Re: 安倍内閣打倒宣言! ( No.155 ) |
- 日時: 2019/02/14 15:43
- 名前: transimpex_ochd ID:8Xd2iyW6
- transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
おかしな話をでっち上げて討論したり、南や北からの援護射撃で政権維持に努めたり
何れも多額の費用が掛かっていると思います。
他国への外交と会談も勿論の事。
個人的に、、創価みたいな おかしな集団は、、帰れと言ったら、、今日も
バイクでつけて来たり、、他府県からの応援を呼んだり、、神戸ナンバー341?
色々なゾンビの様な人達が 湧いて来ました。
帰れる国がある人は、、他国に居たら、、静かに大人しく工作活動をしないで
暮らすのなら、、まだしも。
差別をネタに、、ユダ金や似非ユダの様に、、武器にして他国をコントロール
するべきではありません。
所詮、、貴方達は、、都合の良い、、民族なのです、、彼等にとって。
色々な組織や宗教的な繋がり?やら、、最近は よく外国勢も出て来るでしょう?
観察していたら、、如何にこの世は、、お金の繋がりで下衆化しているか
理解できますよ。
私が、、皇室不要を書くと、、イギリスの訳のわからない団体が出て来たり、、
日本とは同盟とかを強調して来たり、、、。
ビートルズで若者を壊された、、アメリカ、、、怒ってもいいと思いますよ。
小学6年の時のあの女王がはしゃぎながら、、メダルを彼等に掛けていた様子を
昨日の事の様に、、覚えてます。
私は、、ビートルズが、、大嫌いでした、、あれを見る前から。
大好きな音楽も映画も、、大変化の時代でした。
後、、アイリッシュコーヒーを飲みながら、、ダブリンの町並みを見るのは、、
一つの夢、、ですが。
それから、、馬鹿の一つ覚えのガッカイダー、、、差別利権の日本人逆差別犯罪集団。
貴方達が、、人権や平和を語るべきではない。
集団ストーカーが合法を2chでうそぶく 犯罪集団。
|
ビートルズ! transimpex_ochd さん ( No.156 ) |
- 日時: 2019/02/14 19:39
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:LyLPTwdg
- >ビートルズで若者を壊された、、アメリカ、、、
transimpex_ochd さん、大変面白い表現ですね。
「transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。」はいまだに理解できませんが、思った通りあなたは識見深く感性の高い方の様ですね。
振り返ると、若者が考えることをしなくなったのは、ビートルズ以来ですね。
小野洋子がだした尻の写真集を芸術だとうそぶきました。
ところが、その傾向が現代に至り、現代アートと言いながら突飛もない事象を展示する。
音楽は、観客席が音楽に連動して大騒ぎするダンスミュージック、勝手に叫んでいるだけのラップ音楽など、聴衆と如何に一体化できるかが主題となっている。
民主主義的に考えれば、それが良いのであろうが、感覚的に至高のものを体験(触れる)という芸術の目的が失われている。 要するに、皆が芸術家になっていると言うこと。
これでは、態々芸術と言うカテゴリーを設ける必要はない。 この様に、すべての物事において、学ぶと言う精神がなくなっている。
結局は学ぶ気持ちがないから考えることもしない。 この様な事が現代人の特徴であり、確かにビートルズ時代から顕著になってきたと言えましょう。
|
Re: 安倍内閣打倒宣言! ( No.157 ) |
- 日時: 2019/03/18 21:46
- 名前: 坂本龍馬 ID:3p1hJo3g
- 天然ボケの安部総理は何10回もプーチンと会っているがいい加減に目を覚ませ。
殺人と泥棒・侵略行為を平気で行ってきたロシアのプーチンとの会談は「泥棒に追い銭」以上の税金の無駄遣い。
私の父は警察官で戦時中朝鮮に派遣されていたが、ロシアが参戦後、ロシア兵に捕まり捕虜となってしまった。 幸い数年後に釈放され帰国することができたが、終戦直前の卑怯で残虐な行為に対するロシアへの憎しみは100年 たっても消えることはない。平和条約など結ぶ必要はない。
|
坂本龍馬さんの意見に同意します。 ( No.158 ) |
- 日時: 2019/03/19 13:40
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:JZlykx6I
- >終戦直前の卑怯で残虐な行為に対するロシアへの憎しみは100年
たっても消えることはない。平和条約など結ぶ必要はない。
韓国の反日運動を見てみましょう。
我が国は政府として何回も反省の意を表明しています。 それでいて、あのような反運動に腹が立ちますが
反対に、終戦時のロシアの暴虐をロシアは認めていません。 アメリカ軍が介入しなければ北海道を占領してたでしょう。
そんなロシアに対して怒りをぶつけるどころか、北方の2島は、貴方にあげますから平和条約を結びましょう、と言ってプーチンに会ったのは文字通り売国奴、安倍の馬鹿野です。
それでいて、支持率は変わらないときた。
一体、日本人は何を基準に生きいるのでしょうね。 私はロシアが謝らない限り、ロシアを許しません。
|
Re: 安倍内閣打倒宣言! ( No.159 ) |
- 日時: 2019/07/08 00:31
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:2V4Lh9lE
- 安倍自民党の参院選の公約に
▽社会保険の適用を拡大する「勤労者皆社会保険」の実現
※ 「勤労者皆社会保険」とは何か。国民年金・健康保険、厚生年金・社会保険の中間を行く制度で、雇用形態に関わらずアルバイトなどの臨時労働者にも適用するというもの。 これだけ見れば前進のようであるが、その目的に公費負担を極力押さえ、その代わりに従来は加入してなかった、パートなどの労働者からも保険料を取ろうというもの。 大概の人は、新しい何かの救済策と思っているだろうが、これは国家による詐欺行為である。同じようなものに障碍者自立支援法、国民健康保険資格証明書の発行がある。 実質は福祉政策における公費負担を削減する為のもの。 付け加えていっておくが、この法案は小泉進次郎が中心になってまとめているもの。 進次郎の正体を見れば、内容も想像できるであろう。 だまされてはいけない。社会保険のシステムの改革は、国民年金・健康保険、厚生年金・社会保険の一元化こそ必要であるのだ。
一見、何のことか解らないようですが、はっきりと保険制度の改悪の法案です。
憲法改正の問題では、第9条が騒がれていますが、こうして徐々に福祉予算を削減することを憲法上でも問題が無いようにしようとしています(基本的人権の条項の改悪)。
原発再稼動は言うまでもなく、
最近の北方領土2島返還論、これだけでも売国奴安倍政権を葬らねばなりません。
|
内閣改造 だとさ! ( No.160 ) |
- 日時: 2019/09/02 15:16
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:6UpUMZIk
- >安倍晋三首相は2日の政府与党連絡会議で、内閣改造を来週に実施すると明らかにした。政権の骨格として麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官を続投させる方針。自民党役員人事も併せて行う。就任3年を超えた二階俊博幹事長の処遇が最大の焦点となる。
バッカじゃなかろか、恒例の内閣改造劇。
別スレッドの標題
「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」が解らない奴等が、どんな組み合わせをしても、国民にとって何の意味もない。
これも別スレッドの標題
「アホにつける薬なし、バカは死んでも治らない!!」
糾弾掲示板は良いね!
|
トランプのポチ、安倍内閣は売国奴内閣。 ( No.161 ) |
- 日時: 2020/07/09 14:43
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:O3UobB9k
- 「安保条約を破棄して、大和の国独立を」スレッドに小浜 馬楽さんが、本当に久しぶりで投稿していただきました。
小浜と言うのは、もしかして若狭湾沿岸の小浜市に在住されているのではと、勝手に想像しています。
さて
>我が国の総理大臣もこの馬鹿トランプにシッポを振ってポチ宜しく何時も擦り寄って居ます。 と言う事はこの馬鹿コンビと同類と言えるのです。
これですね、安倍の腰抜けは、トランプばかりではなく、プーチンにも北方の2島を譲り渡すことで日ロ条約を結ぼうとしています。
コロナの事で、モンゴロイドにも言及されていますね。
神様が人間を作ったときに、生焼けが白人、焼きすぎたのが黒人、上手く焼けたのがモンゴロイド(黄色人種)と覚えていますが、やはりモンゴロイドは上手くできているのでしょうね。
|
安倍内閣打倒宣言! 安倍内閣通信簿 ( No.162 ) |
- 日時: 2020/08/29 13:00
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:9hzERlYw
- 安倍総理が辞任を表明した。
安倍内閣打倒宣言と言うこのスレッドも終わりを迎えることになる。
最後に安倍内閣通信簿を提示して終わることにしましょう。 通信簿は1〜5までの5段階評価で、5が最高の評価とする。
>アベノミクス 3
理由は、市場主義経済体制を続ける限り、この方法よりなく、選択は正しいが、同時に何の成果も挙げられないのは初めから判っていること。 GDPなどは向上しても国民生活は変らず、格差が広がっただけであるのは、消費が伸びないこと(デフレが解消できないこと)で証明されている。
>国民投票法案 3
憲法改正に向けた法案で、改正の結果に拘らずとも、それなりに意義はある。 国民投票制度は、議会による間接民主主義制度を補完するために直接民主主義制度も採り入れようとするもので、民主主義制度の発展と言える。
>特定秘密法案 3
国家の安全保障の為に、またネット社会の犯罪を封じるためには、将来必要となる法案。 これを悪用し政敵を封じるために使われる恐れもあるが、それ以外のディメリットを避ける必要もある。 普通の総理は、このような法案を避けて通るが、社会の為にあえて挑戦した安倍の蛮勇を評価する。
>安全保障法案 4
憲法9条の解釈において、集団的自衛権を認めることを規定した法案であるが、実際に最近の尖閣諸島をめぐる中国との確執も これに該当し、その必要性は自明の理である。
>消費税値上げ 8.0% 10.0% 4
消費税値上げは福祉予算が増大している現状では避けては通れないもの。 福祉予算が増加されている限り容認すべきものであり、逆に何もしないで福祉予算を抑える者こそが批難されるべき。
>共謀罪 2
これも難しい問題。テロなどを防ぐことを前提にしていることは判るが、その悪用が心配される。
>モリカケ問題 1
完全に国家の私物化であり、官僚をのさばらせる結果となった。
>日韓関係 4
慰安婦問題、徴用工問題などで文政権の言いがかりはひどいもの、歴代総理の中では、これに毅然として対応している。
>北方領土問題 1
韓国に対しては毅然とした態度が取れても、ロシア相手に北方の2島の返還を断念するなど、許せない臆病者。 右翼が襲撃しないことがもどかしいくらい。
>コロナ対策 4
アベノマスクは論外であるが、非常事態宣言について、我が国は緩慢な政策で臨んでいると非難されているところもあるが、結果として死者は1000人足らず、他国に比べて深刻な被害を受けている状況ではない。 何処のくにでも、規制ろ経済の沈滞の問題に悩んでいる。 厳しい規制も必要ではあるが、経済対策も同時に考える必要がある。 その点で。我が国は最低でも息をついている状況と思われる。 国民一人当たり、10万円を給付し、規制された事業者への給付金なども20兆円相当の費用を想定している対策であり、財政状況を思うと実に果敢な政策であると言える。
※ 以上ですが、皆さんはどのように思われるでしょう。 意外に思えるでしょうが、相対的に3の上と評価できる思います。
(追伸)
同じ内容のものを阿修羅掲示板に投稿しました。 コメント欄での反応は、ほとんど、大甘だ、新聞論調と同じだ、安倍応援団だ、と言うものでした。 さらには安倍辞任に伴い、最悪、最低の内閣であったと言う記事が多い。
だが、彼らは、上に挙げた政策の意義について全く考えようともしない。 安全保障の問題、将来オーム事件が起きる心配から、共謀罪、特定秘密法案を作る意義を全く無視している。 勿論、法には悪用の懸念もある。 しかしながら、政治は、国民を守るための施策を遂行する責任がある。 事前に対策を考えるのが政治である。 世論の批難を恐れて、何もできない無能な宰相よりも、まだ、ましであることを認めようともしない。 それで、政治を語り、政治家を批評する資格すらないのである。
その様な認識がなく、ただ幼児がダダを捏ねているようなコメントなど、評価のしようもない。
私は根本的に自民党政治を批判する者であるが、敵にせよ、味方にせよ、その事実(是非)、力量を把握することが、政治を論じるのに前提とならなければならない。
阿修羅掲示板は隆盛ではあるが、視野が狭く、無責任なヤジを飛ばすことに喜びをかんじている者が多く、スレッドの大半は赤かぶ など、特定の人間(管理者側)が立上げ掲示板自体をリードしている、非常に偏向的な掲示板に成り下がっている。
最近は、赤かぶなどが立てたスレッドで厳しい反論をすると、赤かぶによって削除(非表示)にすることが増えてきている。 理由は、スレッドの趣旨に合わないとのことである。 すでに阿修羅は掲示板としての社会的使命を放棄しているのである。 赤かぶの様な奴に、踊らされ、大騒ぎしている姿は誠に無様である。
阿修羅のコメント欄自体を、民意とは思ってないが、ネット社会全体に、その様な、いい加減な意見が跋扈することは、ネットによる社会改革の難しさを覚えている。
最後に、安倍内閣の支持率がある程度高率を維持して来たのは、多くの国民が安倍の政策を認めていたからではないかと思う。 まあ、モリカケ問題などは論外ではあるが。
 |
Re: 安倍内閣打倒宣言! ( No.163 ) |
- 日時: 2020/09/01 19:40
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:kGZ/Dp82
- ポスト安倍の争いは、どうやら菅官房長官に決まるようである。
他のスレッドでポスト安倍の候補として次の様に評したが、
>菅義偉
これも単なるスポークスマン、まあ、秘書室長みたいな奴。安倍内閣の官房長官を長くやっていたのでマスコミへの露出度が高いが、それだけのもの。 大体において、主義主張が激しい人間が、こんなに長くスポークスマンに甘んじることはしない。
その後、菅とは、どのような人物か詳しく調べてみた。
まずは父親は満州からの引き上げ後、秋田県で農業に従事し地元の町会議員にもなっている。 管自身は、授業料の安かった法政大学2部の政治学科へ進んでいて、しばらく企業に就職するも、議員秘書として政治を目指した。 この様に出自については学閥もなく、二世議員でもないところは評価する。
国会議員となり自民党に入ってからは、特に目立った言動はしてないが、ボンクラ二世議員やタレント議員が多い中、着実に職務をこなし、大臣まで登りつめることになった。 その堅実な手腕は安倍内閣の官房長官として信頼を得て、ポスト安倍の一人に入れられるようにもなった。
彼の政策的判断は、注目を浴びることはなかったが、下の管のホームページでも見るように
https://www.sugayoshihide.gr.jp/
安全保障について憲法改正に賛成であり 原発は新エネルギーが軌道に乗るまでは認める。 消費税は全額を予算としたい
以下は、何処まで本気かしらないが
我が国事業者の7割を占める中小零細企業、農業を支援すると言っている。 また 東日本大震災の復興財源の為に政府紙幣の発行に言及したらしい。
以前に竹中平蔵の下で副大臣を経験するなど、秦自由主義経済の体制の矛盾委大して、どのような経済政策をするかは未明であり、その点、不安である。 具体的には、安倍の後継としてアベノミクスをどの様に考えているかであるが、勿論、当面は継続と考えてはいる。
他に、自民党政治の継続だけであれば、持ち前の堅実さで大過なくこなすであろうが、外交など突発的な事象に即座に決断する気力があるかも心配ではある。
しかしながら、モリカケ問題など安倍の様な国家の私物化は、まずはしないであろう。 官僚に対しても、あの性格で、ネチネチ迫り簡単には妥協しないようである。
本来は総理に上りつめるような気概ない人物であるが安倍の長期政権の為に幸運を得ることになった。
河野太郎は、派閥事情の為、さっそく辞退したし、石破は、出馬会見で何時もの様に多方面の政策を訥々と言うより雄弁に語っていた。
その雄弁さ故、信頼を失っているとは気づかずに。
誠実さが感じられない岸田よりも、管が良いのではないか。
まあえ、しばらく経つと
このスレッドも
管内閣打倒宣言に代わるかも!
 |
安倍辞任の真相は! ( No.164 ) |
- 日時: 2020/09/12 11:18
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:y82yz5oU
- 潰瘍性大腸炎が悪化したことが理由とされている安倍の辞任の真相は!
>河井克之元法相夫妻の逮捕は皆さん御知りでしょう。
安倍首相の側近である河井に自民党から1憶5000万円の金がでている。
昨年7月の参院選をめぐり、前法相の衆院議員河井克行容疑者と妻の参院議員案里容疑者(ともに自民党離党)が逮捕された公職選挙法違反事件で、党本部は夫妻側に送金した計1億5000万円の使途を「広報費」としか明らかにしていない。
>秋元司・衆院議員の逮捕
安倍政権を直撃する事件が、またも動きを見せた。IRをめぐる汚職事件で起訴されている秋元司・衆院議員が、本日、再び東京地検特捜部に逮捕されたからだ。 今回の秋元議員の逮捕容疑は、組織犯罪処罰法違反の証人等買収の疑い。特捜部は8月4日に、贈賄側の中国企業顧問の被告に裁判で虚偽の証言をするよう依頼し報酬として現金を渡そうとしたとして、3人の会社役員を証人等買収容疑で逮捕したが、逮捕されたうちのひとりである淡路明人容疑者が「秋元容疑者から指示された」などと供述していることなどから、逮捕につながったようだ。
IRを所管する内閣府副大臣の汚職疑惑のみならず、金をちらつかせて偽証を依頼していた──。これは秋元容疑者だけではなく、カジノ解禁をゴリ押してきた安倍政権の責任が問われるものだ。 だが、この一連の逮捕劇はカジノ利権の問題だけにとどまらない。秋元容疑者から裁判での偽証工作を「指示された」と供述した淡路容疑者は、昭恵夫人の事業に出資し、「桜を見る会」などに参加していた人物だからだ。
>新型コロナウイルス対策の給付金をめぐる“税金横流し”の疑惑。
まだあまり報道されてないが、政権直撃のスキャンダルが相次ぐ中で、とりわけ致命傷になりそうなのが、新型コロナウイルス対策の給付金をめぐる“税金横流し”の疑惑だ。
問題になっているのは、売り上げが急減した中小企業などに最大200万円を出す「持続化給付金」。コロナ禍を受けた緊急経済対策の柱の1つだが、申請受け付けや審査といった手続き業務はまとめて民間に委託している。
それを769億円で受注したのは、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ推協)だった。 サ推協は2016年、電通、パソナ、トランスコスモスの3社でつくった団体だ。 サ推協から電通と電通子会社を介して業務を割り振られたイベント会社のテー・オー・ダブリューも、首相補佐官と内閣広報官をしている経産省の長谷川栄一氏を顧問に迎えていた時期がある。 長谷川氏は第1次安倍政権で内閣広報官を務めるなど、古くからの首相側近として知られている。 政権と近しい企業が、おいしい仕事を優先的に割り当てられ、うまい汁を吸っているのではないか。
(引用終わり)
モリカケ問題を強引に押し切った安倍であるが、続く現職国会議員2名の逮捕、その他の疑惑。 安倍を支えてきた黒川検事総長の辞任で、検察の追及をかわすことが難しくなった。
モリケケの時、忖度問題で、議員を止めるとまで大見えを切った安倍としては、とても総理の立場で受けきれない。 結局は、第一次安倍内閣と同じ理由で逃げ出したとする見方があるようである。
恐らく、80%の確立で当たっているのではなかろうか。
(追伸)
安倍の後継として管が圧倒的な支持を集めているのも、実は安倍が麻生・二階などに根回しして出来上がった。 急遽、管を首相に持ち上げるので安倍内閣の後継者として安倍が追い込まれないように便宜を図らせることが目的であると考えれば、安倍が禅譲を想定していた岸田を裏切った理由も納得できる。
石破は最も危険であり、岸田では管ほど信頼できない。
 |