Re: 公安は怖いか ( No.1 ) |
- 日時: 2014/02/11 06:23
- 名前: おでん ID:F4/BbIQ6
- 公安は怖い。
公安が公務執行妨害の証拠として、原発デモ参加者の写真を撮ってブラックリストを作成していますが、 さらに恐ろしいのは、車(トヨタ ハイエース)のスモークガラス奥から赤い光を照射し、録画記録していることです。 テロ対策と称し、記録は画像処理され人物を完全に特定していると考えられます。
|
Re: 公安は怖いか ( No.2 ) |
- 日時: 2014/02/11 08:46
- 名前: 遂犯無罪 ID:8jyXtGSk
- 参照: http://www.suihanmuzai.com
- 三週間前の家宅捜索では5人の捜査官が押し入ったが、在宅しているのを知っていた
やはり交番にいる定年後のオマワリが四六時中に監視している 10メートルも離れた処から自転車の登録番号を言われたことがある。
また先日の池上警察の被疑者調書作成でも、携帯番号は訊かない、数ヶ月前に変えた番号だが既に把握されている。
第三者の手を介して、5号保安器から、遠隔操作可能な6号保安器を不法に付け替えろ…と、命令したのはNTTと警察! http://sinnjituhakokoniari.cocolog-wbs.com/blog/2010/10/post-562b.html
|
毛沢東一派の怨念 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/03/04 11:08
- 名前: 遂犯無罪 ID:Wf.vuOGw
- 参照: http://www.suihanmuzai.com
- 毛沢東一派の怨念 被告の党派性と原告への敵視
3月24日、第二回期の口頭弁論が開かれるが、このまま被告が<真実性の抗弁>などをしなければ不法行為を認めたことになる、 認諾を目的とした提訴ではなく事実の解明目的の提訴である http://suihanmuzai.com/140304.jpg.html
|
なぜ靴投げなどで挑発するのか ( No.4 ) |
- 日時: 2014/03/04 19:48
- 名前: 遂犯無罪 ID:Wf.vuOGw
- 参照: http://www.suihanmuzai.com
- 刑事再審請求を認めるということは、司法の威信・秩序崩壊に及ぶ国家体制の汚職を認めることである。
従って再審請求にはとてつもない高いハードルが立ちはだかり、また請求者は常に公安などの監視対象である。 当方は日常生活に細心の注意と、李下に冠を正さずの生き方をしている、出来ればネットも敬遠すべきだが 再審請求には欠かせない利器であり、昨年8月の赤沼弁護士との対話でもネットには注意せよと進言された。
なぜ靴投げAさんは未だに閉じ込められているのか〜 裁判所前の男・大高正二氏の挑発的行動も、この靴投げにしても、何故にこんな軽率なことをするのか、皆目に判らない。
2013年12月6日、「特定秘密保護法」の強行採決直前に国会内で靴を投げた抗議したAさんが逮捕されました。 そして12月27日に「威力業務妨害」で起訴されました。 今後はさらに長期勾留され、不当な裁判を強いられることになります。私たちは警視庁と東京地検に満身の怒りで抗議し、 Aさんの即時解放を求めます。
このhpは、我が主張をブロックする投稿拒否する、しかし高アクセス維持の今ではトロッキストなどご免だ http://bund.jp/
|
Re: 公安は怖いか ( No.5 ) |
- 日時: 2014/03/05 06:28
- 名前: 遂犯無罪 ID:R1tXwnoo
- 参照: http://www.suihanmuzai.com
- 摘発されたか?
http://6223.teacup.com/5547/bbs/859
|