森友に教材200冊10万円、昭恵名誉会長の「鈴蘭会」が販売! ( No.2164 ) |
- 日時: 2017/03/03 05:35
- 名前: コルル ID:H8n8lApc
森友に教材200冊10万円、昭恵名誉会長の「鈴蘭会」が販売!(引用)
▼昭恵名誉会長の「鈴蘭会」から森友が教材購入! 「ハフィントンポスト」によると、国有地の激安払い下げ疑惑の森友学園が運営する塚本幼稚園で、首相夫人の安倍昭恵が名誉会長を勤める「鈴蘭会」(福岡市)が販売した教材が使われていたことが明らかになった。
それにしても、安倍昭恵という人は余程、「名誉会長」がお気に入りのようだ。森友学園が運営し、来月開校予定の「安倍晋三記念小学校」、転じて「瑞穂の國記念小學院」の「名誉会長」に就任していた。
国有地の激安払い下げ疑惑が世間の耳目を集めるようになり、国会でも取り上げられル騒ぎとなったため、こちらの方は辞任した。
ところで、「ハフィントンポスト」によると、鈴蘭会は、中国の古典「四書五経」などを読み上げる「素読(そどく)」を普及させるために2009年に誕生。昭恵が当初から名誉会長を務めている。
2014年、塚本幼稚園に「大学 -素読-」のテキスト200冊を計10万円で販売していた。昭恵が塚本幼稚園を訪ねた際に園児たちが「大学」を暗唱していた。
ハフィントンポストの問い合わせに、鈴蘭会の広報担当は「教材の販売の件に関して、安倍昭恵さんは全く関わっていません。また、当会から昭恵さんに金銭を渡しているようなこともありません」と応えた。
塚本幼稚園への教材販売の件に、昭恵が「全く関わっていない」と言うのを素直に受け止められない。
鈴蘭会は2009年6月に安倍昭恵が自ら設立した組織だと、もっぱらのうわさだ。そうであればなおさらのこと疑問がわいてくる。
籠池泰典の教育方針に痛く共鳴している昭恵だ。「格好の教材」として、森友学園に紹介したのではないか。
「金銭は渡していない」―と、鈴蘭会側が言うのは当たり前だ。真偽は別として、「金銭授受があった」といえばただ事では済まなくなる。
安倍晋三は、国会で「森友学園とは金銭的なやり取りは一切ない」と答弁しているからである。
詳しくはここをクリック http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/02/moritomo-text_n_15100358.html
|
トランプ、安倍、石原…サイコパスが跋扈するおぞましさ ( No.2165 ) |
- 日時: 2017/03/03 05:41
- 名前: コルル ID:H8n8lApc
トランプ、安倍、石原…サイコパスが跋扈するおぞましさ(引用)
豊洲市場の移転問題を巡り、東京都の石原慎太郎元知事がいよいよあす(3日)、日本記者クラブで会見を開く。本人は「逃げるのが一番嫌い」と豪語していたが、今から「言い逃れ」に終始する姿が目に浮かぶ。「週刊新潮」が2週にわたって掲載した慎太郎のインタビューは、見事に無責任発言のオンパレードだった。
「豊洲移転は先代の青島(幸男)君からの引き継ぎ事項」
「三多摩地区でも構わないじゃないかと言ったけれど、都庁の各担当部局の職員は『それではダメです』の一点張り」
自治体のトップとして豊洲移転を最終決断した責任をタナに上げ、卑劣なまでの責任転嫁の連続である。
今年で85歳を数える高齢者が「ボクちゃん、悪くないもん」と甘えているようで不気味なのだが、このギョッとするほどの幼児性こそ、慎太郎の本性なのだ。
評論家の佐高信氏は、近著「石原慎太郎への弔辞」で〈石原の辞書に責任という文字はない。(中略)慎太郎たちにとって責任は他人のそれを問う場合にのみ存在する〉〈つまりは彼は子供のままに年老いたのである〉と喝破していた。
もはや老害の極みである慎太郎は“水に落ちた犬”と化した印象すらあるが、厄介なのは海の向こうで、慎太郎そっくりの“爺さん坊や”が権力を握ったことである。
1日の施政方針演説で「私の仕事は世界を代弁することではなく、米国を代表することだ」とブッて、改めて内向きな「米国第一」を鮮明にさせたトランプ大統領のことだ。
■娘ファースト大統領と酷似する親バカ元刑事
慎太郎とトランプの共通項は多い。メキシコ人やイスラム教徒らへの嫌悪感むき出し。トランプが人種差別主義者であることは間違いないが、慎太郎も隣国憎しで、「三国人発言」や「尖閣諸島購入」などで物議を醸してきた。中国を「シナ」と言い続けるのも、その一端で、過去にはライバル候補のポスターに「北朝鮮から帰化」というシールを貼って、秘書が捕まったこともある。
信頼できる人物は自分の家族だけというのも一緒。トランプが長女の洋服ブランドの販売を中止した百貨店にブチ切れた姿は、愚息かわいさの都政私物化への批判に逆ギレした親バカ知事と酷似している。
脳科学者の中野信子氏は「文芸春秋」3月号で、「トランプはサイコパスである」との論文を発表。〈「サイコパス=犯罪者」といったレッテル貼りは非常に危険です〉と前置きした上で、トランプのサイコパス特性として5つのポイントを説明している。
@根拠のない自信A既存メディアを嫌うB人をモノとして扱うC損得だけの人間関係D女性蔑視――。5つとも慎太郎に当てはまるではないか。本当は小心者なのに常に虚勢を張り、意に沿わないメディアにはケンカを売る。前出の佐高氏の近著によると、かつて慎太郎は「おすぎとピーコ」の2人に向かって、こう叫んだという。
「ホモと精神病院の患者も一票持っていることが許せない」
普通の政治家ならば躊躇する罵詈雑言を平気で吐けるのも、自分に利益をもたらさない対象を「人」と見なさず、「モノ」として見ている証拠だろう。
女性蔑視は言うに及ばず。昨年夏の都知事選で、小池百合子候補を「大年増の厚化粧」とクサして大ヒンシュクを買い、小池に追い風となったのは記憶に新しい。よくもまあ、こんなキワモノ政治家が日本の首都の顔として、13年余りものさばってきたものだ。
偏狭な愛国主義者が種を撒いた右翼養成教育
佐高信氏に改めて話を聞くと、「慎太郎とトランプ、さらに安倍首相を加えた3人の“爺さん坊や”の幼児性は極めて似ています」とこう続けた。
「まず3人とも偏狭な愛国心を煽る政治指導者です。トランプはメキシコからの不法移民に対し、国境に壁を造ると言って当選しました。3人とも批判に耳を貸さないタイプであり、むしろ、自分を批判するやつこそオカシイという態度でもある。自らのオカシサをタナに上げてね。本当に子供のまま、年を取ってしまった人たちです」
こうした未成熟さに限らず自己愛、無責任、口から出まかせ放題で、常に政敵を罵倒する……。トランプ・慎太郎の「サイコパス」コンビと安倍の共通項を列挙していけばキリがない。
「やはり最悪な共通項は皆、時代錯誤の排外主義的タカ派であることです。特に石原慎太郎のような狭量な愛国主義者を今まで成仏させず、持ち上げ、利用してきた勢力の罪は重い。慎太郎的お坊ちゃんナショナリズムをさらに幼児化させたのが、安倍晋三のお子ちゃまナショナリズムです。慎太郎が撒いた偏狭な愛国心の“タネ”が、安倍政権下で今、教育勅語素読の安倍サマ礼賛の森友学園問題という“グロテスクな花”を咲かせた印象です。花の咲いた場所が、維新の会を国政政党にするため、慎太郎を政治利用した橋下・松井コンビの地元・大阪であることは、決して無関係ではないと思います」(前出の佐高信氏)
慎太郎は都知事時代、都内の教員に学校行事での「君が代」斉唱を義務付けたが、橋下は府知事時代にそれを条例化させた。なるほど、大阪では園児に偏狭な愛国心を叩き込む“右翼養成教育”がのさばるわけだ。
■本音喝采政治の先に見えるオール北朝鮮化
恐ろしいのは、トランプや安倍のような排外主義的な権力者が跋扈する現象が、日米両国だけでなく、世界中に拡大しつつあることだ。
特に民主主義の先進地域だったはずの欧州諸国で、「脱EU」と「嫌移民」を掲げる極右政党が台頭。既にEU離脱を決めたイギリスだけではない。今や地方議会も含めれば、ドイツ、オーストリア、スイス、イタリア、オランダ、ベルギー、デンマーク、ノルウェー、スウェーデンなどで多数の議席を押さえ、特に仏伊両国では“極右大統領”の誕生が現実味を帯びつつある。
背景に横たわるのは、米国第一大統領を生み落としたのと同じ「今だけ、カネだけ、自分だけ」の刹那主義であり、我が身かわいさで「他人がどうなろうと知ったことではない」という不寛容な発想の、世界規模での蔓延である。
政治学者の五十嵐仁氏が言う。
「ひと昔前の政治家なら口にするのもはばかられたような本音むき出しトークが、『よくぞ、言った』と喝采を浴び、逆に『正直な政治家だ』と好意的に評価されてしまう。その傾向は日本でも、石原都知事の当選や小泉政権発足の頃から延々と続いてきましたが、同じ風潮が世界に広まっているのです。こうした世相の蔓延によって、政治家はますますアタマを使わず幼稚化し、アメリカのように一国主義を掲げる国が続出しかねません。“自分ファースト”の世相の蔓延は、確実に多様性の否定と結びつきます。互いの違いを認め、尊重し合う社会から遠くカケ離れていくのです。世界が長年、目指してきた『平和と協調』という理想を、アッという間に崩壊させてしまっていいのか。国際社会は今、歴史的危機に差し掛かっています」
自分たちさえよければ、近隣諸国のことなどお構いなし。核と弾道ミサイル開発に明け暮れる独裁者に支配された北朝鮮こそ、究極の一国主義の姿ではないか。
世界の権力者のオール金正恩化を許してはいけない。
 |
安倍首相に対する「流れ」が変わった! ( No.2166 ) |
- 日時: 2017/03/04 05:27
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
安倍首相に対する「流れ」が変わった!(引用)
▼安倍首相に対する「流れ」が変わった! ついに「潮目」が変わった、とみたのか石破茂が声を上げた。今度の「国有地の激安払い下げ疑惑」は、材料がそろい過ぎている。国有地“激安バーゲン”は追及ネタの宝庫だ。
詳しくはここをクリック http://79516147.at.webry.info/201702/article_276.html
日ごとに国民の高まる「国有地の激安払い下げ疑惑」―。石破茂は2日、派閥の会合で「野党に言われるまでもなく、政府・与党として解明すべきものだ」と力説した。
先日も金沢市で、安倍政権の主要政策について「地方創生、1億総活躍、働き方改革。大河ドラマじゃないのだから、1年ごとに出し物が変わることがいいとは思わない」と批判した。
元閣僚の鴻池祥肇が、森友学園の籠池泰典夫婦からしつこく“陳情”を受けた政界工作をばらした。現金らしきものを持ってきたが追い返したと言った。
さらに、安倍晋三の親衛隊だったフジテレビまでが疑惑ネタを流し始めた。幼稚園児に、戦前回帰の教育をする様子を見て涙を流す安倍昭恵の映像まで放映した。
確かに、このところ急に「流れ」が変わった気がする。想像するに、「今度だけはもう、安倍は逃れられない」と判断したのではないか?だから民放が恐る、恐る這い出してきたのではないか。
今度の「国有地の激安払い下げ疑惑」への国民の関心は非常に高い。スポーツジムに行っても、ランニングマシンで汗をかきながら、目の前に備え付けのテレビを見ている。
70%近くがワイドショーの「激安疑惑」を観ていた。練習台に横になっていた男性は、「安倍には負けないぞ!」と言いながら、思いバーベルを持ち挙げていた。
関連原稿はここをクリック http://79516147.at.webry.info/201702/article_298.html
石破が「大河ドラマじゃない」と安倍を批判 →石破茂の執行部批判の記事が途中でカットされた http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/420.html
|
【今治発・アベ疑獄】36億円の市有地を首相のお友達学園に無償譲渡 ( No.2167 ) |
- 日時: 2017/03/04 05:33
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
【今治発・アベ疑獄】36億円の市有地を首相のお友達学園に無償譲渡(引用)
キャンパスは今治市の中心街から車で10分ほど走った丘陵地帯にできる予定。20日に起工式であるのに「施工者未定」だ。
安倍晋三記念小学校は一大疑獄事件の序章に過ぎなかった ―
愛媛県今治市が36億7,500万円の土地(16・8ha)を学校法人・加計学園(岡山理科大学・獣医学部、応用生命科学部)に無償譲渡するというのである。森友学園の8億円値引きなんて可愛いものだ。
加計学園の加計孝太郎理事長は、安倍晋三氏の米国留学時から友人で、卒業後も頻繁にゴルフや食事を共に楽しむ。首相にとってはお友だち中のお友だちである。
無償譲渡は3日の今治市議会で承認される見通しだ。市民の血税で取得、開発した土地なのだが、市民の知らぬ間に私立の学校が作られることになる。
土地ばかりではない。校舎やグラウンドなどの建設費用240億円のうち半分を今治市が負担する。これも3日の今治市議会で承認される見込みだ。田中は急きょ今治に飛んだ。
まず加計学園の誘致をめぐる展開の速さに驚いた。今治市議会に明らかにされたのが昨年11月。翌12月、用地購入の議会上程があり、同月下旬、可決された。
そして3日、無償譲渡が正式に決まる。起工式は今月20日の予定だ。
加計学園の資料が市議会議員に配布されたのは去年の11月。いまなお計画を知らない市民が少なくない。=2日、市議会関係者から入手 撮影:筆者=
事が猛烈なスピードで進んだのには理由があった。今治市議会関係者によると、内閣府からの強い催促があった。「来年(2018年)4月に開校しなければ今治市の国家戦略特区を取り消す」と脅されたという。
国家戦略特区を利用してさまざまな事業を展開しよう、という目論見が今治市にはあった。
総工費280億円からのキックバックという甘い蜜に政治家たちが群がった。今治市議会(定数32議席)で加計学園の誘致に反対しているのは、わずか数名だ。
学校の建設用地はタダで入手する。建物は補助金でまかなう。学生が集まるかは不透明だが、急いで開校しようとする。
日本会議のHPによれば、今治市は「憲法改正早期実現意見書」を採択した愛媛県内の3市のうちの一つである。また、今治の市民運動家によれば、今治市は育鵬社の教科書を使用していた(反対運動が起こり、今は別の教科書会社を採用している)。
学校建設は周辺住民に知らされず、首長と国とでこっそり進められる。学校の理事長または、首長が右翼的思想を持ち、安倍首相と共鳴している・・・
森友学園のスキームと今治市の大学建設事案は外見が驚くほど酷似する。そしてスケールはさらに大きくなった。
〜終わり〜
関連記事 安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに(リテラ) http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/629.html
 |
森友学園の籠池理事長が鴻池議員に激怒!公式HPで反論!「献金や寄付の事実を揉み消そうとする態度」 ( No.2168 ) |
- 日時: 2017/03/04 05:39
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
森友学園の籠池理事長が鴻池議員に激怒!公式HPで反論!「献金や寄付の事実を揉み消そうとする態度」(引用)
先日に自民党の鴻池祥肇(こうのいけよしただ)議員が記者会見をして、籠池理事長からのコンニャク(現金入り封筒)を突き返したと発言した件について、森友学園の籠池理事長が公式ホームページ上で反論しました。
籠池理事長はホームページに 「鴻池議員の会見について」というような文書を投稿し、その中で「弊法人の見解を示すまでもなく、会見の内容自体に時系列の矛盾や合理性を欠くものを含むものであり、既に多くの方にその点を指摘していただいております」とコメント。
鴻池議員の説明に関しては「事後的に捏造された文書で、献金や寄付を強要していた事実を揉み消そうとする態度には嫌悪感しか感じませんが、既に入学を決め、入学を心待ちにしている生徒のために、今は反論を控え、適切に認可がおりるのを待つことにします」などと強く反発しており、献金や寄付の強要があったと言及しています。
鴻池議員は記者会見の中で「籠池理事長から何度もお願いされた」というような発言をしていましたが、籠池理事長側の見解だと全くの逆みたいです。
つまり、籠池理事長の言い分が正しいとすれば、自民党側から献金や寄付の要求があったということになります。
2017/03/03お知らせ 鴻池議員の会見について http://www.mizuhonokuni.ed.jp/information/%E9%B4%BB%E6%B1%A0%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
弊法人の見解を示すまでもなく、会見の内容自体に時系列の矛盾や合理性を欠くものを含むものであり、既に多くの方にその点を指摘していただいております。
事後的に捏造された文書で、献金や寄付を強要していた事実を揉み消そうとする態度には嫌悪感しか感じませんが、既に入学を決め、入学を心待ちにしている生徒のために、今は反論を控え、適切に認可がおりるのを待つことにします。
弊法人もこれまでの報道などの批判を踏まえ、改善すべきは改善し、開校の準備を進めておりますので、ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
 |
籠池理事長が安倍晋三首相からの年賀状を朗読!夕方サテライトが独占映像、安倍首相の答弁は大嘘か ( No.2169 ) |
- 日時: 2017/03/04 05:45
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
籠池理事長が安倍晋三首相からの年賀状を朗読!夕方サテライトが独占映像、安倍首相の答弁は大嘘か(引用)
3月3日に放送されたテレビ東京の夕方サテライトが籠池理事長の独占映像を公開しました。公開された映像には講演会で安倍晋三首相からの年賀状を読み上げる籠池理事長が映っており、シッカリと最後の「平成28年元旦 安倍晋三」というような文字まで読んでいます。
安倍首相は全く会ったことがないとしていますが、年賀状までやり取りをしている状態ではかなり怪しいところです。安倍昭恵夫人も「安倍首相と籠池理事長が会った」という発言をしているわけで、安倍首相以外の発言では会ったことが確定的になっています。
テレビ東京 夕方サテライト 動画→http://www.tv-tokyo.co.jp/you/
|
森友学園問題で「3万人デモ」計画…安保法制国会の再来へ 「次から次へ噴出する疑惑、国民の怒り爆発!」 ( No.2170 ) |
- 日時: 2017/03/04 05:51
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
森友学園問題で「3万人デモ」計画…安保法制国会の再来へ 「次から次へ噴出する疑惑、国民の怒り爆発!」(引用)
森友学園問題で「3万人デモ」計画…安保法制国会の再来へ
次から次へ噴出する疑惑に、国民の怒りが爆発だ。
安倍首相が森友学園問題で、のらりくらりの無責任答弁を続けていることに対し、インターネット上では憤りの声が飛び交っている。そんな中、「野党×市民の共闘で、森友3万人デモを起そう!」という呼びかけがものすごい勢いで拡散されている。呼びかけ人のひとり、「でんわ勝手連」の黒川敦彦事務局長が言う。
「団体ではなく個人同士のつながりで『何かやろう』という話になり、フェイスブックで『3万人デモ』のイベントページを立ち上げたら、『参加』『興味あり』が既に750人以上。どんどん人が増えている状況です」
まずは今月5日に国会前で有志が緊急集会を開き、翌6日は記者会見。6〜10日は、5日間連続で野党議員に呼びかけ、院内集会を行う予定だ。そして、12日に国会前で2000人デモ、19日に3万人デモを計画している。
黒川氏は「安倍政権を退陣させたい」と言った。一昨年の安保法制反対デモでは10万人が国会前を埋め尽くした。これは、その再来になる可能性がある。
|
首相の“天下し”もあり得る 森友学園「安倍記念小」疑惑 日本経済一歩先の真相 ( No.2171 ) |
- 日時: 2017/03/04 05:56
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
首相の“天下し”もあり得る 森友学園「安倍記念小」疑惑 日本経済一歩先の真相(引用)
文科省の組織的な「天下り」あっせん問題に続いて、国有不動産の民間への「天下り」が大きな問題となってきた。そもそも、学校法人「森友学園」の教育方針がムチャクチャだ。経営する「塚本幼稚園幼児教育学園」の運動会の様子は異様である。2年前の秋には、園児にこう宣誓させていた。
「日本が他の国に負けぬよう、尖閣列島・竹島・北方領土を守り、日本を悪者として扱っている、中国、韓国が、心改め、歴史で嘘を教えないよう、お願い致します。安倍首相、ガンバレ! 安倍首相、ガンバレ! 安保法制国会通過よかったです」
ハッキリ言って園児に言わせるような事柄ではないし、教え込むこと自体が教育基本法に反している。第14条2項で、特定の政党の支持や反対するための政治教育を禁じているのだ。教育基本法を守れないような学校法人に小学校設置を認可するべきではない。
しかも、この小学校は当初「安倍晋三記念小学校」という名称で寄付を募っていた。一体、安倍首相の何を記念するのか、意味不明だが、首相本人は名前を使われたことについて「関知していない」と国会で繰り返している。
しかし、妻の昭恵夫人は名前を使われていることを確実に知っていた。名誉校長就任のあいさつの際には、その名称での打診があったことを認め、「こちら(森友学園)の教育方針は主人も素晴らしいと思っていて」と絶賛していた。
まるで右翼養成幼稚園のような教育方針の何が素晴らしいのか。誰が見ても「教育」の名に値しないし、園児が本当にかわいそうだ。安倍首相が、自分をもり立ててくれるなら、と異様な光景に見て見ぬふりをしているのだから絶対に許せない。
かくも異様な学校法人に国民の共有財産である国有地を8億円以上もディスカウント。そのうえ、分割OKの異例の契約で払い下げたのは、実に不可解である。破格の値引きの根拠は、森友学園が負担する埋蔵ゴミの撤去費用というが、国の公的責任で撤去してから土地を手放すのが本来のあり方だろう。
さらに森友学園は実際にはゴミを撤去せず、再び埋め戻していた。「地中に仮置きしただけ」と言い訳しているが、この論法自体がムチャクチャだ。全くもって順法精神が欠落した「無法者学園」である。
安倍首相は、自分の何を記念してくれるのか分からないが、応援してくれるのなら、まあいいかという程度の気持ちだったのだろう。それこそ長期政権ならではの油断である。「安倍晋三記念」と銘打って寄付を集めるなど、自分の名義をもしほんとうに無断使用されたのであれば、直ちに法廷へ提訴すべきである。今回の疑惑は、安倍首相を天上から引きずり降ろす「天下し」の引き金になり得る。
 |
「総理夫人」に対する国民の疑問 ( No.2172 ) |
- 日時: 2017/03/04 06:02
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
「総理夫人」に対する国民の疑問(引用)
★学校法人「森友学園」の国有地払い下げ疑惑は、さらに新たな疑惑や証拠が出始めた。先月27日、民進党衆院議員・辻元清美が提出した質問主意書が興味深い。「『内閣総理大臣夫人』(以下総理夫人)の活動を補佐する公務員、公用車などについて現在、安倍総理夫人の活動を補佐する公務員は存在するか。何人で、どの省庁から、どのような規定にもとづき、派遣されているか。安倍総理夫人の活動を補佐する公務員は、いつからその任についているか。また公務員が『総理夫人』を補佐する任につくようになったのはいつからか」。
★そもそも首相夫人の公人としての定義、公設秘書をあてがう根拠が問われている。「安倍総理夫人の活動を補佐する公務員は、自らの業務報告をどのように行っているか。業務上知りえた内容をいつどのように、だれに対して報告しているか。安倍総理夫人が使用する公用車は存在するか。また『総理夫人』に専属の公用車が配置されたのはいつからか。14年12月6日と15年9月5日に、安倍総理夫人は大阪の塚本幼稚園で講演しているが、この際に公務員の秘書やスタッフは随行しているか。また講演に際して公用車は使用したか。『総理夫人』というのは公的な存在か。『総理夫人』の公務にはどのようなものがあるか。総理夫人の私的な活動に、公費が使われることはあるか」等、国民が疑問に思っている質問が並ぶ。この回答は閣議決定を経て議員に戻される。
★この疑惑は極めて複合的だ。国有地払い下げに関して財務省、国交省という中央官庁が出先機関とは別に関与している可能性。首相夫妻のさまざまな政治的、物理的関与の現実と可能性。学校法人としての違法性を含む異常な教育方針とそれを褒める首相。それを取り巻く維新の党や公明党の協力の疑い。国会での解明に否定的な自民党の対応。5日の自民党大会では党総裁・安倍晋三の任期延長が決まろうとしているが、自民党は本当にそれでいいのか。(K)※敬称略
|
<これは酷い>安倍晋三首相、籠池理事長に会っていた!昭恵夫人が講演会で言及!「実際にお会いした」 決定打!! ( No.2173 ) |
- 日時: 2017/03/04 06:09
- 名前: コルル ID:dNUqc2Ew
<これは酷い>安倍晋三首相、籠池理事長に会っていた!昭恵夫人が講演会で言及!「実際にお会いした」 決定打!!(引用)
安倍晋三首相は森友学園の籠池理事長について「妻から聞いた」として自分は会っていないことを強調していましたが、実際には会っていたことを安倍昭恵夫人が言及していました。
これはフジテレビの番組「とくダネ!」の報道から発覚した情報で、安倍昭恵夫人は過去の講演会で「家に帰ってからも主人に前々から塚本園長(籠池理事長)から主人にお手紙や電話を頂いたり、実際にもお会いいただいたりしていました」と発言。
明確に「会った」という事を発言していることから、今までの安倍晋三首相の国会答弁は大嘘だったということになります。また、この報道とは別にしばらく前から週刊朝日などが「籠池理事長は安倍晋三首相に会っていた」と記事を掲載していました。
|