Re: 年金の話し ( No.19 ) |
- 日時: 2016/11/26 12:08
- 名前: 贅六@関西弁 ID:neFhCdWQ
- 天橋立はん、仰る様にホンマにエゲツナイ話でおますなァ。
この数年来、ワテ等庶民は苛められっ放しで浮かぶ瀬もおまへんで !
年金は減らされるのに、課税控除は削除の一途すなわち「増税」の一途ですわなァ。今はもう、年に一度の温泉一泊旅行はおろか、毎日の暮らしの糧にも四苦八苦と言う有り様、此れ皆、ワテ等が「サイレント・マジョリティ」では無ォて、「サイレント・パワーレス・マジョリティ」やから舐め切ってますのや。 金が無ォては政治屋は誰も言う事を聞いて呉れまへんよってなァ。ここら辺りは今の共産中国と何ら変わりまへん。あそこの国も何事によらず賄賂を出さねば成就せんて云いますよってねェ。世の中すべて金だすわ。
今の世の中、日本だけや無ォて世界中、民主主義の世の中やと思いまっか? ワテから言わしたら、今の世界は「議会制絶対君主国家」やと思いますねん。
今の政治の様相を見てたら「民が国の主権者」や無ォて形だけ「民に選ばれた代議員」が「選帝侯」の「為政者」を作り上げ、其れを頂点とする権力集団が、テクノクラートである官僚集団の悪知恵を借りて、民を収奪する統治システムで、力の無い「庶民を収奪する」ちゅう専制政治を遣ってますのや。民衆は其れに対して何の抵抗力も持たず、草原に放し飼いされた羊の様に、唯々諾々と「羊毛とラム肉」を収穫されている有様でおます。
この状況は特に日本で当て嵌まる現象でおますが、概ね世界の殆どの国に共通の状況と言えます。世界の何処を見渡しても、国民は疲弊してるのに、国の上層部と言うか“統治・支配”階層はぬくぬくと暮してて、施行される政策は民を更に収奪する事ばっかりでおます。此れで、「今世界は民主的や!」て言う人が居てたら、その人はアホかキチガイに他なりまへん。
「歴史は繰り返す」て云いますけど、人間は何処まで歴史を逆行したら気が済みますねんやろか?
|
年金カット法案 衆院通過 ( No.20 ) |
- 日時: 2016/11/26 23:31
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:1BbUDYIo
- 本来は政治家が考えねばならない問題を、何もしないから官僚どもが上程した法案であろうが、安倍自民党、否、自民党の馬鹿議員では官僚の言うなり、官僚の代弁者に過ぎない。
おかしいのではないか、国会議員は国民の代弁者であってこそ、議会制民主主義と言えるのではないか。
こんなことなら、国会議員などすべて首にし、各省の事務次官を選挙で選べば、酢こそは国の形は代わる。
これについては野党も同じこと。 国会議員など、国民にとっては必要ないもの。
全員、やめさせよ。 自民党議員は、やめさせるだけでは腹の虫がおさまらない。 100人程は絞首刑。 後の奴は硫黄島にでも一生島流し。 自民党は、50年かけて、これくらいの犯罪を、国民に対して犯してきたのである。
安倍! こいつは特別に火炙りだ!
>この数年来、ワテ等庶民は苛められっ放しで浮かぶ瀬もおまへんで !
贅六さん、何とかなりませんか。
悔しくて、悔しくて。
|
Re: 年金の話し ( No.21 ) |
- 日時: 2016/11/26 23:55
- 名前: 贅六@関西弁 ID:neFhCdWQ
- 此れは又、エライ厳しいお言葉でおますなァ。 天よ、吾に全能の神の力を与えたまえ! でんなぁ。
ワテにそないな力が与えられたら、あんさんの言うてはるよりもっと手厳しい遣り方をしまっせ !
先ず、その時の内閣の大臣と副大臣は<公開絞首刑>、1945年のイタリアのムッソリーニみたいにね。
自民党の議員は全員強制労働に処し、死ぬまで全国主要都市の清掃局のゴミ集めの車に乗せて作業をさせます。
勿論財産はすべて没収、家族は強制収容所へ入れて、そこから福祉施設で働かせます。収容所は全国に在る廃校や空き倉庫なんかを利用しまんねん。
各省庁の上から部長クラスまでを議員と同じ扱いにします。課長クラスの官吏に、「民の為の行政を勘案し実行する旨」の誓約書を書かせて、順次繰り上げ登用します。
此れは地方の自治体に於いても同様の扱いにします。
「政党」は、利益誘導組織になるのんで、総て解体。個人の身分で立候補させます。
以下、色々考えてますねんけど、100ページくらいの論文に成りますのんで、省略します。
ま、兎に角この国は一遍叩き壊して、スクラップ&ビルド せなアキまへん!
財界も、税制その他大改革をせな成りまへんしなぁ。
別に共産主義や無ォても革新的な政治は出来まっせ! 要は、誰が遣るか?!ですなぁ。
|
Re: 年金の話し ( No.22 ) |
- 日時: 2016/11/27 08:54
- 名前: コルル ID:GN2AaSOs
「年金カット法案」は、ぜひ国民投票で決めるべきだ!!
|
Re: 年金の話し ( No.23 ) |
- 日時: 2016/11/28 02:32
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:c6yYh5/o
- 贅六@関西 さん、こんばんわ、
と言うよりも、現在時刻は真夜中の2時半。 やはり、官僚までターゲットにしますか。
霞ヶ関官僚と言うゴキブリは、普通のやり方では駆除できません。 政治屋などの手に負えるものではありません。
アルカイーダからスカウトしたゲリラを、各省庁に20〜30人送り込み、局長以上の机の背後に、ピストルを構えて脅してやっていないと信用などできません。
300人×年収1000万円=30億円です。 安いものですね。
私し! 定年まで雇ってくれれば行きましょう。
コルルさん、 レスをいただくとは珍しいですね。
年金カット法案、実に許せないことですね。 TPPの影に隠れて、こんな事をやっていたとは。
コルルさんの記事に答えて、下記のスレッドを立ち上げましたので、ご覧下さい。
「社会保障の話→絶対に許すまじ、自民党を!」
腹が立つ
腹が立つ
|
Re: 年金の話し 要するに庶民が舐められてる! ちゅう事ですわ ( No.24 ) |
- 日時: 2016/11/30 02:14
- 名前: 贅六@関西弁 ID:aIbvYADs
- 年金減らして、税金は増税。 そこへ持って来てこの度は医療費の自己負担も上げる! やと! ?
ホンマに政治屋と官僚、こいつ等ほんまに日本人なんやろか? 人間なんやろか?
韓国の、パククネはんのスキャンダルに対する韓国国民の反応を見てみなはれ! 大統領府の前に26万人やてェ!
ニッポン人は、こんだけ苛められてんのに、何の動きもおまへん。オトナシイもんだすなァ。
オトナシイ、ちゅうより只のアホ!! でんがな。
野党も“同じ穴のムジナ”ですよって、大衆運動の旗振り一つ遣りまへん。 蓮舫のオバはんも口先だけでキーキー言うてるだけ。
国民も、野党も、何にもせん ちゅうて、完全に舐められてまんねん・
|
Re: 年金の話し ( No.25 ) |
- 日時: 2016/11/30 02:54
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:4FNOH.Cs
- >野党も“同じ穴のムジナ”ですよって、大衆運動の旗振り一つ遣りまへん
これが一番腹がたちますね。
|
Re: 年金の話し ( No.26 ) |
- 日時: 2016/11/30 06:37
- 名前: コルル ID:qZta4YOA
確かに言えてます。この国は狂っている。アホのツゥートップがはりきって日本を破壊している。まずは、国会議員の定数削減、そして議員報酬を減らす努力をしなくてはいけないでしょう。だってこんな国にしたんですからね。こんなことなら、安倍に解散総選挙を早期にやってもらわなくては、はよー、内閣不信任案だせ!!
|
Re: 年金の話し ( No.27 ) |
- 日時: 2016/12/01 09:40
- 名前: 贅六@関西弁 ID:7oHcnOBo
- 野党が解散動議を出しても否決されてしまうのは先刻ご承知の通りでおますし、よしんば解散総選挙ちゅう運びに成っても、ニッポンの投票者意識は如何言う訳か「自・公常勝」を生んでしまいます。
とてもの事に政権交代に至る結果は望めまへん。と言う事は現代日本人に「上昇願望」「自己主張」の資質がおまへんのや!
敗戦直後、皮肉にも勝者アメリカ駐留軍によって持ち込まれた「民主主義思想」と「社会主義的思想」によって、当分の間労働者の権利なんかを激しく求める運動が行われましたが、東西冷戦の厳しさが増して来ると、GHQによって抑制が進められて、何時の間にか革新勢力は徐々に勢いを削がれて行って、今や労働者の奴隷化は完成の域に達してますわ。
その理由の大きな一つは、組合幹部の抱き込みによる運動の弱体化ですわなァ。軒並み御用組合化して、組合は労働者を守るんや無ォて、労働者をなだめる「宣撫工作班」と化したんですな。
それともう一つ、学生が低俗な「サブカルチャー」に犯されて、思想的堕落をしてしもた事もおますなァ。腐敗した政治と社会に鈍感に成り、何の興味も示さん様に成ったんだす。
これぞ反動的自民政治の成功でおます。戦前の封建的日本が敗戦によって一時的にでも変化を見せた様に、現代日本も何か事が起こって国家体制がガチャガチャにならん限り、変化は起きまへんやろねェ。
|
Re: 年金の話し ( No.28 ) |
- 日時: 2016/12/25 23:16
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:KNWgpDp2
- UP
|