Re: 糾弾掲示板のありようについて ( No.5 ) |
- 日時: 2011/10/07 15:03
- 名前: グッキー ID:5CJ4GziE
- あまり詳しくないのですが掲示板の形式は一長一短でしょう。
阿修羅みたいにスレッドが早く流れすぎるのも困りものです。
出来たら管理人さんが良いと思われた投稿を別にupされたらいかがでしょう。 管理人さんの見識が素晴らしければアクセスも増えると思います。
エラーが多発するのは難点ですね。 知らない人は閉鎖されたサイトと勘違いしてしまう。
|
Re: 糾弾掲示板のありようについて ( No.6 ) |
- 日時: 2011/10/07 17:49
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:eRPpiYyE
- グッキー さん
貴方の持論をいくつかまとめていただき、 是非「私の主張欄」に掲載を御願いします。
|
Re: 糾弾掲示板のありようについて ( No.7 ) |
- 日時: 2011/10/07 23:01
- 名前: 馬鹿者の戯言 ID:zVB5UNJg
- 左様、彼是考えて見申すが、行き着くところ現状のまましか遣り様が御座らんのではないか?
現在、この掲示板が多少問題を孕んでおり申すのは、愚にも付かぬスレッドを乱発する御仁の徘徊がござる故と存ずる。
さりとて、管理人殿のポリシーから考えて、左様の輩も排除するわけにも参らぬゆえ、現状のままで行くより致し方なしと存ずる。
|
Re: 糾弾掲示板のありようについて ( No.8 ) |
- 日時: 2011/10/12 21:01
- 名前: 天橋立の愚痴人間
- その後も糾弾掲示板のありようについて考えていました。
一つのシステムで多様な要求に答えることは、ども道大変であり、規則を作れば、それだけ、投稿する方の負担にもなります。
それで、提案ですが、糾弾掲示板は従来のままとして、その中で、まとまった意見、残して置きたい意見を「私の主張欄」へも載せていただくことにすればよいでしょう。
その中は、大きな問題でも小さな問題でも良いではありませんか。 見出しによって読者が選択して見ればよいと思います。
長文になる場合には、管理人さんが分割して掲載されます。 私の主張欄は、このサイトが続く限り永久保存版になるので、皆さんが躊躇されているのか、あまり書き込んでくれる人がいません。 実質の書き込み者は数人であります(特にここ5年間は私一人です、他の多くの記事は管理人さんがごうを煮やして掲示板の記事をそのまま、転載されているのです。
後で訂正があれば、管理人さんへ御願すれば可能と思います。 「私の主張欄」の投稿方法は、欄の後ろに書いてあります。
ぜひとも、多くの方が書き込んで頂くように御願いします。 かた苦しく思われないで、掲示板の分類表示と思ってください。
繰り返します。 大きなテーマでなくても良いのです。 この欄を1000〜2000の記事で埋めることが出来れば、どんなに良いものになるでしょう。
これは投稿される皆さんの為ではなく 読者の為であり、国の為であるのです。
(追伸) 私がネットを始めたきっかけは、小泉の劇場型選挙のおり、余りにも無責任な報道を目の辺りにし、真実をなんらかの方法で報せねば成らないと思いました。
それで一番初めに考えたのが「私の主張」と言う形で訴えることでした。 ところが「私の主張」と言う言葉で検索してみると、テンテンバラバラ、記事を投稿しても、とても私の言うテーマに行きつくことが(検索出来ないこと)が出来ないことが解かりました。
そうこうしているうちに、このサイトとかヤフーの掲示板に行き当たり、投稿を始めた次第です。 糾弾掲示板の「私の主張欄」は糾弾サイトさえ知っていただいて入れば、アクセスされる確率が高くなります。 また糾弾サイトの「私の主張欄」は検索で「私の主張」と入れるだけで見ることが出来ます。 一つ一つの主張が解からなくても、このこの言葉で糾弾の「私の主張欄」を開いてくれるならば、もう、しめたものです。
この様な形の展開を望んでいますが、今までは殆ど記事の追加がなくて死んでしまっているようなコーナーでした。 それゆえ、多くの読者が離れているとも思います。 他のサイトでは、この様なカテゴリーはありません。
ぜひとも「私の主張欄」を充実させたいものです。
 |
糾弾掲示板のありようについて 管理の指針 ( No.9 ) |
- 日時: 2019/03/11 11:04
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:q5ygaWx2
- 「日本の政治改革」トップページより
一体、日本人は自国をどの様に捉えているのだろうか。 自民党政権下で現在まで続く税金の無駄遣い、 異常なまでの官僚による国民支配。
改革され無くてはならない憲法や選挙制度。
信用できないマスコミに支配されている日本。
この先どの様に進むのか皆目見当が付かないが、 日本人の気概の無さには落胆するばかりだ。
日本人はもっと自国の事を知るべきだし、 もっと文句を言うべきだと常々感じている。
「当サイト、立ち上げの趣旨」
糾弾サイトに関して
サイトの製作者であり、管理人はヨーロッパ在住で、すでに60才を超えた、暇を持て余しているおっさんです。 過去に、現職の政治家や官僚、マスコミ関係者、評論家等に会い、直接話す機会が度々ありましたが、その度に怒り心頭に達するくらい、彼らには問題意識が欠如していると感じました。
日本で生活をしている皆様は、あまり気付かないかと思われますが、ニュースなどを見ていますと、先進国では珍しいくらいの言論統制がなされているような気がします。 いや、同根のマスコミが自主的に報道しないのかも知れません。
政治家や官僚、財界人が金に物を言わせ、名誉毀損、プライバシーの侵害等々で言論弾圧に近い損害賠償訴訟が多く、本来自由であるべき言論を著しく侵害してると感じます。 週刊誌でも訴えられる事が頻繁に起きています。
一般庶民はそれに対抗する手段も、金銭的な裏付けもなく、異常に高額な弁護士費用も馬鹿にならないため、言いたい事も言えず、黙るしかないのが現状です。
そのような事情をかんがみ、直接日本の官憲からの干渉を受けずに、自由闊達な意見交換の場を提供しようと思い、このサイトを立ちあげました。
掲示板や投稿欄に、誹謗、中傷は困りますが、基本的に何でも言いたい事を書いていただいて結構です。 このサイトでは問題が起こった時には、その文章を削除することはあっても、投稿者の情報は決して明かしません。 糾弾サイトのデータ、文章について 糾弾では皆様からの投稿を受け付けています。
掲示板以外に各欄での皆様からの投稿を受け付けています。 当サイトの趣旨に沿った内容でしたら、テーマは何でも構いませんが、投稿内容は具体的で、多くの皆様が共感し、興味を持つようなテーマが望ましいと思います。
投稿方法はメールで受け付けます。 こちらのメールをご利用ください。 文章の長さに制限はありません。 投稿者自身に直接意見、賛同メールが届くようにすることも出来ます。
メールアドレスが無料のホットメール等の場合は、固有のメールアドレスが無い事情をご連絡ください。 内容によっては掲載できない場合もあります。
内容確認後、掲載させて頂きます。 投稿文は趣旨を変えずに、行変え、ふりがな等を変更する事があります。 また、削除訂正が必要な場合は、投稿者に連絡後、変更する場合もあります。 本名や所在を公表しないわけ
このサイトには政治関係者や各官庁からのアクセスが多くあることは分っています。 本気で調べれば、居住地や内容から私を特定することは容易ですが、自分から公表する気にはなれません。 ばれたら白状はしますが、それまでは静かに書きたいことを書くつもりです。
安楽庵 拝 記 2006年元旦月
(以上)
最近、掲示板上で、またまた悶着が起きています。 管理人も言っている様に意見はどのような内容でもかまいません。
ただし当サイトの趣旨にあったものが望ましいとも言われています。 基本は、日本の政治問題を考えることです。
>掲示板や投稿欄に、誹謗、中傷は困りますが・・
と断っておられますように、どこかのサイトのように投稿者同士が喧嘩腰にやったり、ストーカー行為をすること、また不真面目な内容の投稿は困るとしています。
上記の趣旨の下に私は掲示板の流れの管理を任されています。 なぜか、問題は私に絡むことで発生する場合が多いですが、度が過ぎて掲示板が醜くなると、注意をした上で聞き入れられなければ排除しています。
誹謗中傷ばかりではなく、はじめから引っ掛け記事、読者を愚弄する目的の記事などもあり、これも排除しています。
この様な中で、私の強権をを横暴だと罵る声も聞かれます。 管理人さんも問われている言論の自由とは、他人の迷惑も考えず、すき放題やれるということではありません。
個人の権利、自由と言っても、無条件で受け入れられるものではありません。 ネットというバーチャルな世界で、ルールというものが無いように思っている輩がいます。
日常生活においては、法律ではなくとも、守るべきルールを無視すれば反撃を受けることを知っているので節度を持って言動します。 それがネットの世界となると、幼児のような我侭を平気で行います。
良い年をして、それなりに経験豊かな御仁が、まさかと思うテタラク。
糾弾掲示板では、そのような方に紙面を提供するようなことはしません。
 |
阿修羅掲示板の有り様! ( No.10 ) |
- 日時: 2022/04/13 12:13
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:zastAZGw
- 実に久しぶりに阿修羅掲示板を覗いてみた。
何と、その衰退ぶりは悲惨と言う形容にあたいする。
20年以上も前に登場し、その巨大さでネット掲示板を席巻し、それなりの社会的影響力も備えていたものである。
しかしながら、そのうちに心良くないコメンテータによって、冷やかし、茶化し、ストーカーが暗躍し、多くの論客が去って行った。
代わりに登場した、赤かぶなどと称する組織内の看板投稿者の記事が増えて行った。
私が出入りしていたころで、約7割の新規投稿が赤かぶによっていたものである。
それが現在では9割くらいに達している。
もはや阿修羅掲示板は赤かぶのブログと化している。
アクセス数も従来の1/10ではないか。
往時の阿修羅掲示板は社会的にも有益な存在であった。
惜しい事に
阿修羅は終わってしまった。
この掲示板の存在も残念至極ではあるが。
|
Re: 糾弾掲示板のありようについて ( No.11 ) |
- 日時: 2022/04/14 22:12
- 名前: いっせき ID:s4YEeOqg
- お久しぶりです。
久々に、阿修羅掲示板での貴方のスレッドを拝見いたしました。 私も、阿修羅はたまに見る程度ですがコメントはいたしません。 コメントする気にもならないからです。 特にウクライナに関しては特定の団体の人物がコメントを入れているようです。
さて、ここ糾弾掲示板ですが橋立さんが実質、管理されています。 もう一度、機嫌を直されて議論の場を作りなおされたらいかがでしょう・
|
Re: この掲示板の「惨状」の理由は・・・ ( No.12 ) |
- 日時: 2022/04/16 21:48
- 名前: 日本貧民党 ID:6XK.w9AA
- 韓国人と創価学会に異常なまで敵意を抱くParanoiaおばさん、と、知性が有る割には思い込みの激しいConspiracy theoryねぇちゃん、の跳梁跋扈に他の皆さんが恐れを為して仕舞ったからでは無いでしょうか? 斯く申す私もその一人で、このお二方の偏執ぶりにはホトホト感心して居る次第。
此の侭行けば、この掲示板も閑古鳥が鳴くのではないかと危惧する事頻りですなァ。
まぁねぇ、この掲示板のオーナーさんと言うか、管理人さんと言うか、心の広いお方の「掲示板は多種多様な方の多種多様な意見の交換場所で、無暗に規制・制限をするものでは無い❕」と言うご配慮で、此れ迄来ているのだと推察しますが、掲示板の運営とは誠に難しい物ですなァ。
然し、卑近な例に、その筋の工作員の工作で、老人党掲示板の崩壊 と言う例も有りますし、言論の自由と言うものが、思わぬところから侵食されて行く様な気がして、余り心楽しい物では有りませんな。
それとも、日本の政治の余りの馬鹿馬鹿しさに、賢明な諸兄・姉がモノを言う気も萎えて仕舞ったのでしょうかねぇ?
|
Re: 糾弾掲示板のありようについて ( No.13 ) |
- 日時: 2022/04/17 10:56
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:KfFiqFX2
- いっせき さんこそ、久しぶりです。
私が投稿を殆どしなくなったのは、気力が萎えてしまった事と思っています。
思えば多くの方が、同じ様な理由で掲示板を去られました。
その中で、私は生きている限り続けてやようと思っていましたが、長年にわたり御つきあいしていた、満天下有人さんが亡くなられ(私は、その様に思っています)て突然顔を出されなくなって、盟友をなくした気分で孤独感を感じていました。 その様な感情が引き金になったと回顧しています。 また、政治的には、あれほど期待した小沢一郎に裏切られ、鳩山由紀夫のバカさ加減を見るに、変革を期待できる何の要素もなくなったことがやる気をなくした原因でしょう。
ですが、投稿が嫌いな訳でもなく、コロナや今回のウクライナの様なことがあると、たまには投稿をしています。
想像ではありますが、ヨーロパに在住の管理人さんも、おそらく亡くなられたのではと、思っております。 連絡が取れなくなって、もう4〜5年になります。 その時期に、この掲示板の先行きについて尋ねたところ、意気揚揚として、後10年は続けるつもりでアメリカのブロバイダーとは契約が済んでいると言われていました。
糾弾掲示板には、多くの皆様の真摯な意見がすごく沢山残っています。 投稿数は減りましたが、アクセス数は今でも相当なものです。 それを思い、投稿はしなくても、せめて、掲示板の体裁は整える様にしています。
日本貧民党さん、こんにちは。
以前から指摘を受けている事です。 開かれた掲示板を謳っている以上、それなりの理由がない場合、排斥はしないつもりでやっています。
公序良俗に反するもの、他の投稿者を誹謗中傷する事を目的としたもの、宣伝投稿等です。 この他に、意見自体が不誠実なもの、巧みに言葉を弄して他人の反応を楽しむ魂胆で投稿するもの(以前に一人だけありました)などです。
はっきりと言いまして、transimpex_ochd(オガサワラユミコ同人)の投稿は、この掲示板にとって迷惑至極で、排除したいところですが、内容は偏執的な事だけなので、捨て置いています。 総体としては反創価学会・公明党の意見の一つだと認めています。
チャーチルも言ってます様に、民主主義と言うのは厄介なものですね。 彼女を排斥すれば、管理人の独裁と非難してきます。
実際は、彼女は阿修羅掲示板などでは追い出されているようですね。 その阿修羅掲示板も随分と前から「赤かぶ」などが登場し、公平性を損ねているようです。 コメント非表示などに管理者側の独断が見てとれます。
ご指摘の老人等掲示板には、私も投稿し管理人とも渡り合ったことがありますが、すでに当時の老人等掲示板自体が開かれた掲示板とは言えない状態でした(記事の優劣を決めるなど、管理者側のブログ化)。管理人のその様な姿勢が一部の人間に付け込まれたのでしょう。
まあ、彼女が自分のスレッドを出て他の投稿者を貶めるような事があれば、即、排除の対象になります。
定期的の投稿するのはシンドイと思いますが、私も、もう少し頑張ってみようとも思っていますので、日本貧民党さんも宜しく御願いいたします。
 |
Re: 糾弾掲示板のありようについて ( No.14 ) |
- 日時: 2022/04/24 08:53
- 名前: 遂犯無罪 ID:KKfAOl02
- 参照: http://suihanmuzai.com/
- 当掲示板teacupの閉鎖については過去の経緯から思うところがあるが、自分だけは特別と言いたくないので伏せてきた、谷口功・坪井隆作・北詰等から我が掲示板の閉鎖申請がプロバイダに出されて、何度か一時閉鎖された、昨年には使用更新に揉めた。
https://6223.teacup.com/5547/bbs また北詰や谷口・小川がteacupの無料掲示板を使っており、これらの件でもプロバイダと何度も揉めて記事削除もされた、現在では北詰の唯一の主張はteacup掲示板である、こうした経緯と追い詰められた奴らの現況からもプロバイダは閉鎖に至ったものと思える。
そして、我が事件主張を唯一にリンクしている糾弾掲示板、この管理者は北欧在住であり、日本の司法権が及ばない海外サイバーゆえ投稿をしてきた、しかし管理者殿は5年前頃に逝去されて何時に閉鎖になるか判らない。
|