日本の内閣 戦後の衆院解散と総選挙一覧 |
 |
解散日 |
内 閣 |
通 称 |
特 徴 |
1945年 12月18日 |
幣原 |
終戦解散 |
婦人参政権認める |
1947年 03月31日 |
第1次 吉田 |
新憲法解散 |
帝国議会として最後の解散 |
1948年 12月23日 |
第2次 吉田 |
なれ合い解散 |
不信任案可決で解散 |
1952年 08月28日 |
第3次 吉田 |
抜き打ち解散 |
講和条約の是非問う |
1953年 03月14日 |
第4次 吉田 |
バカヤロー解散 |
首相の舌禍がきっかけ |
1955年 01月24日 |
第1次 鳩山 |
天の声解散 |
改憲が主な争点 |
1958年 04月25日 |
第1次 岸 |
話し合い解散 |
自社の初対決 |
1960年 10月24日 |
第1次 池田 |
安保解散 |
安保改定直後の選挙 |
1963年 10月23日 |
第2次 池田 |
所得倍増解散 |
東京五輪控え解散機運 |
1966年 12月27日 |
第1次 佐藤 |
黒い霧解散 |
議員不祥事相次ぐ |
1969年 12月02日 |
第2次 佐藤 |
沖縄解散 |
沖縄返還が争点 |
1972年 11月13日 |
第1次 田中 |
日中解散 |
列島改造の是非問う |
1976年 12月05日※ |
三木 |
ロッキード選挙 |
戦後初の任期満了 |
1979年 09月07日 |
第1次 大平 |
増税解散 |
選挙後に40日抗争 |
1980年 05月19日 |
第2次 大平 |
ハプニング解散 |
初の衆参同日選 |
1983年 11月28日 |
第1次 中曽根 |
田中判決解散 |
自民が過半数割れ |
1986年 06月02日 |
第2次 中曽根 |
死んだふり解散 |
自民が300議席超える大勝 |
1990年 01月24日 |
第1次 海部 |
消費税解散 |
土井ブーム |
1993年 06月18日 |
宮沢 |
政治改革解散 |
自民分裂で野党転落 |
1996年 09月27日 |
第1次 橋本 |
新選挙制度解散 |
初の小選挙区制度での解散 |
2000年 06月02 |
第1次 森 |
神の国解散 |
「神の国」発言 |
2003年 10月10日 |
小泉 |
|
民主とのマニフェスト対決 |
※は任期満了で解散がなかったため投票日。 |
