私は右翼 ? ( No.24 ) |
- 日時: 2016/07/30 14:32
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:/KIzkjYU
- 倭人の叫び さん、標題のことではなく追伸です。
まずは私の誕生日は昭和20年7月です。 田舎ではありますが、近くに軍需工場があった為に出産の日には空襲があったと聞いています。 私は別スレッドで教育の問題も話していますが、私が小学校の頃までは、自主性、平等に重きを置いた教育はされてはいませんでした。
教師も概ね戦争体験をした人たちであり、残虐なこどや悲惨なことは言いませんでしたが戦争で怖かったこと、困ったことなどを話してくれました。 中国戦線へ行った人などは、漢字を通して結構現地の人と交流してきたそうです。
それとは別に親父から聞いた話ですが、明治生まれの爺さんからは、いつも大正生まれは根性なしだと言われたそうです。 親父は徴兵によって召集された叩き上げですが最終的には将校までしてきました。 明治時代の戦争のほとんどは肉弾戦で、その経験者から見れば、大正時代の軍人は根性なしと映ったのでしょう。
それが良いとも言いませんが、少なくとも実際の戦闘を経験していない人は、このような観点からどうであるか。 最近の若者は、何も考えず、戦争の何たるかを知らず、右翼に走る事を懸念されています。
理屈ではなく、そう言う傾向にあることは事実であり、心理的に当然の成り行きでもあるでしょう。 それに比べ、子供のころ戦争を体験した人とか、戦後の平和教育で無条件に戦争を恐れる人たちが多くいます。
何が良いか悪いかには言及しません。 日本人の戦争に対する感情にも大きな流れがあることを申し上げたいのです。
平和ボケの中で育った若者は、逆に残忍性へ走るかもしれませんよ。 私はと言いますと、私は直情型の人間。 戦争が起こり、国の為に出征しなければならない状況になったら、否応なく出て行く方です。 もちろん戦争等やりたくはないですが。 人を殺すのも嫌でありますが。
もっとも、その直情は革命が必要であれば、時の権力を倒す為に命を投げ出すことにも通じます。 明治維新の時に青年であれば、おそらく維新以前に散った二千数百人の一人となっていたでしょう。
また、私の生き様は、普通右翼と言われるでしょう。 右翼と言っても色々あります。
街宣右翼の様に、暴力団に等しく粋がっているだけのものを連想されては困ります。 北一輝、三島由紀夫の様な右翼もいます(私は彼らに同調する者ではありません)。 児玉誉士夫の様なクソ(大泥棒)もいます。
私がいう右翼とは、そうではなく、現代の日本が見失ってしまった、日本人の生き方を見極め、それによって日本人らしい社会が作れないものかと検証する右翼であります。 なを、日本人らしい生き方の中に、本居宣長を端緒とする神道思想はありません。(皇国思想などもっての他)
もっと古臭い右翼ですよ。
「大和」ですよ 倭人の叫び(大和魂) ですよ
このような視点から申し上げているので、あなたと話が合わなくても仕方はないですね。 でも、あなたのHNや表題には、心を動かされた次第です。 普通は他人様のスレッドに、こんなに食い下がることはしません。
 |
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。 ( No.25 ) |
- 日時: 2016/07/30 22:38
- 名前: 倭人の叫び ID:t98gUHdU
- 此れまでの経過により、No.24の投稿者との意見交換は終了しました。よって返信書き込みは致しません。
|
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。私は権力に摺り寄る奴が嫌い ! ( No.26 ) |
- 日時: 2016/08/02 18:30
- 名前: 倭人の叫び ID:serqidY.
- ころりと話が代わりますが、
東京都知事選、小池氏が当選を果たしましたねェ。 私は都民では有りませんのでだれが知事成ろうが「アッシには関わりの無ェ事でござんす」が、中盤から野党連合が支持した“鳥越氏”に対する自民のネガ・キャンで、“鳥越氏”が減速して、此れで自民党及び隠れ自民党の、マスダ・オカダ、イエ失礼しました増田、小池、の何れかに! と思って居りました。 どちらでも良い事です。
都民は、実務家の増田氏より反骨精神を売りにした“小池氏”を選んだ訳ですが、百合子ちゃんは女ながらに「崖から飛び降り」たり、自民都連から「ワタシ、イジメられてるの!」と言うイメージを利用、極めつけは耄碌石原の「厚化粧のおばちゃん」発言が、増田にとどめを刺しましたねぇ。
有権者のご婦人方は、“鳥越氏”の「下ネタ」ネガキャンにも敏感だし、耄碌ジジイの「厚化粧の女」等と言うご婦人を馬鹿にした言葉にも、大いなる忌諱を感じます。 増田氏に関して云えば石原が来て墓穴を掘っちゃった! と言う所ですね。
と言う訳で、小池百合子さんが都知事に成ったのですが、自民党「本山」との関係修復なんて、いと容易い事でしょうよ。安倍も、小池も、モリ・ヨシロウ爺さんのオリンピック利権を崩したかった訳ですから、何れ安倍の一声で自民党と 「目出たく手打ち」と成るんじゃ無いですか・・・。
所で、小池の勝利集会の席に、テレビでチョクチョク見る登山家の「野口 健」氏の顔を見たのですが、彼って意外に政治人間だったのですね。で、調べてみると、随分前に亡くなった橋本竜太郎氏と親交が有ったんだそうです。一方で彼は登山家仲間から訴えられたりして、毀誉褒貶相半ばする人物の様ですね。其れは兎も角、有名に成った人間が政治に摺り寄る姿など、あまり好ましい物では無いと独断と偏見で思います。
現代の政治とは国民の為の仕事では無く、国の金を簒奪する為の物ですから・・・。
|
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。話を標題に近付けます、 ( No.27 ) |
- 日時: 2016/08/04 17:40
- 名前: 倭人の叫び ID:wy1pPSMo
- 北朝鮮が核弾頭を搭載できるミサイル、ノドンとか言うのだそうですけれど、発射実験をして、秋田県沖の排他的経済水域の落下したそうです。この事実に関して、日本政府は事前に察知する事が出来ず、当然これまでの様に(可能か如何か知りませんが)防御処置を全く採れて居なかった事が判明し、日本の防衛能力の限界を露呈してしまいました。
この問題については、日本駐留の第七艦隊を主力とする米軍に付いても同じ事が言えます。米国は監視衛星を持って居ますから北朝鮮の不穏な動きに付いてはほぼ完ぺきに把握できる筈ですが、状況を把握して居ながら日本への通報をしなかったのか、又は、米国もこの状況を把握し得なかったのか、いずれにしても日本は事前にこの動きを把握し切れなかった事は事実です。
私の独断と偏見で申しますと、米国は監視衛星によって北朝鮮などのミサイル発射について、例えそれが車輛運搬によるミサイル・サイト外からの発射にせよ充分察知できる筈です。米国が此の不穏な動きを察知できなかったのか、知って居ながら日本へリークしなかったのか、此れが如何言う事なのか日米両方の事に当たる人物に、真摯な述懐を聞いてみたいものです。
何れにせよ、日米両方の政権に居る人物が「日米は強固な同盟関係にある、此れからも其れは一層高度な物にしていくべきだ!」等と言う割には実に頼り無い同盟相手であります。其れで居て日本は米軍の遣りたい放題の行動をコントロールできず、何かに付け負担ばかりが増大して居る訳で、同盟に名を借りた「隷属」と言わざるを得ません。
司法権は固より、その他の物事の決定権も、一方的に米国は握って居る様な同盟など、一刻も早く平等な物に改訂すべきです。
|
Re: 実効性があるのか無いのか、ミサイル防衛網 ( No.28 ) |
- 日時: 2016/08/04 15:15
- 名前: 満天下有人 ID:CjvLhoMo
- もう数年前からこのMD網は、ハワイ沖などで日米合同して実験を繰り返して来ましたが、一回でも撃ち落とした成功例は聞いたこともありませんね。
何度か軍事評論家の解説も聞いたことがありますが、適格な技術はまだ確立れていないようです。
米軍事産業による超極秘事項である所為なのか、高度機密を保持せねばならないからなのか、わが国は前回の時も沖縄に落下する可能性ありとしてMD防衛網をスイッチオンしたが、何の役にも立たなかったようで。
何だかもう、巨額消耗予算を使ってTVゲーム遊びをやってるとしか見えませんね。
|
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。ロシアは何時の時代も信用できません ( No.29 ) |
- 日時: 2016/08/04 18:33
- 名前: 倭人の叫び ID:wy1pPSMo
- 安倍氏は東京都知事選の自民党系“小池氏”の勝利を受けて、かどうか知りませんが、第三次内閣改造をしました。
新聞などはアレコレ講評を試みていますが、その顔ぶれを見てみますと「何れ劣らぬ山家育ち・・」と言うべきか相も変らぬ利権亡者揃い。公明党もガッチリ利権の本山「国交省」を抑えています。
面白いのは、安倍のお気に入り キャピキャピオバちゃんの稲田氏が防衛相だそうで、大臣なんて飾り物に過ぎないと言う事を如実に表して居る事例ですな。
「安倍ちゃん、ペットを可愛がるのも程々にしなよ、幾ら総理だからって、ソコまで遣って委員会?」とタカジンもどきの言葉が言いたくなります。今更言うも詮無きことながら、内閣人事のエエ加減さを国民の目前に改めて曝して呉れました。
其れと、今度の内閣も相変わらず安倍氏はプーチン氏との会談を望んで居る様で、、北方領土問題の進展を図るとか言って居ますが、国民を誑かすお伽話もいい加減にして貰いたいと言う物です。安倍氏はおろか日本中の政治家が束に成って懸っても、北邦領土なんてロシアが返す筈は有りません。日本があれこれ言いよって行く者ですから、プーチンは適当に日本をあしらい、経済問題の美味しい汁だけを吸い取る腹なのです。
ソヴィエトロシアが先の大戦の終末期に、日ソ不可侵条約を一方的に破棄して、上手く漁夫の利を得て労せず北方領土を手に入れた様に、「領土」は戦争に勝利して相手から奪い取るもので、戦争もせずには平和な状況の中で「あの領土、返してちょうだい!」「そうだね返してあげるよ」等と言う話には成りません。北方領土は今の状況では永久に返還されません。将来、50年先か、100年先か、若しロシアが国力を衰微させて、戦争する力を失った時にこちらの軍事力が勝れば、其れを背景にして奪還する事が出来るでしょうが、それ以外では、全く望みは有りません。
ですから日本は、常に北方領土の返還はアピールしながら、経済関係で日本を利する関係を構築して行くべきです。ロシアの甘言に乗って下手に借款などの利敵行為はせぬ事です。
でも外交下手な今の日本にそんな芸当が出来るでしょうかねェ? アメリカン・スクールが幅を利かして居る害務省とそれに負んぶに抱っこの政府では実に覚束無い話です。
|
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。辻 政信と言うゾンビ悪魔の宣伝 ( No.30 ) |
- 日時: 2016/08/05 08:50
- 名前: 倭人の叫び ID:uSEVueVM
- この頃新聞(例えば“毎日”)に、かっての大日本帝国大本営参謀であった“辻 政信”と言う人物が著した「潜行三千里」と言う書籍の新書版の広告がチョクチョク載って居ます。
この人物、或る人は「陸軍の腐ったリンゴ」と言い、作家の 半藤 利一氏 等は「絶対悪」と評して居ます。此の人を信奉して居る郷里の 石川県今立の人が見たら頭から湯気を出して怒るでしょうが、此の人の履歴をつぶさに検証してみて、理性と教養のある人ならば、この評価を否定しないと思います。
私が極若い頃、敗戦後の日本がようやく落ち着いてきた頃、「潜行三千里」と言う本が出版され、其れを読んで「彼は、中々遣るわい!」と、連合国の戦犯捜索の裏を掻いた事に溜飲を下げたものですが、後年この人の実像を知るに付け、日本を敗戦の破滅に導いた無責任、独断、卑劣、自分の失敗を部下や同僚に擦り付ける、卑怯未練な男である事が次々に露顕し、「なんだ!この男もやはり愚劣な日本陸軍の軍人の一人だったのか!」と改めて確信した物です。
思えば、今の日本の右傾化はこの男が政治家に転身した事によって既に示されて居たのだと言う事で、連合軍の裏を掻いた! と言う一事だけで世間はこの人物を評価したのです。
この男の顔写真を見ただけでも判る様に、軍と言う組織内に置いても、排他的で、卑怯で、独善的で、傲慢な人物像を表して居ます。言うなればこの人物が旧日本軍の性格をすべて具現して居る様なものです。
この様な日本の旧悪の代表の様な人間の著作の広告を金の為だけに掲載する新聞の経営に、その良識を疑って已みません。全く以って魂を悪魔に売り渡しているのと同じ事です。ジャーナリズムが「社会の木鐸」であると言う理念を忘れて久しいのですが、これほどまでに「日本を戦前回帰」に運ぶ勢力の片棒を担ぐとは、彼等もまた 日本人の心と過去の失敗を忘れて仕舞って居る、ここまで洗脳されて居ると言う事で、前々から言って居ます様に、「日本はもう終わって居る」事を確信します。
|
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。 戦後は遠く成りにけり ( No.31 ) |
- 日時: 2016/08/16 09:45
- 名前: 倭人の叫び ID:ug69daEA
- 今日、8月15日は日本の「敗戦記念日」です。
71年前のこの日の正午、感度の悪い国民型ラジオから流れてくる天皇陛下の玉音放送に、大人たちは一様に肩を落として居ましたし、咽び泣く者も居ました。
正直言いまして未だ小学生の私には、この玉音放送が何を意味するものか正確には分かって居らず、大人たちから「日本がアメリカに負けたと言う事」だと聞いて漸く敗戦の実感が湧いて来ました。 その実感とは「鬼畜米英」が我々の国へ上陸して、何を遣らかすか全く判らない恐れと不安が綯い交ぜに成った物で、大人たちが泣いているのは「悔し涙」も有るけれどもう一つは此れなのだろうと思いました。
そしてもう一つ、もうB-29の爆弾や、グラマンの機銃掃射、に逃げ惑う事も無いと言う安堵感も込み上げて来て、戦争に勝とうが負けようがそれが終わった事で、夜に明かりを付けて暮らせるし、寝る時に防空頭巾や非常持ち出しのリュックなどを枕元に置かずに、ぐっすり眠る事が出来る事に限り無い喜びを感じた事が何よりでした。その後駐留軍の進駐を経て日本は与えられた民主化への道を辿るのですが、現在に至るまでの道のりは <重複を避ける為>に省略します。
今の日本が如何言う日本で在るのか、人によって受け止め方が違いますので、各自の理解にお任せしますが、私個人の思いを述べますと、あれ以来、日本は腑抜けの隷米国家に成り果てたと言う思いが拭えません。
其れを象徴するかのように、今朝、我が家へ配達された朝刊の第一面の見出しは、GHQのマックアーサーの通訳官であった人物の思い出話の記事がデカデカと載り、「きょう終戦記念日」の見出しが申し訳程度に小さく載って居ます。メディアが「社会の木鐸」であるべき思想が捨て去られて久しいのですが、戦後71年ともなりますと、その傾向はより一層顕著と成り、狂った自・公政権により、日本の社会はまたぞろ戦前の右傾化した日本へと誘導されて居るようです。
其れに対して私達は警鐘を鳴らし続けているのですが、残念ながらその効果は表れて居ません。或る日、ふと気が付いたら日本がトンデモナイ災悪に巻き込まれて居る事の無い様、念じて已みません。
先の太平洋戦争で犠牲に成ったすべての日本軍兵士(大本営や各軍参謀本部等の上層部は除く)及び米軍の原爆や絨毯爆撃の犠牲と成った人々に深甚の哀悼を捧げ、その魂の安かれと祈ります。 合掌!
 |
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。 ( No.32 ) |
- 日時: 2016/09/17 08:37
- 名前: 倭人の叫び ID:GwsyL0VI
- 先日、或る週刊誌を見て居たら、二人の作家に依る「英国のEU離脱」に関する文章が有りました。
その二人、フレデリック・フォーサイス、とブライアン・フリーマントル、なんですが、何れも離脱賛成派で、英国の独自性と自立性について、国民投票が離脱賛成を選んだ事は当然の帰結だと評価しているのです。
其れに付いては、このページのタイトルが意図する“日米安保に関する日本の独立性確保”を希求する主張と有る部分通ずる所が有りますが、厳密には似て非なる物です。
日本の場合は、「日米二国間」の安全保障条約ですが、英国の場合は複数国に依る連合経済圏の構成とも言うべき物であり、その場合、多数による最大公約数の取り決めが必要であり、個々の独自性は或る程度制約を受けるのが常識と考えられます。 「日米安保」の場合は、弐国間の条約であり、一方がもう一方の保護領か又は信託統治領でも無い限り、弐国は完全に対等の立場でなければ成りません。 此の事は詳述を略しまして、
上記の二人は、英国のEU離脱は二つの理由、ブリュッセルの傲慢で独善的な官僚機構によって、@英国の高額な負担金が吸い取られて居る事、A一方的且つ独断でEUの規則・規制が施行されて居る事、を挙げ、誇り高い英国にとっては我慢ならない事だ! と言うのです。 英国がブレグジットを決めた後も、スエーデンの製薬会社「アストラゼネカ」は3億3000万ポンドを掛けて、ケンブリッジに世界的規模の研究所を建設中だし、多国籍企業の「グラクソ・スミスクライン」も英国の製造工場に2億7000万ポンドの追加投資を行った! と述べて、世界の英国に対する信頼の現われを主張して居ます。
其れは大変結構な事ではありますが、英国がその国民性を発揮して、粘り強く狡猾な交渉をEUと続けて、完全な離脱を完了した後、此れまでの様に諸外国と特にヨーロッパの各国と有利な関税処置に依る貿易が出来るのか、実に悲観的な物が有ります。
英国の事を日本人の私が心配しても大きなお世話と言われるでしょうが、このお二人さん、何か負け惜しみに満たされて居る様で、「ホントにそうなら言う事無しなんだけど?」と言いたくなります。
其れと同様に、日本の「安保条約」も、其れを擁護・維持する論者やマスコミ達に、日本人が洗脳されて居るのでは無いかと思われます。いえ、殆どの日本人は何も考えないか、洗脳されているのです。 とは言え、現在の日本人の民意は現政権を承認し、現在の社会状況を是として居るのですから、最早何をか謂わんや! です。 英国の話よりも気に成るのは、「日本よ何処へ行く?」と言う心配です。
 |
Re: 安保条約を破棄して、大和の国独立を。 プーチンが来るそうですが・・・ ( No.33 ) |
- 日時: 2016/09/04 10:39
- 名前: 倭人の叫び ID:wy1pPSMo
- 我等が偉大なる領主様「安倍総理大臣」様が 三顧の礼 を尽くしてお招きした オロシヤ新帝国の「プーチン大帝」が来日の運びと成った様で、まことにオメでたい限りで御座います。
安倍領主様は、領土問題の解決進展に意を尽くすと仰せに成って居られますが、果たして如何なる事に相成りましょうや? 常々この問題に関して甚だ懐疑的な私としては、畏れ多き事ながら、安倍ご領主様のこの表明は単なるポーズとして仰せに成って居られると邪推いたします。
「領土」と言う物は古来 戦争の勝敗 によってその版図が書き換えられるもので、平和時における交渉などでその遣り取りが決まる物では無い! と認識して居ます。従って如何に安倍ご領主様が我が国の主張が正当な物であると言い募ろうとも、先方は全く耳をかさぬのは今更言うまでも有りません。
プーチン大帝は、幾たびも「我が国へ是非ご来臨を!」と要請するものだから、「此の度もまた、少々美味しい事を云い聞かせて、愚かな極東のサルを、誑かして遣ろう」と渋々遣ってくる訳で、領土問題など爪の垢ほども考えておらず、国後・択捉の『譲渡』など以ての外と思って居るのです。
固より私も、北邦領土はロシア=当時のソ連によって火事場泥棒のように盗み取られたものであり、日本固有の領土であると言う主張に120%の同意をする者です。しかし残念ながら現在の日本では彼我の国力に大きな差が有り過ぎ、その上戦争放棄を憲法で謳って居る国家の体制である以上、力関係では領土の奪還は不可能に近い、否、不可能であると言えます。
従って、遠い将来、何かの原因でロシアが国力を衰退させるか、我が国が経済及び軍事の大国に成らない限り、この領土問題は解決しません。 戦争放棄の憲法は、舌先三寸で改定に持ち込む事は出来るでしょうが、経済力はこの先中・露を凌ぐものに成長できるとは誠に覚束無いものが有ります。
とは言え、この領土問題を日本から発言し続けない限り、先方は「日本が暗黙の了解をした」と受け取り、今よりいっそう「領土問題は解決済み」と言う硬化した態度になり、日本の主張は今よりもっと「負け犬の遠吠え」扱いをされますから、或る種、安倍ご領主様の発言は当たって居るとも思えます。
「下手な“会談”休むに似たり」で、此の度のプーチン大帝ご招聘と二国会談は無意味なものとして、その実行に強く反対致します。日・露会談については@経済問題について、A先方からの要請に対して、日本の国益に大きく寄与する、又は日・露対等の利益を得る物に限り執行すべきです。
ずる賢いシベリアの羆を相手にするのは並大抵の智略では危険です。安倍ご領主様ユメユメご油断召されぬ様切に祈ります。
 |