Re: 糾弾掲示板の現状(アクセス数など) ( No.1 ) |
- 日時: 2012/02/23 10:44
- 名前: 北の国から ID:iW/WT/BQ
- 毎日、この掲示板で勉強させていただいているものですが、最近のこの掲示板をみていて、あきらかに”変化”が起きていると確信を強くしています。
それは、この掲示板にたいへんなエネルギーをつかってさまざま貴重で精度のたかい、それでいてたいへんわかりやすいメッセージをよせてくだっさっていることに、いろいろなかたがたが参加してくださり、はっきりとメッセージへの「共感」をよせてくださっておられるかたが確実に増えているということです。 グッキーさんが強調されているように、困難をのりこえて続けられる全国の「原発ストップ」や「TPP反対」などのデモや、世界の社会の公正を求めるデモや運動は、コンデンサーの原理のように、運動の広がりのなかで、ある時点で、その運動の質と規模は急速に発展するものです。 そして、その運動のほんの小さな前進にも、この掲示板のおおきな役割があるのだ、と思うのです。 いろんな意見があります。しかしこの掲示板の書き手の方たちは、どんな意見も頭から排除したりせずに、事実を示しながら、粘りずよく「格差と貧困」や「新自由主義」の見解を書いておらてます。さらに、「そうしたら、どうすれば日本を再生できるのか」という問題にも、さまざまな分野から具体的な提起をしておられます。 こういう粘りずよい、それでいてたいへん高いレベルの(親切な)掲示板が、現実社会を変えていく力になってきていると実感しているのは、もちろんわたしだけではないはずです。
|
Re: 糾弾掲示板の現状(アクセス数など) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/31 18:08:04
- 名前: 天橋立の愚痴人間
- 昨日(30日)と本日、長いこと糾弾サイトを開くことが出来なかった事について、管理人さんへ問い合わせていましたところ、最近、想定より多くのアクセスがあり、サーバが受付を拒否したことが原因だそうです。
8月より、サーバの受付容量を2倍以上に増やされるそうです。 不便ではありましたが嬉しいような話です。
今後とも、よろしく御願いします。
|
Re: 糾弾掲示板の現状(アクセス数など) ( No.3 ) |
- 日時: 2016/10/03 01:15
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:h6.MfAcE
- 久しぶりに糾弾掲示板の状況を御知らせします。
昨日から1日の糾弾掲示板へのアクセス数を調べていました。 ページビューで、掲示板の1ページ(100スレッド)の総計は2100アクセスありました。
以前には掲示板のすべてのページビュー(1000のスレッド)について調べた事があります。 糾弾掲示板の特徴は、随分と古いスレッドにもアクセスが続いていることです。
これは掲示板トップから入ってこられるのではなく、ヤフーなどの検索で直接スレッドへのアクセスが多いと言うことです。 掲示板トップからのアクセスは、スレッドの上位の動向をみればおよそ解ります。 糾弾掲示板目当てに訪れられる方は、1日に20〜50人ではないでしょうか。 皆様が毎日訪れられる訳ではないですから、結局のところ、糾弾掲示板を気にしておられる方は、その10倍。 300〜500人と予想します。
申し送れましたが、 2〜10ページへのアクセスは、以前調べたときは1700。 現在を1000としても、合計で3000〜4000のアクセスが毎日あると言うことです。 5ページ6ページの古いものでも、1日に20〜30のアクセスがあるスレッドもあります。 同じPCからアクセスがある場合は1日に1回よりカウントされませんが、同じ人が複数のスレッドを開かれる事があるので、ページビューが訪れられる人の数は示していません。
アクセス数から言えば、結構、意義のあるサイトと思います。 できれば、もっと沢山の人が糾弾トップページから来ていただき、対話を賑やかになりたいものです。
|
Re: 糾弾掲示板の現状(アクセス数など) ( No.4 ) |
- 日時: 2016/12/26 01:40
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:S8Zvs7uo
- UP
|
タグホイヤー 人気 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/05/24 20:37
- 名前: 2780 ID:CVS4ZCTU
- 参照: http://www.sbagshop.com
- 宣伝投稿につき削除
|
Re: 糾弾掲示板の現状(アクセス数など) ( No.6 ) |
- 日時: 2017/06/04 19:56
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:FGQcIkrk
- ここ3日間、久しぶりにアクセス数をカウンとしていました。
すべてのスレッドは1000ありますので、ずっと以前には数えたことはありますが、今回は第1ページを中心に目立つもの30に限り数えてみました。
以前のデータは下記です、グループとはページのことです。 @ グループ 4日間合計 4343回 1日当たり 1085回 A グループ 4日間合計 2603回 1日当たり 650回 B グループ 4日間合計 304回 1日当たり 76回 C グループ 4日間合計 651回 1日当たり 162回 D グループ 4日間合計 598回 1日当たり 149回 E グループ 4日間合計 863回 1日当たり 215回 F グループ 4日間合計 696回 1日当たり 174回 G グループ 4日間合計 609回 1日当たり 152回 H グループ 4日間合計 437回 1日当たり 109回 I グループ 4日間合計 299回 1日当たり 74回
合計 1日当たり 2846回
今回は1日平均で 該当の30のスレッドに対するアクセスが 3550回(ページビュー)ありました。
ページビューとは、スレッドを開くことで、アクセス数としてカウントされています。 同じ人が同じスレッドを何回開いても1日のカウントは1回になります。 全体の数は以前のデータをもとに推定します。 以前のカウントでは、1ページ(どうしても1ページ目が中心になる)のカウント数の2.5倍強が全体のアクセスでした。 その比例配分は控えめに見て、
3550×1.8=6398回と考えるのが妥当でしょう。
糾弾掲示板の投稿者の状況、および最新のスレッドの動向からは信じられない結果が出ています。 前から言っておりますように、糾弾掲示板へのアクセスは正面から入ってこられる人よりも特定のスレッドの名前を検索されることによって直接スレッドを開かれる方が多いせいと思います。
その中でも特に多いのは [86] 日本の政治・行政・司法は妖怪の時代 毎日1000〜1300回 [1155] 当代世間ウソ算用 300〜400回 [1110] 消費管理政策、その他 300〜400回 現役で多いのが [1787] アホにつける薬なし、バカは死んでも治らない!! 500〜900回
前の3つは休眠中なので、実際にどれほど読まれているかはわかりません。 また何故多いかもわかりません。
ですが、これらの特殊事情を割り引いても、毎日3000〜4000のスレッドが開かれています。 何かの形で社会に役立っているものと信じて頑張りたいものです。
糾弾掲示板を含む「日本の政治改革」全体のアクセスは、ずっと以前のことですが、週に20万回と管理人さんから聞いています。 個別に言えば掲示板が一番多いそうですが、管理人さんがやられている、趣旨と提言、気ままコラム、何でもデータなどに人気があり、掲示板まで開く人はあまりないそうです。
(追申です) 6月4〜5日にかけて 30スレッドのカウント数は7340回あり全体では12000くらいと思われます。
 |
Re: 糾弾掲示板の現状(アクセス数など) ( No.7 ) |
- 日時: 2017/12/21 16:33
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:JaBlAQvg
- 最近、また糾弾掲示板のアクセス数を検討して見ました。
本当は、全てのスレッドのアクセス(ページビュー)をカウントすれば良いのですが、それは過去に1回だけしました。 このサイトの自動的カウントの機能は大分とまえから故障しています。
今回検証したのは、スレッドの数に平均のアクセスを入れてみました。
現在のスレッド数は、2862あります(過去ログを含めて)。
現在のアクセス数が数百のもありますが、P9のスレッドでもP10のスレッドでも時間が経てば、少ないものでも2000〜3000はあります。 逆に67万アクセスを筆頭に、1万以上のものも相当あります。
ですので、平均を5000として計算しました。 2862×5000=1431万アクセスがあります。
糾弾掲示板は、2009年、8月に改装されていて、2862のスレッドは、その時からのです。 要するに8年間で1431万アクセス。 1年平均にすると 1431÷8=178.8万アクセスです。
これを365で割ると、1日当たりのアクセスがでます。 1788000÷365=4898アクッセス
となり、概算で1日のアクセス数が5000〜8000と言う事がs証明できました。 ついでに言いますと、 糾弾掲示板のスレッドP1のスレッドへののアクセスは、最近では3000ほどあります。
|
Re: 糾弾掲示板の現状(アクセス数など) ( No.8 ) |
- 日時: 2019/04/08 22:13
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:CQyPJXhg
- 昨日4月7日から8日の間の1日分のアクセス数を数えてみました。
スレッドの第1ページ目(スレッドの数で100)だけですが、合計で5200アクセス(ページビュー)が有りました。 最近、主だったスレッドを1ページに集めていることも有りますが。 数字に上だけでは、少し吃驚しました。
この内で、300を超えるものが4つ 100を超えるものが6つ 50以上が11有りました。
ただし、300を超えるものの内、「アホにつける薬なし、バカは死んでも治らない!!」以外は殆ど休眠状態のスレッドです。 おそらくは、そのスレッドの存在を知っていてアクセスされたのではなく偶然に開かれたものと思っています。 また、殆どのスレッドには10前後のアクセスが毎日続いています。
出来れば活動中のスレッドにアクセスが増えればと思っていますが、これは20〜70、80と言ったものが多いようです。 いずれにしても、スレッドの1ページで、1000くらいは信頼できるアクセスと思います。
|