Re: 宇宙船“地球号”よ、何処へ行く? ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/30 10:18
- 名前: 北の国から ID:hfBzSgSA
- 地球の寿命ということについて、ご承知のようにこれは太陽の寿命に規定される
らしいのですが、「あと50億年」とも「26億年」とも言われています。 どちらにせよ、この地球で、数百万年前に進化しながらきている人類が、まとも に生きながらえていないだろうと思われています。 地球が、二酸化炭素に覆われたということも、さまざまな偶然が重なって起きた ものであるし、その結果「水」というものに恵まれた地球というのも奇跡であり、さ らに、いろいろな条件が重なって「生物」が誕生したのも、奇跡だったのでしょう。 京都大学の理論物理の朝永先生の弟子で、北大の物理のT先生が数十年前に 「一般に星は、生物の存在を否定している。したがって地球も、生物が消滅する という方向をたどって星として安定する」という話を聞きました。 そのときは「意思を持たない地球がそんなはずない」などと思っていたなですが、 最近になって「生物(むろん人類も)の存在を否定して安定する」という意味と、 その現実味について、少しわかった感じがします。
つまり、数十億年の寿命の地球の一生のなかの、ほんの一時期(数千年くらいで しょうか)「人間」という「高等」な生物がいたとしても、その生物が長期にわた って存在しつづけるような知恵があるはずもない、こういう客観的な法則のような ことについてのべていたのではないかということです。
人類の欲望をコントロールすることは不可能であるような気がします。 ましてや「コントロール」するしくみができたとしても、今度はその仕組みを支 配する人間が、必ず暴走するのですから。
こうして、地球は、安定した星になるのでしょうか。
|
Re: 宇宙船“地球号”よ、何処へ行く? ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/30 12:52
- 名前: 北の国から ID:hfBzSgSA
- 訂正です
数千年→数千万年
失礼しました。
|
Re: 宇宙船“地球号”よ、何処へ行く? ( No.3 ) |
- 日時: 2014/03/25 10:17
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:jX3he7Ko
- UP
|
Re: 宇宙船“地球号”よ、何処へ行く? ( No.4 ) |
- 日時: 2014/04/04 14:43
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:C4RIo3wY
- http://www.hulu.jp/
動画配信サイト Hulu Huiu 月額980円で見放題(おすすめサイト)
の中の、テレビ動画 「スタートレック(宇宙大作戦)」より ころは西暦2200年代、宇宙船エンタープライス号が、光速の10倍くらいの速さで航行し、異星人の住む惑星を訪ね、いろんな事件に遭遇する物語。
その中で、異星人との価値観の違いを浮き彫りにしている。 科学とか、生物としての能力は人類ではとてもかなわない異星人との交流、もちろん多くは抗争であるが、唯一人類が認められるのは乗組員が持つ生物への「愛」の気持ちの様である。
「愛」とは男女の愛とか、物事を愛でると言うような意味ではない。 哲学者の言う「愛」でもない。 人類自身が意識してない、その感情が宇宙でも通用すると言う事であり、この「愛」こそ人類の人類たる所以であり宝であるのである。
昔から、この手のSF映画は沢山作られているが、作者の目には人間社会の本質が良く捉えられていると言うことである。 平常の活動の中で、無意識の中に存在する、人間性を、もう少し意識するようにしなければならない。
ただ、それは言葉で現せるものではなく、言葉に現せばすでに、それを踏みにじる作用が働くと言う難解なものであると認識されたい。 たとえば、キリスト教が世界救済の宗教であったとしても、キリスト教徒なるものが、社会の邪悪も代表するように、意識として捉えて済むものではない。
だが、紹介の動画の中には異星人から見た地球人と言う想定の中で現されている。 頼りない話であるが、せいぜい、こういう動画に親しむことが啓蒙となるか。
すみませんね、平和ボケもん さん 何を言っても虚ろに思える昨今、こんなドラマに救いを求めたい心境です。
|
Re: 宇宙船“地球号”よ、何処へ行く? ( No.5 ) |
- 日時: 2014/04/04 23:18
- 名前: 平和ボケもん ID:bHcdmqnY
- この掲示板からは退場しましたが、時々はロムしています。古いスレを掘り起して頂き恐縮です。
皆さんが種々憤って居られるように、まことこの頃の日本は出鱈目もいいところ、お若い方の言葉で申しますと“シッチャカメッチャカ”の日本の政・官・財プラス和製ゲッベルスです。
先行き短い私などとっくに諦めの境地ですが、可哀そうなのは我が息子家族や日本中の若い人たち、先輩の我らが斯う云う日本にした責任は厳然と存在するのですが、私らの他大勢の日本人の愚かな大人たちが何と多い事か! 呆れてモノも言えません。
さて日本は此の後、再生を果たせるのでしょうか? こんな事を云いますと「北の国から」さんに噛み付かれそうですが・・・。
|
平和ボケもん さんへ ( No.6 ) |
- 日時: 2014/04/05 01:29
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:QX.1HkAc
- 平和ボケもん さん
ご苦労様でした。
冷やかし程度に顔を出すのは容易ですが、続けるとなると御互いに、なかなか負担に感じるものです。
どのような言い方でも、結局は皆さんが言っておられること、思っておられることに大差はないと思います。
このような掲示板でも、だれかがやらねばと思い続けております。
また、たまにでも良いので、顔を出してくださるように御願いします。
|