Re: ふるさと納税制度 ( No.1 ) |
- 日時: 2020/09/19 12:18
- 名前: ooeyama ID:oB5NC3DY
- >謝礼品の総額は寄付金の3割以上にも達し、3割以下とする規制もできている。
ここで、問題となるのは、実質の税金代わりの寄付を得るために、高額の謝礼を出すために使う金も地方の税金である。 税の使い方としては許されない問題であろう。実質の税金をすり減らしていることになるのである。
菅氏が発案したとされる「ふるさと納税制度」は、自民党の支持母体である富豪層への、合法的に節税という名の脱税を許す、姑息で不合理な税還元策、制度発足時から不公平税制だと問題視され、社会正義上からも税の公平性からみても廃止すべきだ。
制度改正前は、一部地方自治体のなりふり構わず行儀悪い寄付集め行為が非難されたが、改正されたとしても本来住民サービスに使われる税が、諸都市に3割の減収を齎す悪政に変わりない。
そして制度が機能すればするほど、地方自治体間にいがみ合いが生じ、国民間で貧富の格差を増進させるだけ、政権が代われば即刻廃止すべき代物だが、発案者が新総理に就任となれば、廃止どころか地方行政の統制手段として、ますます促進されるだろう。
|
Re: ふるさと納税制度 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/09/19 14:46
- 名前: 日本貧民党 ID:IJlejJKE
- 貧乏な私は「ふるさと納税制度」等と言う制度に応募する「考え」も「余裕」も有りません。幾らその地方特産の品物を返礼品として呉れると言われても、全くその気が起きないのです。
此れに応募している人は余程裕福なのでしょう、そう言う人はご自由に為されば宜しい、私は真っ平ご免です。
抑々、XX納税 と言う「納税」の言葉に抵抗感を感じます。世間には「税金」の種類がいくらあると思ってるんだ❕「何々税」だらけですよねぇ。酒、たばこ、石油全般、その他・・・、そうそう我々は暮らしの全般に関して「消費税」と言う二重課税を課せられていますが、我々低所得層にはとんでもない「重悪税制」です。
今のニッポン、富裕層には優しいのですが、貧困層には過酷極まりない社会です。
其れはそうでしょう! 今の自・公政権は詐欺師に「桜を見る会」の招待状を出して、詐欺商売に箔をつける様な手助けをし、被害を増加させ、早速今度の官房長官は、安倍の犯罪を「臭い物に蓋」のコメントを出して知らぬ顔の半兵衛≠決め込んで居ますが、「ジャパンライフ」の幹部たちが逮捕されたのと同様、安倍も逮捕されるべきです。そして司直の裁きを受けて禁固刑では無く「懲役刑」に処されて服役させなければ成りません。
其れはそれとして「ふるさと納税制度」、こんなクソみたいな物は早急に止めるべきです。
|
Re: ふるさと納税制度 ( No.3 ) |
- 日時: 2020/09/20 15:37
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:KwFnbgjI
- ご両者さん、久しぶりのコメントを有難うございます。
「ふるさと納税制度」「は菅が官房長官をしているときに纏めたそうですね。
他のスレッドで、菅政権を応援しているように書いていますが、
「菅政権について}スレッドでイントゥイッションさんに説明した通り、原則的には自民党政権を非難する(拒否したい)者です。
その根本的な理由は、自民党政権が市場主義経済を推進しアメリカ型社会を作ろうとしている事に反対しているからです。
菅政権は発足以来、とりあえず行政改革などに手を付けていますが、
問題は菅政権の経済施策です。
「ふるさと納税制度」などを重視するようでは問題です。
|