おかしなアタマの阪大経済学者ども・・(2) ( No.691 ) |
- 日時: 2010/06/24 17:02
- 名前: 満天下有人 ID:AoZExhh6
- ・・・紙幣経済下にあっては、マネーサプライは重要な役割を持つものだが、それには前提がある・・・行政費削減による巨額負債の扱い一つで、結果は破綻を促進してしまう、そのキイワードは、もう言うまでも無いことだが行政費の削減である・・・それをせずして経済活力を奪う消費税増税など、とんでもない話である・・・
・・・話を戻して、しかしジャポネネオコンの不思議で面白いところは、米ネオコンと違いクレムリン共産官僚的体質も持つていることだ・・・あるいはナチス的な体質も持っていることだ・・・
・・・21世紀にもなると、色んなゲノムが複合化されて、21世紀型怪獣が出生してもおかしくないのかもそれない、しかし何故ジャパンで出生するのか、これがまた不思議な現象なのだ・・・
この小野善康による経済政策は噴飯もので、天橋立さんご指摘の通りだ、政府紙幣発行などは言い出していないからにしても、何やらあのベーシックインカム論にも似ている・・・
共産党などは選挙宣伝も兼ねて、消費税増税で4人家族で年約17万円の家計圧迫になると云っているようだが、アメリカ人のように借金消費を楽しむのとは違って、こちらは生活防衛に敏感な国民性があるから・・・節約貯蓄傾向に回帰するトレンドが強まれば、このバカ小野は、増税分は借金返済に回す必要はないと云っているうちに、企業減税しても雇用は増えない、結局増税分は企業減税によって圧迫されて行き、社会保障名目での財政出動=国債増発のパターンに戻ることも予想される・・・つまり企業減税と庶民増税のツケはいずれ必ずついて来る・・・
・・・とにかくこやつら経済学者の論でいつも不思議に思うことは、巨大国債費の増加は、経済が停滞している間は税によってしか補填する道が無いのに、その大きな部分に対する考えが常に脱落していること・・・名目成長率3%くらいでは国債費は増加する一方なのに・・・それを増税だけで何ぞ、正常に戻せるのか・・・
・・・社会保障と増税分は連動させると菅直人は言うが、では法人税減税による穴と増加一方の国債費の穴埋めは何で処理するのか、このバカ学者たちは、そこを隠してしまう・・・ 菅直人は何かにつけて北欧型高福祉高負担を唱える、しかしそもそも我が国とよって立つ状況が先ず,根本的に違っていることを見過ごしてはいけない・・・こちらは世界一の巨大借金を抱えているところが、根本的に違うのだ・・・
いやそれはタダだというなら、一般会計に計上するなと言いたい・・・役人どもの給与と増税を唱える政治家ども報酬で、相殺でもしているならまだしも、それもやらずに一般には増税、企業には減税、役人経費はそのまま・・・
ここを我々町衆は、よ〜く考えておかねばならない・・・不思議なことに国民にもこのパターンを支持する者が反対を上回っていることだ・・・根本を先ず片付けないと、社会保障充当には回すことが出来なくなって、次々に消費税を上げざるを得なくなることは自明の理である・・・
・・・それでもうまく行けるという算数を私は、習ったことが無い(笑)のだが、長命さん紹介の記者クラブの裏、大本営仲介のマスコミの報道・・・それに素直に反応する国民性・・・ 繰り返しになるけど、司馬さんの歴史の舞台で書かれている唐書東夷伝に出てくる倭人のこと・・・とにかくお頭に言われたことに従って、黙々と隊列を組んで従う様・・・
大マスコミが、民主党支持が予想より広がらないと言い出していることに,国民の目覚めがあっての現象なのかよく分からないが、小沢を追い出し菅が首相になっただけで一気に支持率を回復するこの国・・・右往左往せずにもっと目を凝らしてよ・・・。
 |
カッコウ鳥の生態にも似た、菅政権・・・(1) ( No.692 ) |
- 日時: 2010/06/25 08:40
- 名前: 満天下有人 ID:EKXyYQ0Q
- ・・・昨夕たまたま、理科教科書に載せたい生物の生態という、肩が凝らない番組を眺めていた・・・
・・・最初はタコの話・・・世間ではバカを評してよく、お前はタコかという侮蔑の言葉を発するが、実はタコは11個の脳を持っている由・・・タコの形を見ると目の上のあれが頭と思ってしまうが、あそこは実は胴体で、頭は目の周りがアタマ・・・そこに10本の足から情報を取る10個の脳があって、それを束ねる中枢の脳があり、合計11個・・・それがそれぞれに機能し、外部環境情報を細かく収集して、変化にきめ細かく対応するそうな・・・
・・・政官は如何かな・・・お前さんたちはタコかと言いたくなるけど、これはタコに失礼な言い方になる・・・タコさんのように何も外部状況を収集していないし、分かってもいない・・・ 数年前に加州サンディエゴ海洋研究所の珍しい映像を見たことがあった・・・
10本の足のうち8本を上にあげて、目の周り、つまりアタマを隠して残る2本足で、何かから逃げるために海底を走り回る貴重な映像・・・実に滑稽でユーモラスであった・・・ ・・・ここのところは菅政権も良く似てる、沖縄辺野古についてもそうだが、先ず消費税増税ありきだった公約を、あれこれ弁明し、アタマを隠して逃げ始めた、タコの墨吐き煙幕のようでもある・・・
そして参院過半数確保に自信がなくなったか、官房長官の口を通じ、改選現有数54を維持できれば首相としての責任は問われる必要は無いと、つい二日前に言っていたのが昨日、54を下回っても続投するにあっさり変わってしまった・・・
まあ、彼らがいかに二枚舌を使うかは、よく勉強させてもらったことだし、元々衆院圧倒的多数を保有しているのだから、意外に長期政権になることは、予想していたことだし、もうどうでも良いことだ・・・
・・・ただ続投の理由として、すぐにあきらめてしまうのは良くないとしているから、衆院多数をバックに、何が何でも官僚機構は維持し、そのための増税を強行しかねないし、後3年半も鬱っとおしい時間を、鬱っとおしく過さねばならなくなったことが、誠に鬱っとおしい・・・あるいはその後何年経っても鬱っとおしい状況が続くのかも知れない・・・
・・・東大・朝日共同による民主、自民今回選挙立候補者へのアンケートを見ても、力点を置く政策は、経済成長がトップであり、口で言うほど社会政策に重点を置く候補者は少なく、行政・公務員改革にいたっては、申し訳程度の主張しかない・・・
経済成長重点・・・・民主30%、自民24% 教育・子育て・・・・民主12%、自民17% 年金・医療・・・・・民主10%、自民13% 行政公務員改革・・・民主 0% 自民 3%
・・・結局のところ民主政権は、政権を交代することだけが目的であったし、我々も先ずそれをやり遂げさせて、そして民主党に本来期待することは、後でついて来ると考えた・・・しかし現実民主党は旧自民党より自民党的であったことが判明した、上記のように候補者の訴え重点からも、それが伺える・・・
・・・そのことは、次のカッコウ鳥の生態にも通じるものがある・・・
 |
カッコウ鳥の生態にも似た、菅政権・・・(2) ( No.693 ) |
- 日時: 2010/06/25 08:45
- 名前: 満天下有人 ID:EKXyYQ0Q
- ・・・カッコウ鳥の生態・・・話には聞いていたけどこのカッコウ鳥、自らの体温で卵を温めて孵化させる能力が無い・・・そこで托卵という手法によって種族保存を図る・・・モズなどの他の鳥の巣に自分の卵を置いてくる・・・
他鳥から自分の卵ではないと分からないように、卵の模様を他鳥のそれに似せてしまう・・・ カッコウのヒナは他鳥より孵化が早い、先に孵化したヒナは他鳥の卵を巣から蹴落としてしまう・・・そして他鳥は自分の体よりでかいカッコウの子供に、せっせとエサを運ぶ・・・
・・・民主党は先に鳩山、菅、仙石、前原、枝野たちが巣を作った、後から来た小沢自由党が巣を大きくしてやったのだが、それを蹴落とすところは、カッコウの生態とよく似ている・・・そして小沢は、参院選でも党そのもののパイが欠けてはいけないとして、いわばエサ運びをやってあげている・・・
・・・さらに高福祉実現のためとして消費税増税を唱える政菅鳥と、擬似卵模様で本質を隠し、せっせと国民にエサを運ばせて生き延びる官僚鳥の生態・・・政官カッコウ鳥には、二種類居て、これが連携してエサ騙し取りをやる・・・そんなことを思いながら,番組を見た・・・
自分の体温が低いものだから、自力で新たなものを生み出せない所もよく似ている、単に他鳥の巣に巣食って種族保存を図っているようなもので、政菅鳥は官僚鳥とタッグになって、いよいよ日本巣の支配に乗り出した観さへある、玄葉政調会長の何かを狙っているような、あの嫌らしい目つきからも,伺える・・・
・・・9月に小沢鷹がこのネオコン模様擬似卵を、どう始末してくれるかだ・・・
・・・寂れた商店街や寂れた工場の様を世間では、閑古鳥が鳴くというが、この閑古鳥とはカッコウのことであることは、どなたもご存知のこと・・・
・・・「憂きわれを さびしがらせよ 閑古鳥」(芭蕉)・・・
サッカーW杯が重なったこともあって、参院選には関心が既に薄れてしまった、寂しい限りである、久しぶりに棄権しようかとも思ったり,白紙投票にするかなとか・・・そうも行くまいから、筋を通した福島社民党、亀井国民新党どちらかに、選挙区候補がいないなら比例区で札を入れてあげるかな・・・
・・・旧自民より今回民主政権の方が嫌になったことだけは、確かである・・・タチの悪い子供集団が先々やることを想像しただけでも・・・それよりもカッコウ鳥ならぬカッコウだけつけるやつらは、どうも性に合わず、ムシ虫唾が走る・・・。
 |
社民党に入れるとしようか ( No.694 ) |
- 日時: 2010/06/25 13:41
- 名前: sharinchi ID:AMXPZgOA
- 参照: http://www.geocities.jp/siharima
- 満点下有人 さん
今回の参院選には民主党を入れる気にならず、かと言って望ましい政党はないため、線は細いものの社民党に好感を持ちました。
早く我々の望むような政党が現れて欲しいものです。
|
みんなの党がええと思う ( No.695 ) |
- 日時: 2010/06/25 16:11
- 名前: 禿頭 ID:UKVMeyTk
- sharinchi さん
ワシは「みんなの党」がええと思う。 渡辺なら霞が関のゴキブリ・寄生虫木端らの放逐と巣窟改革を本気でやるように思う。 まず歳出削減と国民負担の軽減をやりそうな党に票を入れましょう。
|
社民党に入れるか・sharinchiさん・・・ ( No.696 ) |
- 日時: 2010/06/25 19:08
- 名前: 満天下有人 ID:EKXyYQ0Q
- ・・・sharinchiさん,今晩は・・・投票はそれぞれに、判断基準もあるでしょうから、菅政権ノーの先をどこにするか、それぞれが決められるで良いと思います・・・
その前に菅政権ノーについて、私なりの気持ちを申しますと、菅直人の軸足がどこにあったのか、これまでの長い政界活動から見て、信じられないスタンスに転換した、そこが許せないのです・・・
・・・消費税増税問題についても、彼は北欧諸国の例を挙げて、それに習うために増税だと言う・・・前に北欧諸国と日本では条件が違う、例えば財政もそうだと例示しましたが、何よりも違うことは、高福祉高負担社会に転換した時の理念が全く違うと思うのです・・・
・・・欧州大戦の体験、戦後ではソ連崩壊による経済危機、その時点から既に、新たな社会は何かとの模索が始まっていた・・・北欧には行ったこともないので色んな情報を総合してのモノ言いになりますけど、駐日フインランド大使のユリーンさんが某雑誌での対談で08年に言われていたことが、印象に残っております・・・
基本を教育に置かれている・・・それも点取り虫の教育ではない、その前に小学校教師免許を取るのにも、非常な基礎訓練を経ないと免許はそう簡単に取れない・・・結果、小学校教員は全員修士号を持つことになる・・・北欧諸国の真の教育度は、OECDランキングで常に世界5位までに入っている・・・その教育制度の上に政治制度が出来上がっている・・・スエーデンなどでは政治家は、それぞれに職業を持つて、政治は兼業になっている・・・
報酬は公的仕事に費やした時間で計算される・・・色々弊害もあって試行錯誤もあるようですが、基本は、政治にせよ行政にせよ、国民市民の身近な感覚を養うために、例えば福祉や教育の現場は公務員が交代でやっている・・・
三権分立国わが国では、教員が政治家を兼業することは考えられない、せめて業界代表として政治の場に出る程度で、そのうち政治の論理の中に、埋没して行くのがオチでしょう・・・ そして国会も討論に制限時間がない・・・わが国では予算委員会を見ていても、報道シャットアウトして、時間が来たから議事打ち切り、強行採決・・・まあこんな光景ですね・・・そして官僚が決めた筋書き通りの決定となる・・・
・・・話が長くなりますので,菅首相の話に戻すと、消費税増税=北欧型志向などと言う発想は、サルマネに過ぎない、依って立つ歴史的基盤が違う・・・しかも、市場原理新自由主義者たちに担がれていながら、従米路線に傾きながら北欧型を言う支離滅裂さ・・・トンチンカンもいい加減にせいです・・・結局民主党にありがちな机上の概念で政治をやっている・・・
・・・民主党内にも、おかしな民主党と思う党員が1/3強は居るにしても、今回投票ではこの支離滅裂政権が座っている以上、「私は」札を入れる気になれません・・・
・・・政界再編の序奏も聞こえ、そこも考慮してどこへ投票するかとなると、頭が痛くなるので(笑),今回は、沖縄問題、消費税問題について淡々と、かつ連立がどうのこうのとの雑音にも右往左往せずに、静かに同じなかった福島瑞穂に清涼感を感じました・・・いつもドロドロした選挙、たまにはこんな気持ちで投票するのも悪くないと、感じている次第・・・。
 |
またまた悩ましき一票の行くえ ( No.697 ) |
- 日時: 2010/06/25 20:03
- 名前: 反戦主義者 ID:L9OwLAwM
- 自民党は空中分解しましたから言わずもがな、民主党の青臭い奴等には絶対に投票しません。
公明党は、アレは政党ではなく狂信者集団ですから論外です。しかし、幸福実現党なんぞと言うなんとも安直なネーミングで、霊界からの声を聞くと言う頭のおかしいボスに率いられた“宗狂団体”が、公明党の真似をして日本の税金を食い散らかそうと這い出してきましたので、前回の衆院選の様に一匹も当選させてはいけないし、頭を悩ませられますなぁ。
ウ〜ン!此処は一番、死に票に成っても良いから革新系に入れようか? まぁ、比例の方だったら何とか死に票には成らんでしょう。
本当は、小沢が政界再編をもっと早く遣っていてくれたら、文句無しに其の新党へ入れるのですが、時間が有りませんでしたからネェ。
投票日までに“選挙区”の方はよくよく考えて決める事にします。
|
Re:悩み多き1票・・・ ( No.698 ) |
- 日時: 2010/06/25 20:19
- 名前: 満天下有人 ID:EKXyYQ0Q
- ・・・幸福実現党・・・昨年衆院選では、毎日地下鉄の駅前でうるそうござんした・・・
何やら税金なしの国にするとか(笑)・・・やるんやったら、早よやれやっ!・・・
青臭い民主党・・・菅直人が消費税増税では自民党案が参考になるとか、盛んに言っているクリンチ戦法・・・政界再編の前に大連立でも画策しているのかな?・・・
それがまた、素人にも何かあるなと感じさせる素人さ・・・青臭いこと限りなしですワ(笑)・・・今回はテンデバラバラの投票でもええのとちゃいますか・・・戦後初めてのバラバラ投票・・・面白い!・・・。
|
「宦官直人」 ( No.699 ) |
- 日時: 2010/06/25 20:48
- 名前: 反戦主義者 ID:L9OwLAwM
- 此れは此れは、又お早い反応で、恐れ入り谷の鬼子母神!で御座います。
「民主党」は、アレは文字を間違って居ります。あれは「民取盗」と文字を変えたほうが宜しい。
其の上、青臭いし、女々しい。先日の「菅」のウロタエ顔は如何ですか! 眼は俯向き加減だし、口はシドロモドロ、信念が無いものですから言い訳ばっかり。
序での事に、「菅 直人」、あれはタマ無しですなぁ、依って名前も「宦官 直人」と改めては如何ですか?
|
Re:官宦直人・・・ ( No.700 ) |
- 日時: 2010/06/26 09:01
- 名前: 満天下有人 ID:5OY2nWKQ
- ・・・抜かれタマ
こっちに投げるな(消費税増税) タマ無し菅よ・・・。
|