[1150] ドイツ
|
- 日時: 2011/07/20 01:21
- 名前: 手塚 青山
ID:ltf8M/yg
【ベルリン=三好範英】ドイツ政府がサウジアラビアへの戦車輸出を承認したことをきっかけに、武器輸出の是非を巡る議論が起きている。
米露に次ぐ世界第3位の武器輸出国のドイツは、紛争地や人権問題を抱える国への武器輸出を禁じる原則を定めているが、経済的利益を優先し原則が揺らいでいる、との指摘も出ている。
シュピーゲル誌(7月4日号)によると、首相と主要閣僚で構成する「安全保障会議」は7月初めまでに、戦車レオパルト2の最新型200両をサウジへ輸出することを承認した。輸出総額は17億ユーロ(約2000億円)という。
この報道を受け、野党は国内に人権問題を抱えるサウジへの戦車輸出は、「武器輸出の原則」(2000年制定)に抵触すると批判の声を上げた。野党は8日には連邦議会で、輸出承認の撤回を求める動議を提出した。否決されたが、与党内にもサウジ反体制運動への弾圧に戦車が使われる恐れを指摘し、輸出に反対する意見が出た。
これ どうなっちゃているんかね? 日独ともに 敗戦国、しかし ドイツは しっかりした 軍事大国、また 軍事産業も ちゃっかり輸出で儲け、経済に寄与! やはり 自前の憲法を もつ ドイツと 後生大事に アメリカ様の作って下さった Made in U.S.A. の憲法を 未だ アメリカ万歳等と云って 踏襲している なでしこ ジャパン の違いかな...?
|
|