Re: 黄昏 さんのスレッド 「経済論」 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/04/11 14:49
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:7NEumvRY
- □投稿者/ 黄昏 -(2008/07/28(Mon) 19:17:23) [ID:Rm7RbmoF]
Res2 引用 最近、日本の支配者層である政財界と官僚の脳みその中身を疑う事にしています。改めて日本の低金利政策取りつつも投資立国国家にしようとしている政府の政策の異常さを問いただしたいと思います。
アメリカが高金利政策によって政策金利(公定歩合)を仮に5%として米ドルの量を増やし続けたとしよう。 15年間、政策金利を5%出し続けると、
15年×1.05=2.08倍
のお金の量になる。(逆にお金の価値はドルは円に対して0.48倍に下がるはず。)
ひるがえって日本は、ずっと低金利政策で政策金利(公定歩合)が限りなく0%である。 米ドルは日本円に対して15年間に金の量が2倍増えた事になるが、お金の価値は1/2になっているはずです。 がしかし、ドル/円の為替レートはほとんどここ20年変わっていない…。 米ドルを基軸通貨として、日本はここ20年くらい米ドルに合わせた1ドル・100円前後の円の価値を勝手に設定し、ゼロ金利、低金利政策をとって来ていたせいでドルに対して、それだけの損をしているのです。
日本政府は外資、外貨を募っているが、円の低金利政策をとりながらのドル連動制にしている為替相場は金利がつかず、ドルに対して価値が下がり続けているのと同じ意味の円に魅力はない。集まる訳のない外貨を政府は募っているのです。 国民を基軸通貨でありながら高金利のドルに対して低金利政策をとり、円の価値をドルに対して下げ続けつつ労働賃金を買い叩いて日本の労働者の賃金を物価の安い途上国の人達と同じ労働賃金に下げて苦しめ、資産家支配の投資立国国家にしようとしているアホアホ政財界の支配する日本は先進国とは呼べないと思います。 アメリカは基軸通貨と高金利政策を利用して世界中の投資資産家や企業から資金を集めて高配当を作り出し、金融投資立国国家をやっているのです。(インフレ政策ですが、社会、経済成長による社会、経済資本の創出との通貨価値償却均衡と推理します。)日本の様な労働者を奴隷化により高配当を創出しようとしている国家とは違うと思います。
|
|