Re: 第四回市民が訴える!「大阪宣言」の会 御堂筋デモ 動画 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/09 14:00
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:CC3US1CU
- SinjituIchiro さん、
何時もありがとうございます。 私は今回は参加しなかったのですが、東日本大震災以降、小沢支援のデモが衰退してきています。
要するに小沢、小沢では、国民の受け皿に十分になり得ないことが、すでに立証されています。 アメリカの草の根デモが、1%に対する99%の抗議をスローガンにしているように、もっと生活に根ざした訴えに切り替えて行くことが大事と思っています。
小沢は有力な政治家で、今の立場から抜け出せる手伝いはしなければなりませんが、それをデモの目的としていては、多くの人の共感を得られません。 デモの参加を呼びかけるにしても、説得力が乏しいものとなります。
各地の市民デモの指導者たちが、早くそのことに気がつけばよいのですが。
|
Re: 第四回市民が訴える!「大阪宣言」の会 御堂筋デモ 動画 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/09 14:41
- 名前: グッキー ID:TfbE4OjQ
- 市民というのは身近に降りかかる問題で無ければなかなか行動に移りません。
反原発デモが広がるのも放射能問題が身近なことで、危険と感じるから。
ニューヨークのデモが広がるのも、失業者、困窮者が身近な問題に成っているからです。
失業者、困窮者が多く、それを解決できるのが小沢氏で、しかも裁判が公正でないということで、初めてデモは広がりを見せるでしょう。 しかし小沢氏は社会を良くするような「具体的」な政策を何も打ち出していない。 みんながこれはと思う政策を打ち出してこそ、小沢氏を担ぎ出そうという動きが広まり、裁判の不公正さにも目が向けられるようになるのではないでしょうか。
放射能、経済とも時間と共に市民の身近な問題に成ってくるでしょう。 これを解決する「具体的」な政策が欲しいものです。
|
Re: 第四回市民が訴える!「大阪宣言」の会 御堂筋デモ 動画 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/10/09 15:33
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:CC3US1CU
- グッキー さん
その通りですね。 私は民主党が選挙の時のマニュフェストを踏みにじっていること事態、小沢に責任があると思っています。
小沢グループ120人と言っても、選挙目当て以外で小沢についている人間の数など知れたものです。 この事自体が、マニュフェスト詐欺であったように思います。
詐欺と言う極端な言葉を使っていますが、大掛かりな詐欺ほど、真実と悪意が混ざり合って結果を見なければ解からないものです。
民主党は、結局、権力を手に入れたが、顧客との約束は次の詐欺の成功の為に最低限の見せ場を作っているだけです。
さらに悪質なのは、小沢が復権すれば、約束が守れるような二重の詐欺を企んでいます。 で、あるので、今更、民主党に拘る小沢を批難しているのです。
この様なことも読めない連中の幼児性には、とてもついて行けません。
|
Re: 第四回市民が訴える!「大阪宣言」の会 御堂筋デモ 動画 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/10/09 16:41
- 名前: グッキー ID:TfbE4OjQ
- 小沢氏も情勢の読めない政治家ですね。
それとも年の影響かな。
民主党議員が何で執行部を支持するのか。 選挙を任期一杯までして欲しくない。 政権政党に居たいからです。
この条件が満たされない、選挙が何時行われるかわからぬ、政権政党から外れる、ということに成れば、雪崩をうって現執行部から離れようとするでしょう。 何せ、有権者の支持の無いことには定評があります。 人気の無い執行部と心中したい政治家はほとんど居ません。
つまり離党して新党でこういう条件を作り出せば良いのです。 後は有権者の支持を集められる政策を考えれば良いことです。政治家なんて現金なものですから、支持が得られると思えば、そこに集まってきます。 とにかく選挙は勝たなくては成りませんからね。
しかし子供手当て、高速道路無料化などでは子供の遊びと同じです。 大恐慌は世界戦争で解決した。日本は1000兆円も公債を積み上げても経済を回復できないで、失われた20年と言われている。 こういう事実、現在の状況を考えれば、もっと大胆な政策が必要です。 しかしそこまでの政策を小沢氏が持っているとは思えません。
国民の圧力で変えるしか有りません。 これからその圧力はどんどん大きくなって行くでしょう。 しかしどの方向に進んで行くかが問題です。 そのために色々と発信しているのですが。
|
Re: 第四回市民が訴える!「大阪宣言」の会 御堂筋デモ 動画 ( No.5 ) |
- 日時: 2011/10/09 18:25
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:CC3US1CU
- グッキー さん
私は、先の菅内閣不信任案騒動の時、小沢が逃げたことを契機に小沢批判を始めています。 そのニュースが流れた30分後には、すでに小沢を批判した記事を投稿しています。
あの時は、それ程のキーポイントであったと思います。 あれで小沢の根性を見抜けたと思っています。
それは、十数年前にみた、小沢とは全く違っていました。 小沢自身が、自分が育てた民主党の現状を、国民に対して責任を感じていれば、あんな行動はしないと思います。
そこでの自分の裁判のことなど、国民を思う心には介入できないはずです。 一旦、怖気づいた小沢に、多くを期待することは出来ないでしょうね。 特に、霞ヶ関改革など、適当なところで手を打つはずです。
|
Re: 第四回市民が訴える!「大阪宣言」の会 御堂筋デモ 動画 ( No.6 ) |
- 日時: 2011/10/10 08:00
- 名前: グッキー ID:eqoiQxx.
- 天橋立の愚痴人間さん
>あの時は、それ程のキーポイントであったと思います。 あれで小沢の根性を見抜けたと思っています。 ーーーーーーーー
どんな革命、政権交代でも、強烈な理念、思想、政策が有ってこそ成し遂げられます。 理念、思想、政策に人が付いて来るから出来ることです。 小沢氏には、そういう理念、思想、政策が無いのではないでしょうか。 無いから人が付いてこない、付いてこないから離党できない。 ではないでしょうか。 ーーーーーー
>そこでの自分の裁判のことなど、国民を思う心には介入できないはずです。 一旦、怖気づいた小沢に、多くを期待することは出来ないでしょうね。 特に、霞ヶ関改革など、適当なところで手を打つはずです。 ーーーーーーー
官僚支配を脱するというのなら、次官、局長。検事総長の首を切ると宣言すれば良いのです。 それでこそ戦いが始められる。 戦いについていきたい人たちも大勢集まる。
官僚支配を打ち切る為に、重要官僚ポストは政治が任命します。 実に分かりやすいことではないですか。 これなら国民は霞ヶ関が変わるとはっきり分かります。
まあ、期待しても無理ですね。 後は国民が自らの手で変えるしか有りません。 それだけのエネルギーが原発と経済で貯まると思います。
|
Re: 第四回市民が訴える!「大阪宣言」の会 御堂筋デモ 動画 ( No.7 ) |
- 日時: 2011/10/10 10:22
- 名前: 天橋立の愚痴人間
- >小沢氏には、そういう理念、思想、政策が無いのではないでしょうか。
最近、私は、そのように思っています。 政権交代までは引っ張る理念がありましたが、その先は解かっていないようです。
民主党のマニュフェストも表面だけの付け刃であり、それ故に後始末をする手段を持っていません。
そこのところが認識できず、今でも小沢さえ復権させれば全て良しとする風潮が、さらに日本の根本的な変革を遅らせていることが解かっていません。
最も、他の国会議員のすべては、その小沢の足元にも及ばないのですが。
どの道、国民が目覚めなければ何も変わらないでしょう。 私は、小沢VS反小沢と言う構造そのものが問題と思っています。 メディアでも認識力のある一部の人間は小沢の実態は判っているはずです。
その、メディアの悪いところは、小沢追い落としではなく、まさにこの事にあると思います。
|