Re: 国家経済の破綻と国民生活 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/03/18 21:40
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:VXrJ1iWQ
- UP
|
Re: 国家経済の破綻と国民生活 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/03/19 13:57
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:JZlykx6I
- 国家経済のありようと、その国の国民経済のありようについて、政府筋は何時も国民経済の延長として、論理を組み立てる。
国民経済に付いて、社会福祉費の増大など、国家財政に結びつく大きな問題はあるが、それに対応するのが国家の役目。
我が国においても、国民経済のありようを真剣で考えることなく、財政負担の増大は、一重に国民の要望に答えるためと単純に国民責任を転嫁して国家経済の運営に当たっいる。
だからアベノミクスの様にGDPを増やすこと以外に考えられない。 国家経済の破綻と、国民経済の破綻が比例していないところに、その矛盾、考え違いがあるのである。
国家経済の破綻はひとえに国家の経済の施策が間違っていたことによる。 国家の経済運営において、基本的に何か間違っているのではないか。 他にやれることがあるのではないか。
まあね、国民の上流階級だけが健全であれば良い、と言う観点であれば、現行のやり方を変えないであろうし、その方が安易で手っ取りはやいから、馬鹿な政治屋などは、これにしがみついているのであろう。
|