまま更新すると、年間101億円の財源不足になるという。そんな非常時に市有地をタダで渡し、さらに64億円を限度額に施設整備費も負担する。タダで得た土地を『加計学園』は担保に運営費を借りるというから驚きですよ。学校が潰れたら、すべてがパーです」(今治市議)
市と同様に約32億円の施設整備費の負担を求められている愛媛県は、6月議会で可否が審議される見通し。県議のひとりは「『加計ありき』で事業が既成事実化していることに違和感を覚える。議会でしっかり追及したい」。一部市民からは、住民訴訟を模索する動きも浮上してきた“第2の森友問題”に注目が集まっている。
|
安倍晋三首相は、「北朝鮮武力攻撃」を決め、「瑞穂の國記念小學院」をモデルに、「軍国主義教育」を進めようとしていた ( No.2263 ) |
- 日時: 2017/03/19 08:26
- 名前: コルル ID:.fq5mKyc
安倍晋三首相は、「北朝鮮武力攻撃」を決め、「瑞穂の國記念小學院」をモデルに、「軍国主義教育」を進めようとしていた(引用)
◆〔特別情報1〕 米ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士(戦略国際問題研究所=CAIS顧問、ニクソン政権国務長官)が「バランスの破壊者」と厳しく指弾している安倍晋三首相の「危険思想と政策」の全貌が、大阪市の「森友学園」(籠池泰典理事長)による「瑞穂の國記念小學院」(安倍晋三記念小学校)建設用地(国有地)格安取得疑惑をキッカケに明らかになってきた。超右翼カルト集団「日本会議」の「戦前回帰思想」に立脚した「軍国主義教育」「国防軍創設を盛り込む憲法第9条改正」「安全保障関連法制整備」「駆け付け警護を付与したPKOの海外派遣」「オバマ大統領、朴槿恵大統領、安倍晋三首相が合意していたと言われる米韓両国軍と自衛隊による北朝鮮武力攻撃=核戦争」などである。ズバリ言えば「戦争が出来る国・日本づくり」ということだ。
|
映像非公開に ― 首相公邸で昭恵夫人に会ったらポンと8千万円の予算がついた ( No.2264 ) |
- 日時: 2017/03/19 08:31
- 名前: コルル ID:.fq5mKyc
映像非公開に ― 首相公邸で昭恵夫人に会ったらポンと8千万円の予算がついた(引用)
「アッキーに会ったら予算8,000万円」映像。ネット上で散見されていたが、田中龍作ジャーナルの取材直後から非公開となった。
首相夫人は政府の予算決定にも関与していたのか? ことの真偽を確かめるべく、「予算がついた」と話すNGO関係者に電話取材した。対面取材は多忙を理由に断られた。
このNGOは、10年以上にわたりアフリカでの農業指導に実績があるのだが、今年度予算の見通しが立たなかった。現地に滞在しているメンバーもいる。予算がどれだけ付くかは事業継続に関わる一大事だ。NGO関係者は次のように語った。
「昨年8月、ケニア・ナイロビで開催されたアフリカ開発会議(TICAD)で安倍首相にお会いしたかったが、会えなかった。支援活動の報告のため、昨年12月1日に昭恵夫人と首相公邸でお会いした。すきま時間に入れてもらった」
「その時にお願いしたのは継続の仕事。今年度(アフリカの場合3月から)継続でやりたいと。結論が出てなかったので、結論を急いで出してほしい。それでうまく話が伝わって、今年に入ってすぐ、OKのサインが早めに出た。今年度の予算審議の中に入れてもらって助けてもらった」 「例年だと通常国会にかけられるため、予算がつくのは8月。だがアフリカの新年度は3月から。具体的にお金が下りてくるのは4月以降。予算措置を見越して、メンバーは当面自腹で来週にもアフリカに出発する。例年ならアフリカ行きは8月だ」。
私人が住まう公邸。NGO関係者は昨年12月1日、ここを訪ねた。昭恵夫人と会うと驚くほどスピーディーに予算がついた。=永田町 撮影:筆者=
昭恵夫人が「よっしゃ、よっしゃ」と言ったか、わからない。だが「首相夫人は私人」という閣議決定がされる前の事例である。夫人が首相に伝え、関係省庁が忖度したと見るのが妥当だ。
冒頭のNGO関係者は「代表は昭恵夫人とメールを交わす間柄だ」とも明かした。
別のNGO関係者から同様の話を聞いたことがある。「ここに●●首相を連れて来ましょうか。そうすれば●千万円くらいスグにつきますよ」。こう持ち掛けたのは某全国紙の政治部記者だったという。
〜終わり〜
|
振り込み名義人の変更「安倍晋三→森友学園」に郵便局の訂正印がある。ということは? 証人喚問は、藪蛇だったね ( No.2265 ) |
- 日時: 2017/03/19 08:36
- 名前: コルル ID:.fq5mKyc
振り込み名義人の変更「安倍晋三→森友学園」に郵便局の訂正印がある。ということは? 証人喚問は、藪蛇だったね(引用)
69(ロック)の会‏ @69nokai さんのツイート。
――菅野完さんのツイキャスライブ延べ10万人以上が視聴!安倍総理はまた外遊で税金を? 帰国時にはかなり空気が変わった日本がお迎えすることになりそうです。 日本取り戻せる?#アッキード事件 → 森友学園:100万円入金記録 - 毎日新聞〔8:07 - 2017年3月18日 〕――
安倍昭恵が稲田朋美並みに
亭主同様、ずるい女であることが偲ばれる。
<追記>
ぬかぼこ‏ @nukabokoさんのツイート。
――たとえば、こう? https://news.yahoo.co.jp/byline/suganotamotsu/20170317-00068806/ … 〔15:18 - 2017年3月17日 〕――
2017年3月18日夜 記
〔資料〕
「森友学園 100万円入金記録」
毎日新聞(2017年3月18日)
☆ 記事URL:http://mainichi.jp/articles/20170318/ddm/041/100/135000c
森友学園の籠池泰典理事長が、安倍晋三首相の昭恵夫人から寄付金100万円を受け取ったと話した問題で、毎日新聞は、学園側がその金を入金した記録と説明している資料の写しを入手した。
写しは、学園が計画していた小学校建設寄付用の「払込取扱票」の受領証。依頼人の欄に修正テープの上から「森友学園」と手書きされ、テープをすかすと「安倍晋三」と書かれていた。テープには処理した郵便局の印鑑が押してある。
ノンフィクション作家の菅野完氏が籠池氏の長女に電話をかけ、同席した報道陣もインタビューに参加した。
長女によると、安倍首相の名前で振り込もうとしたが、郵便局で保管する取扱票の左側部分に森友学園と書かれており、名義が一致しないとして受け付けられなかったと説明。顧問の会計士と相談し、修正テープを使って書き直したという。
|
菅野完(すがのたもつ)が、国税庁長官・迫田英典(さこだひでのり)に王手をかけた ( No.2266 ) |
- 日時: 2017/03/20 07:25
- 名前: コルル ID:szbOO6EE
菅野完(すがのたもつ)が、国税庁長官・迫田英典(さこだひでのり)に王手をかけた。 (引用)
私が、ここに貼った1ページの画像の中の人物が何者か、は、あとの方で説明します。あっと驚く事態です。今や、国税庁のトップ が、森友=籠池 事件 =安倍晋三 と深く関わっている。国税庁(霞ヶ関の財務省ビルの5階に入っている)にまで、犯罪捜査 が向かっているのだ。
経営者と自営業者たちが、頭を痛める納税申告(のうぜいしんこく)の、この時期に全く、何をか況(いわ)んや、だ。全く、国税庁よ、お前たち自身が、犯罪者の巣窟なのだ! よくも、正しい申告、正しい納税、などど言えるなあ。
私、副島隆彦から、“徴税テロ”を実行している タックス・テロリスト Tax terrorist どもだと、言われるはずだ。
それが、先週、発売になった、私の新刊書『 税金 恐怖政治 (タックス・テロリズム)が富裕層を追い詰める』(幻冬舎刊)である。
森友(もりとも)学園事件は、いよいよ安倍政権(安倍内閣)の、倒壊、崩壊の引き金になりつつある。安倍晋三を本丸(ほんまる)とする、日本会議=勝共連合=統一教会 の日本のネットワークへの、大きな打撃となりつつある。
それでも、まだ大新聞の政治部は、自分たちが安倍晋三とベタベタしすぎて、飼い慣らされて、官房機密費(領収証なし)を貰って(ワイロだ)、汚れまくっているものだから、安倍晋三を支えている。今も正面から記事にしない。NHKもだ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00352502.html
こいつらは、安倍政権は「一強」の強力な政権であって、ちょっとぐらいの、対艦ミサイルや、魚雷を浴びたぐらいでは、大破、沈没することはない、と高をくくっている。それも、どんどん怪しくなってきた。 メディアと 警察を、首相の睨(にら)みの力で、押さえることが出来ている。だから、こんな高波警報ぐらいは、持ち堪(もちこ)えてみせる、大丈夫だ、という感じだ。 そうはゆくもんか。
うまい具合に、絶妙なタイミングで、3月6日に、またしても、日本海に北朝鮮の4発のミサイルが打ち込まれた。「これで安倍政権は安泰だ。森友問題は終わったな」と、安倍派のシンパの言論人たちは考えたようだ。「これで、国民は、安倍政権の強い政治指導力で、自分たちを守ってほしいと、思う。だから安倍政権はさらに長期政権だ」 と、バカなことを言っている。
彼らも、相当に、Moonies ムーニー=統一教会の ばい菌が脳に入っている。テレビ、新聞、雑誌の記者たちまでも、すっかり汚染されている。このことが日本国の重大な危機である。
このあとも、この勢力は、鉄壁(てっぺき)の防御陣(ぼうぎょじん)で、空母・安倍を中心とする機動部隊(タスク・フォース、連合艦隊)を守り抜くつもりのようだ。ずるずると、このあとも、次から次に事実が発覚して、報道が続いて、出来れば9月ぐらいまで、安倍晋三と、おかしな奇妙な宗教団体 の話が、国民の間で、ぐずぐず、ザワザワと話され続ける方が、却(かえ)ってよい。それが、よい国民教育になる。だから、私は、この「安倍一強」が、すぐに崩れない方がいいと、思っている。
事態は、昨日、3月15日、新しい段階に突入した。 ここでは、「ドアホ理事長」(名古屋なら、タワケ理事長か )と呼ばれている、籠池泰典(かごいけやすのり)と、「豪快な大阪のオバハン」(諄子、じゅんこ)夫妻、そしてその家族が団結して、ついに自分たちを守るために、大きな反撃に出た。
このままでは、「小学校の認可は取り消しだ。国有地を返せ。渡した補助金を返せ」が、腐った役所の公務員ども(自分たちも、よごれた当事者。被害者ヅラするなよ、から起きているので、火炙(ひあ)ぶりの刑に等しい。こうなったら、あいつら、と 差し違えてやる、となる。
これに、ヤフー・ニューズの赤澤竜也(あかざわたつや)氏と、我らが菅野完(すがのたもつ)氏が、独立ジャーナリスト (腐った、組織ジャーナリストではない)の気骨のある立場から、「より大きな悪を追及する」の立場から、籠池一家と信頼関係を築いて、家の中にまで入り込んで、仲良く鍋をつつきながら、籠池一家の言い分を、よくよく聞いて、真実を知って、それを、メディア向けの 情報記事として公表する、という素晴らしい仕事をし始めた。 その様子が、前記の FNN(フジテレビ)の昨日のインタヴュー動画だ。クリックして見て下さい。
どうも、テレビ各局は、大きなシナリオ(筋書き)として、「ケッタイな籠池一家が、起こした、国有地詐取(さしゅ)事件として」そろそろ、幕引きしようとしていた。「お茶の間の関心も薄れたようだから・・・」と、大きな観点からは、安倍政権の延命を助けるために、報道の打ち止め、終了、という動きに出ていた。
それが、赤澤・菅野の独立ジャーナリストの 「大きな真実を国民に伝える」というジャーナリズム 本来の使命で、突出した。籠池一家としては、このテレビ・新聞どもが、公然たるメディア・スクラム で作り上げ、自分たちをピエロに仕立てて、わざと、おかしな言動を取らせて、でっちあげの「変人一家の事件に仕上げる」という計画を、菅野完のメディア慣れした、ずば抜けた才能に頼る、という態度に出た。
このニューズ動画の様子は、昨日(15日)の午後2時半からの、東京の 西麻布の、菅野氏の鉄筋アパート前での、各社詰めかけの、合同取材(囲み、ぶらさがり)だ。ここで菅野(すがの)氏の、籠池の即席のスポークスマンとしての見事(みごと)な受け答えと、戦略が、公然と、メディア(大テレビ局各社)に42分間にわたって、放映された。
それが冒頭にも載せた、以下の FNN(フジテレビ)の放送のネットでの映像だ。いろいろな真実が分かりますから、これを見て下さい。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00352502.html
この菅野完(すがのたもつ)の、テレビ各社インタビューでは、菅野が、まるで籠池の代理人、代わりとして、話している。このあと、籠池の代理人だった弁護士は辞任した。自分が、財務省の手先となって、籠池をあやつって、いいように騙そうとしたことが明らかになったので。
籠池一家が出てきて、報道陣の前で、おかしな行動を取って、奇矯な言動に出て、それを笑いものにすることを、狙っていた報道各社は、これで、その「安倍まもり」の狡猾な作戦を、菅野にみごとに打ち破られた。菅野は、最後は、「籠池さんは、ご自分が、この件で関係した現職の閣僚の名前も公表しますよ」と言った。それで、今日(16日)から新たに大騒ぎなのだ。それでも、大新聞は、この報道を封殺した。警察もまだ動かない。
菅野完は、「このふたりを、なんで、あなたたち(メディア、マスコミ)は、取材しないのか。このふたりこそが、小学校の設置認可をして、国有地の払い下げをした(ハンコをついた)、当の責任者で、公人、公務員で、まさしく一番の責任者だ。籠池さんには、これに関与する何の力もないのですから。このふたりへの独占インタヴューをしてきたテレビ局、新聞社とは、籠池さんは、独占インタヴューに応じる、と、いわはっていますよ」と言った。
そのひとりは、迫田英典(さこだひでのり)財務省理財(りざい)局長(当時)。それと、松井一郎 大阪府知事である。 この迫田 は、なんと現在は、国税庁の長官である。日本の税金官僚のトップだ。2015年9月3日に、安倍首相で官邸に報告しに行っている。そして、翌日、4日、安倍は、他の国会の答弁の仕事をほったらかして、大阪に行き、読売テレビ(東京では日テレ)の「ミヤネ屋」の番組に出て、そのあと、「かき(牡蠣)鉄」というお店(公明党の幹部で、国交大臣だった、冬柴鉄三(ふゆしばてつぞう)の長男が経営者。りそな銀行の支店長をしていた。
ここから、籠池は、その後、21億円の融資を、その払い下げ国有地・建てた学校を担保に受けたようだ)で、近畿財務局(財務省の出先)の美並(みなみ)・・・局長 と、 大阪航空局(国交省の出先。旧伊丹空港の騒音対策の補償と、騒音地の買い上げをした。住宅街だったのだから、産業廃棄物などは、あの用地にはない! )の担当者と、会っている。 この担当者たち 2人 は、現在、「出張中です」のまま行方不明だ。すでに口封じで、殺されたのではないか。このふたりが、「8億3千万円の 値引きの計算、と1億3千万円の土壌汚染の除染代を計算」した。「籠池氏の件をよろしく頼む」と安倍が首相権限で、この役人たちに目の前ではっきり言ったのだ。そがのこの日の安倍の慌ただしい動きだ。このあと、安倍は急いで夕刻には東京に戻っている。翌日9月5日に、安倍昭恵が、名誉校長として塚本幼稚園で講演をしている(4回目)。
だから、籠池に、ここで、14億円の国有地と、校舎の建築費7.5億円で、合計21億円を、“タダで、上手に、やってあげる” スキーム(お膳立て。書類上の仕掛け。汚染土壌だ、とか、産業廃棄物が埋まっている、とかで、8・3億円の値引き、とか、6億円の援助金=補助金 、これが校舎の建築費、を出す、とかの、粉飾書類作り)を作ったのだ。
どうやら安倍晋三たち当事者は、公表15億円となっている、小学校の校舎の建築費と、実際の7.5億円との、差額の 7.5億円を、ワイロ(贈収賄=ぞうしゅうわい=罪を構成する)のカネとして、皆で、ひとり一億円ずつ、分け合ったのだろう。この証拠が出たら、安倍晋三たちは、「首相を辞任します。議員も辞めます」では済まない。政治家を辞めても逃げ切れない。有罪判決を受けて牢屋(刑務所)に入らなければいけない。
だから菅野が、「事実が表に出たら(安倍晋三の内閣が吹き飛ぶどころか)内閣が2つぐらい吹き飛びますよ」と言った。
こういう国有地の払い下げでの、汚職(疑獄。ぎごく)は、数百件どころか、数千件も行われてきたのだ。こういう政治家からの「面倒を見てくれ、よろしく頼む」役人「分かりました」の構造で実際の政治は動いている。アメリカでは、これを、ポーク・バレル pork barrel 「豚肉の樽詰め」という。今度のこの一件で、土建屋(建設会社)の幹部たちを含めて、国民の「上の方の者たち」は、真実を、じゅうじゅう知っている。それが、ナマの泥臭い、本当の政治だ。自民党政治だ。「政治というものは、こういうものだよ」と、知っている。人生経験がある程度ある者なら、このことを、うっすらと気づいている。
(中略)
安倍晋三たち、日本会議=勝共連合=統一教会 Moonies =幸福の科学 、カルト・オブ・ヤスクニ の狂った宗教勢力の、ばい菌、害毒、恐ろしい毒蛇 たちを、人類は、駆除しなければいけないのだ。そのために、プーチン(ロシア)と、習近平(中国)と、トランプ(アメリカ)の、3巨頭の団結がある。私、副島隆彦の、この理論の飛躍が、スゴすぎて、とても理解できない、ついて行けない、という人たちが、多いようだ。それならそれでいい。どうせ時間が経(た)てば、あまり頭の良くない人間たちでも、生来の真面目ささえあれば、副島隆彦の本の読者なのだから、そのうち分かるようになるだろう。
安倍首相の名前も もうすぐ表に出て来るだろう。あちこち、マネー・ロンダリングされて(幼稚園経営の籠池は貧乏だから元々カネを持っていない)、自分たちで国のカネを、錬金術(れんきんじゅつ。アルケミストリー)でひねり出した、そのカネを、だいたい一億円ずつ、山分けして、迫田英典がスキームを作ったものを、受け取っている。このことがバレるだろう。 それでも、それらを、なかったことにして、すっとぼけて、自民党政治は続いて行くのだろう。
だから、私が、一番、始めに載せた画像写真の男が、まさしく迫田英典だ。この男は、何と、2015年3月の「籠池(森友)への 20億円の国有地の払い下げ錬金術づくり」をした、その直後(ちょくご)に、理財局長から、国税庁長官に出世した。
おい、国税庁! 私、副島隆彦が出したばかりの、『税金恐怖政治(タックス・テロリズム)が富裕層を追い詰める』(幻冬舎刊、3月9日刊)の、本の中の一ページにすべく、準備していたのが、このページだ。 この迫田の顔写真は、今では、もうネット上にはない。見つからない。すべての新聞記事から消されている。だから、この顔写真は、菅野完(すがのまもる)が、公然と掲げて、昨日、上記のFNNその他の、動画ではっきり見せた以外では、公表されていない貴重なものだ。指名手配書(WANTED! )の顔写真のような、この顔を、みんな、よーく見なさい。
こいつが、じりじり、ぐずぐずとであれ、国会に証人喚問(しょうにんかんもん)されなければ済まないのだ。だが、その時は、安倍政権は倒れているだろうから、財務省としては自分たちの同僚幹部を、組織をあげて庇(かば)い続けるだろう。だが、逃げ切れるかな?
このワイロ男の よごれ官僚が、“徴税テロ”を実行している、日本の税金官僚=タックス・テロリストの頭目なのだから、ホントに笑ってしまう。私、副島隆彦から嘲笑されるに値することをしている国税庁よ、ホントに元気が出ないだろ。自営業者と経営者たちが、ドキドキしながら頭を痛めて、自分のお金の動きを国家に報告するために、(どうして、国家というのは、国民の カネの動きをこんなに追いかけ回すのだ)、納税申告(しんこく)の、この時期に、本当に、全くもって、お前たち税金取りたちにとっては、深刻(しんこく)な話だな。
前の大隈健一郎(おおすみけんいちろう)国税庁長官の時と、全く同じだ。組織全体が、赤っ恥をかきました、では済まない。
安倍晋三 と 迫田英典 よ、汝(なんじ)の時は数えられたり、だ。
 |
安倍政権は窮地 籠池氏の偽証告発「かなり困難」と元検事 ( No.2267 ) |
- 日時: 2017/03/20 07:33
- 名前: コルル ID:szbOO6EE
安倍政権は窮地 籠池氏の偽証告発「かなり困難」と元検事(引用)
「窮鼠猫を噛む」という言葉がピッタリだ。大阪市の学校法人「森友学園」をめぐる国有地の激安払い下げ問題。衆参両院の予算委は17日、法人の籠池泰典理事長の証人喚問を23日に行うことを全会一致で決定した。与党側は、安倍首相の妻の昭恵氏が2015年9月5日に塚本幼稚園で講演した際、「安倍晋三から」と言って「100万円を寄付した」という籠池証言に焦点を絞り、偽証罪の告発を検討しているらしい。だが、証人喚問で追い詰められるのは籠池じゃない。安倍政権の方だ。
「領収書などの記録もなく、夫人個人としても寄付を行っていない」
菅官房長官はきのうの会見で、100万円の寄付を完全否定。講演に同行した政府職員とやらも「寄付を渡すという状況にはなかった」と“火消し”に躍起だが、すでに新たな証拠は次々と出てきている。
籠池氏にインタビューした「日本会議の研究」の著者・菅野完氏は17日、2015年9月7日に「100万円」の記載がある森友の寄付者名簿のほか、振替払込用紙の名義欄の「安倍晋三」が修正液で消され、「森友学園」に書き直されていた写真をそれぞれネット上で公開した。これだけでも超ド級の“物証”で、カネの出どころが官房機密費なのか、安倍首相のポケットマネーなのかはともかく、少なくとも「100万円の寄付」が事実だったことが分かる。おそらく、自民党は証人喚問で「なぜ、領収書名を安倍にしなかったのか」と籠池を攻め立てるのだろうが、本人がすでに説明している通り、「昭恵夫人が要らないと言ったから。迷惑がかからないようにした」と反論すれば、それ以上、追及しようがない。それでも自民党が噛みつくのであれば、「事実解明のために昭恵氏も証人喚問してほしい」と突っぱねればいいだけだ。
■郷原氏「告発はかなり難しい」
議院証言法の第8条は〈(偽証で)告発するには、出席委員の3分の2以上の多数による議決を要する〉とある。安倍ユーゲントと化した自民党の国会議員の連中は、何ら考えもせずに「籠池潰し」で証人喚問に突っ走り、数の力で押し切れると踏んでいるのだろうが、ハードルはかなり高い。それに「総理を侮辱した」なんてワケのわからない理由で民間人を国会に証人喚問して告発を考えているのであれば、もはや法治国家じゃない。元検事の郷原信郎弁護士もこう言う。
「仮に(与党が)籠池氏を偽証で告発することを考えているのであれば、証言を覆せるだけの証拠を示す必要があり、過去の例からみても、(告発は)かなり難しい。さらに言えば、もし『籠池証言』がウソというのであれば、財務省や政治家に対するお願いや口利きはしていない――という、これまでの説明の信用性にも疑問符が付く。国有地購入や学校設置認可の経緯に至る話は本当だが、100万円寄付の話だけはウソ――というのもおかしな話です」
17日の衆院外務委員会では、安倍首相が昭恵氏と籠池氏の妻の諄子氏が講演料などをめぐって頻繁にメールでやりとりしていたことを明かした。証人喚問で事実が明らかになる前にカミングアウトした方がダメージが少ないと考えたのだろうが、なぜ、今までダンマリだったのか。与党が「100万円寄付」の証言をひっくり返せなければ、籠池証言の信憑性は逆に高まり、否定するのであれば、これまでの森友の説明もウソと認めることになる。どっちに転んでも安倍政権はいよいよ終わりが始まったと言っていい。
 |
語気荒らげ、稲田を叱りつけた安倍首相! ( No.2268 ) |
- 日時: 2017/03/20 07:40
- 名前: コルル ID:szbOO6EE
語気荒らげ、稲田を叱りつけた安倍首相!(引用)
▼語気荒らげ、稲田を叱りつけた安倍首相! 100万円寄付問題が発覚したことで安倍首相はかなりいら立っている。一時は自分の後継者と考えていた稲田が虚偽を繰り返し、政権の足を引っ張っている。23日の籠池喚問の結果次第では、予期せぬ展開が起きそうだ。
****************
「答弁には気をつけてくれと、何度も言っただろ!」
3月14日、官邸で安倍晋三は稲田朋美に対し、こう語気を荒らげ叱りつけた。
安倍の苛立ちは、連日、野党から森友学園疑惑追及を受ける腹いせを稲田にぶつける形となった。
「自分の後継者として、政調会長などの要職に登用してきた期待に応えられない失望が怒りに火をつけた」(首相に近い自民党議員)と見る向きが強い。
政府・与党内には渦中の籠池泰典が小学校設置認可申請を取り下げたことを受け、森友疑惑は「フェードアウト(収拾に向かう)していく」(官邸幹部)空気が広がっていた。
ところが、籠池が3月16日、野党の視察団に「首相から(昭恵)夫人を通して100万円をもらった」と暴露したことで事態が急変。
このため、「稲田の自主的辞任を促し、野党の追及をかわすバーター戦略もある」(同)として、稲田の首を取引材料に幕引きを図るとの観測も一部あった。
だが、政府は野党側が求めていた籠池の証人喚問を受け入れることを決めた。
官邸幹部は「首相サイドが金品を渡していないと確認が取れた。事実はなかったと完全に否定できる。刑事罰が適用される証人喚問であれば、領収書や経理の通帳などなければ、籠池の虚偽が証明される」と強気に見立てる。
しかし、与党内では籠池を国会に引っ張り出すことのリスクを懸念する声もある。
「いくら発言の信憑性が疑われる籠池だろうと、新たな爆弾が破裂する可能性もある。困った展開になった」(閣僚経験者)と、籠池の証言次第では政権そのものを揺るがしかねない事態に発展するという見方もくすぶる。
また、安倍首相に対して、「疲れから、最近、体調が優れないようだ」(自民党幹部)との声も。
持病の潰瘍性大腸炎を抑えるため服用している薬「アサコール」多用による副作用を指摘する関係者もいる。
稲田を続投させた場合、「通常国会閉会後か都議選後に内閣改造を行うのでは」(同)との観測も飛び交う。
今後の展開によっては首相の進退が問われる事態に飛び火する懸念もあり、「健康問題以前に首相は来年の総裁選には出馬せず、
麻生太郎が画策する大宏池会構想の神輿に乗る岸田文雄に禅譲するのではないか」(自民党関係者)との声も聞かれ、政局が一気に流動化する可能性も出てきた。幹事長経験者は自嘲気味に語る。
「韓国大統領弾劾や米国のトランプ政権の行方、金正男暗殺など世界中で政権を揺るがす大問題が山積しているのに、よりによって、あのおじさん(籠池)の存在が安倍政権を本当に揺さぶるとは何とも皮肉なことだ」
 |