天津の大爆発。これ、核攻撃の可能性高し。巨大キノコ雲が夜間照明で鮮明ではないが写っている。 ( No.28 ) |
- 日時: 2015/08/13 21:24
- 名前: 青トマト ID:2od8SlXs
- http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7572.html
爆発のあり方が、シリアやその他の中東地域での戦闘地域での巨大爆発に似ている。
小型核爆弾を疑われていたのだが。
化学物質の爆発は、その後の誘爆だろう。
進化した小型核爆弾は、放射能の痕跡をあまり残さないとされている。
中国でも核爆弾攻撃を疑われているだろう。
天津は北京に大変に近い。
目撃報道として、コンテナーが爆発した、というものがあるが、 コンテナーに核爆弾が仕掛けられた事が考えられる。
中国経済への攻撃と中国政治への攻撃と考える事が出来ないか?
中国当局は、国民に警戒を呼び掛けるべきだろう。
ウクライナでも、キエフ政府軍はドネツク地区で、親ロシア派に向けて、この種の小型核爆弾で攻撃したとの情報も流れて来ている。
|
天津の大爆発が核爆弾設置による攻撃ならば、「人民元切り下げ」を嫌ってのものかも知れない。原発爆発や核爆弾攻撃が今後は続くか? ( No.29 ) |
- 日時: 2015/08/14 01:40
- 名前: 青トマト ID:Gboc5GQU
- 何故か、この事故が、川内原発の再稼働の翌日に起こされていることも気にかかるところだ。
極東での様々な核兵器の使用があり得ない事と考えない方が良いのではないか。
様々な核兵器が使われて行くかもしれない。
科学薬品の爆発だけで、あれだけの大爆発と被害が出るのは頷けない。
核攻撃もあり得るとして、背景を推測したのだが、このような問題は、大きな背景の動きを見なければ突き止められない。
現在の国際情勢で最も問題は、ドル防衛であり、それによる米国軍事力の維持であり、軍国米国の維持なのだ。
日本の戦争法制が上手く進行していない。
日本の米地上軍肩代わりがスムースに進行させにくくなって来ている。
中国の人民元切り下げが、今後において、中国経済の浮揚に役立つ事になるだろう。
しかし、北京の近くでこれだけの大惨事が発生すれば、中国指導部は、経済回復にのみ取り組んで行くわけには行かない。
中国経済の回復浮揚を遅らせる効果を、この事件はもたらすだろう。
中国が経済浮揚と国力増強に向かおうとする時、日本への政治支配力を米国が弱めて行く時、
表立った戦争ではなく、目立たない形での破壊的テロ行為が、連続して行われる可能性を警戒するのである。
|
中国で三度目の爆発。テロ事件の疑いが濃厚。恐らく、朝鮮半島の緊張と連動。 ( No.30 ) |
- 日時: 2015/08/24 03:10
- 名前: 青トマト ID:ldaNWPIE
- http://s.ameblo.jp/don1110/entry-12064865302.html
さすがです。中国。動ぜず、騒がず、証拠を残されなければ、相手が分かっているであろうが、非難は致しません。
戦勝70周年を迎えるに当たって、取り乱したりは致しません。
「今の世界経済、俺らがいなくてやって行けるんかい。蚊に刺されたようなもんじゃ。」
遂に米国はトランプなるコミカルな暴漢のような芸能人のようなお金持ちが大統領選挙に顔を出しました。
日本のアベと同じで、見るだけで寒気がします。
ブラックユーモアです。ユーモアではありませんね。現実です。
|
中国、米国債をこの二週間で一千億ドル売却 。(藤原直也氏) ( No.31 ) |
- 日時: 2015/08/27 20:42
- 名前: 青トマト ID:bFLj2ax2
- https://mobile.twitter.com/naoyafujiwara/status/636551402878177280
とのことで、いくつかのblogが報じています。
これで、米国は日本にさらに負担を強いてくると予測するblogもありますが、もっと劇的な動きになるのではないですかねえ。
核攻撃を思わせる天津大爆発、江沢民逮捕情報、朝鮮半島開戦回避、これらの動きは地下での激動の表皮でしょう。
中国の戦勝70周年記念行事前後に激動は続くでしょう。
米国は大統領選挙に向けて、選択を押さえられて行きます。
日本は自由の獲得に道が開かれる状況を迎えます。
が、アベ自民党の属国鎖国心情は、集団自決に向かいます。
生きて虜囚の辱しめを受けず…断固として軍令(米令)に従い、毒を飲み、手榴弾のピンを外す。
国民の鎖国部分は、円崩壊の預金封鎖と年金封鎖を甘んじて受ける集団自決に至るかも。
憲法に従い、鎖国を脱するべし。
|
Re:中国、米国債大量売却 ( No.32 ) |
- 日時: 2015/08/27 21:20
- 名前: 満天下有人 ID:Qigtek9.
- この5月の米財務省発表では、米国債保有国で中国が再びトップになったと報じておりました。
額は約1兆2千億ドル。そのうち1000億ドルを売却したのだから、大きい。しかし元通貨切下げながらの売却、なかなかやるもんだ。保有高第二位でありながら、国内困窮しても属国我が国では、出来る芸当ではない。
しかし米国債市場では逆に価格が上がり、利回りは下がっている。国家間合意取引で、中国売りをFRBが吸収したか?これではFRBも国債買い中止どころから売って金融緩和からの脱出も遠のいてしまった。
|
別のblogも中国の米国債一千億ドル売却を報じましたね。アベノミクス詐欺は破綻明確になりますよ。 ( No.33 ) |
- 日時: 2015/08/27 21:22
- 名前: 青トマト ID:bFLj2ax2
- http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7764.html
こうなって行くと、米国金融経済のメッキも一進一退で剥げて行くわけで、アベノミクスは進んでも崩壊、停止しても崩壊に至る訳であり、
アベノミクスが、アホのミックスどころか、日本経済への下痢剤であり、
下痢ノミクスであったことが解る訳です。
|
官邸前、連続金曜日抗議行動。勢い拡大。 ( No.34 ) |
- 日時: 2015/09/05 01:34
- 名前: 青トマト ID:5KjQWufk
- http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7883.html
これだけアベウヨ政権の出鱈目が表面化しては、普通の日本人なら怒るだろう。
オリンピック誘致も出鱈目の極みの溶解現象だ。
誰が収拾するのか、出来るのか?
トヨタの社長が乗り出してきたが、彼に出来るのか?
抵抗勢力が一杯で困るだろう。
|
アベウヨ私邸への民族派のデモ、ジャーナルでは田中龍作氏だけの報道。デモ、参加者本人達のコメントがあります。 ( No.35 ) |
- 日時: 2015/09/06 19:16
- 名前: 青トマト ID:ZnHE0Y/c
- https://mobile.twitter.com/1973_takahashi?lang=ja
アベウヨ ノット ジャパニーズ。
オスプレイに乗って、本国米国で余生を送ったらー♪ 麻生も、日銀の黒田も。
|
またまた、今や恒例の米国財政デフォルト危機!! ニッポンの国民の富から捻出か? ( No.36 ) |
- 日時: 2015/10/25 22:40
- 名前: 青トマト ID:2nivu66g
- http://jp.sputniknews.com/us/20151025/1072929.html
日本の年金や郵貯を米系金融機関に運営させて、世界的不況の株価低迷場面に引きずり込んで、日本には損失させて、一方には大きく利益を産み出させれば、
それを、米国金融市場で運営させて、資金投入させれば…又もや何とか息継ぎとなるのではないですか。
人の褌で相撲を取るが、その褌は擦り切れるだろう。
|
Re: 米国は民主主義国家ではない、と米国学者。 もう、世界の常識ですね。日本も北朝鮮に負けない。空しい麻生の弁解。 ( No.37 ) |
- 日時: 2018/01/31 00:38
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:vnvJlbSo
- UP
|