Re: この意味教えてください< スイス中銀は、目標水準達成のため、無制限で外貨を購入する方針を明らかにした。 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/09/07 06:50
- 名前: グッキー
- やけくそ
市場にキチガイをやるぞと脅した
通貨は為替取引をしても国外に出て行くものではない。 無制限に外貨を購入するとは、無制限に国内のベースマネーを増やすということ。
さすがにこれには回避資金、投機資金も慌てるだろうね。 実質的には米国がどんどんドルを供給するなら、それに対抗して、スイスフランもどんどんするということ。 スイスくらいの国では、世界の回避資金、投機資金の波に襲われたら、急激にスイスフラン高になり国内の産業が持たない 通貨戦争、宣戦布告って感じだね。
スイス中銀は1回の為替介入で100億ドルとかものすごい損失を出していた。 これじゃ、やけくそに成るね。 もちろん担保などというアホウなことは考えていない。 ひたすら通貨を刷るぞと脅している。
ただしこれはスイスだから出来ること。 主要国がこんなことを始めたら、世界経済が大混乱になるので出来ない。
実質的には為替を固定レートにするということ。 自国通貨高に対抗するためには、自国通貨をどんどん刷れば対抗できる。 でもこれでは金利に負担がかかる。世界が為替固定レートになれば、金利の高い国に資金が集まり、中銀は金利の誘導が出来なくなる。
|
|